■SPARC Solarisで稼働する普通のテキストエディタです。
Solaris上で稼働する、Windowsのメモ帳に類したノーマルなテキストエディタです。メモ帳の仕様に慣れたは、操作にとまどうことは余り無いと思います。
各機能に対するキーの割り当ても、標準でWindowsのメモ帳と同じになっています。例えば、BackSpaceでカーソルの左側の文字が削除され、Delでカーソルの右側の文字が削除されます。切り取りはCtrl+X、コピーはCtrl+C、張り付けはCtrl+Vです。
■シンプルなインターフェース
全ての設定はリソースファイルにて行うため、GUI自体は非常にシンプルです。操作に思い悩む余地はありません。
■日本語対応
日本語のファイルを読み書きする事ができます。当然、日本語のテキストを編集する事ができます。当然、最強のATOKを使用することができます。
メニューや表示される各種のメッセージも全て日本語です。突然英語でまくし立てられ、戸惑う心配は有りません。
■各種ロケールに対応
全てのテキストはワイドバイト文字列として処理しており、また、ロケールに依存する部分はリソースファイルに切り出してあります。そのため、ロケールを気にすることなく使用することができます。
■無限回のUndo/Redo
何回でもやり直しできます。
■横スクロールできる
横に長いテキストは、横スクロールする事によって参照する事ができます。強制的に右端で折り返されたり、見ることすら出来なかったりする、糞なエディタとは違います。
■システム標準のクリップボードに対応
切り取り・コピーしたテキストは、システム標準のクリップボードへ書き込まれます。また、張り付けも同様に標準のクリップボードから張り付けられます。そのため、ほかのアプリケーションとでも、コピーや張り付けを行うことが出来ます。
■ドラッグアンドドロップに対応
ドラッグアンドドロップでファイルを開くことが出来ます。また、マウス操作によって文字列を移動する事が出来ます。
■Motifで作られている
シンプルかつ実用的なインターフェース。余分なエフェクトに苛々させられることはありません。
■きれいなフォント
日本語も含め、気色の悪いアンチエイリアシングなど行いません。くっきり、はっきり綺麗なフォントで描画できます。
■モノスペースフォント・プロポーショナルフォントに対応
縦横きっちりそろった、美しいモノスペースフォントで表示することが出来ます。また、物好きな方はプロポーショナルフォントにすることもできます。
さらに、アルファベットと日本語とで使用するフォントを変えることもできます。
■高速な描画
横に長いテキストを読み込んでも、フリーズすることはありません。
■消えないカーソル
カーソルの移動中にも、ちゃんとカーソルは描画されます。
■構文強調表示に対応
C/C++/Java/COBOLのソースコードを、構文に従い色づけして表示する事が出来ます。
■プラグインの組み込みが可能
プラグインを組み込むことで、新しい機能を追加する事ができます。
Copyright(C) 2005 nabiki_t All Rights Reserved.