JSeries Notifier マニュアル
プラグイン配布サイト: http://wppluginsj.sourceforge.jp/jseries-notifier/
概要
JSeries Notifier は、WordPress Plugins/JSeries (以下 JSeries) で配布しているプラグインの更新通知を行うプラグインです。このプラグインを有効にすると、JSeries のプラグインがアップデートされたとき、あなたのウェブログ管理画面でそれが通知されるようになります。
WordPress 2.3 でプラグインの更新通知機能が付きましたが、これは WordPress 公式プラグインディレクトリー (wordpress.org) に登録されたプラグインが対象で、我らが JSeries のものは対応していません。しかし、本プラグインを使うと、JSeries のプラグインも更新通知がされるようになります。
対応環境
- WordPress 2.3 以降。2.5, 2.6 でも使用できます。WordPress 標準の更新機能を拡張しているため、2.2 以前には対応していません。
- PHP 4.2 以降。ただし、動作確認は PHP 5.2.x で行なっていますので、PHP 5.1 以前では動かないかもしれません。自己責任にてご利用をお願いします。
設置方法
- プラグインをダウンロードして展開し、jseries-notifier.php を WordPress のプラグインディレクトリー (wp-content/plugins/) に転送します。README.ja.html (本ファイル) や LICENSE.txt は転送しなくて構いません。
- JSeries Notifier プラグインを有効にします。
制限事項
- ファイアーウォールの中に設置されているサーバーなど、サーバーから直接インターネットにアクセスできない場合は、更新通知がされません。本プラグインは、最新バージョン情報を SourceForge.JP ウェブサイトから取得していますが、プロキシー経由でのダウンロードは対応していないためです。
- SourceForge.JP のウェブサイトに表示されているプラグイン名と、プラグインファイルに記載されたプラグイン名の表記が違っている場合はバージョンチェックが行えません。
- JSeries の日本語化プラグインの場合、WordPress の標準機能によるバージョンチェックが動作し、本プラグインによるチェックは効きません。これは、プラグイン自体に記載された配布元が元のサイトの URL になっているためです。
- WordPress 2.5 から搭載されたプラグインの自動アップデートにはまだ対応していません。プラグインの作りによって対応できないことが多いため、対応は未定です。
改版履歴
- ver 0.8.4 (2009-01-07)
- WordPress 2.7 で、更新通知がローカライズされるように修正しました。
- ver 0.8.3 (2008-09-30)
- 9月18日に実施された SourceForge.JP の文字コード変更 (UTF-8化) によって動作しない不具合を修正しました。
- ver 0.8.2 (2008-09-02)
- WordPress 2.6 で動作しない不具合および、SourceForge.JP のデザイン変更によって動作しない不具合 (WordPress のバージョン問わず) を修正しました。
- ver 0.81 (2008-04-10)
- WordPress 2.5 に対応しました。更新通知が英語になっていましたがローカライズされるようにしただけです。
- ver 0.80 (2008-03-10)
- バージョン番号の比較を PHP 関数 version_compare() を使うように変更しました。これにより、「4.3.2RC1」「1.0.0-alpha」などのようなバージョン番号でも、うまく比較できるようになりました。
- ver 0.70 (2007-12-14)
- 新規リリース。