クラス Daemon_Report

  • すべての実装されたインタフェース:
    java.lang.Comparable<HybsTimerTask>, java.lang.Runnable

    public class Daemon_Report
    extends HybsTimerTask
    【レポート出力】帳票要求テーブルを監視して、帳票処理プログラムを呼び出します。 このクラスは、HybsTimerTask を継承した タイマータスククラスです。 startDaemon() がタイマータスクによって、呼び出されます。
    機能分類
    デーモン
    変更履歴:
    4.3.4.4 (2009/01/01) プラグイン化
    バージョン
    4.0
    作成者
    Kazuhiko Hasegawa
    導入されたバージョン:
    JDK5.0,
    • フィールドの詳細

      • USE_DB_APPLICATION_INFO

        public static final boolean USE_DB_APPLICATION_INFO
        コネクションにアプリケーション情報を追記するかどうか指定
    • コンストラクタの詳細

      • Daemon_Report

        public Daemon_Report()
        デフォルトコンストラクター
        変更履歴:
        6.4.2.0 (2016/01/29) PMD refactoring. Each class should declare at least one constructor.
    • メソッドの詳細

      • initDaemon

        public void initDaemon()
        このタイマータスクによって初期化されるアクションです。 パラメータを使用した初期化を行います。
        オーバーライド:
        initDaemon クラス内 HybsTimerTask
        変更履歴:
        3.6.0.7 (2004/11/12) 新規追加, 3.7.0.0 (2005/01/18) 帳票定義マスタ(GE54)を参照するように仕様変更, 3.8.7.0 (2006/12/15) アクセスログ取得の為,ApplicationInfoオブジェクトを設定, 4.0.1.0 (2007/12/19) GE50の検索順をシステムリソースで設定可能にする, 5.7.3.2 (2014/02/28) GE53の検索条件修正
      • startDaemon

        protected void startDaemon()
        タイマータスクのデーモン処理の開始ポイントです。
        定義:
        startDaemon クラス内 HybsTimerTask
        関連項目:
        HybsTimerTask.run()
        変更履歴:
        3.5.2.0 (2003/10/20) vals 変数を、ローカルに移動, 3.5.4.8 (2004/02/23) タイムスタンプを、10回に1回とする。, 3.6.0.0 (2004/09/17) タイムスタンプを、24回に1回とする。, 3.6.1.0 (2005/01/05) tyr ~ catch を Exception から Throwable に変更。, 3.7.0.0 (2005/01/18) 複数同時デーモンでも、同一帳票IDは処理できない為、スキップします。, 3.7.0.4 (2005/03/18) エラー発生時に vals が null なら、HybsSystemException を throw する。, 3.7.1.1 (2005/05/31) GE50Access を使用して、DB登録を行います。, 3.8.0.0 (2005/06/07) EXCEL 取込時の完成フラグは、FG_DBIN とします。, 3.8.0.0 (2005/06/07) rc.execute() 実行結果を boolean ではなく、文字列(FGKAN_XX)で返します。, 3.8.5.0 (2006/03/06) EXCELファイル名に要求番号を使う場合は、帳票IDでの排他制御は不要。, 3.8.5.2 (2006/05/31) DEBUG 情報の強化, 3.8.6.0 (2006/06/30) タイマータスクがキャンセルされた場合の処理を追加(running フラグ), 3.8.7.0 (2006/12/15) アクセスログ取得の為,ApplicationInfoオブジェクトを設定, 5.3.0.0 (2010/12/01) エラーハンドリングを修正, 5.5.5.1 (2012/08/07) リソース系DBID 付け忘れ対策, 5.7.0.4 (2013/11/29) listIdをGE50Accessに渡すようにする, 6.4.2.0 (2016/01/29) StringUtil#stringStackTrace(Throwable) を、ThrowUtil#ogStackTrace(String,Throwable) に置き換え。, 6.4.3.1 (2016/02/12) PMD refactoring. HashMap → ConcurrentHashMap に置き換え。, 6.4.3.3 (2016/03/04) Map#putIfAbsent で対応する。, 5.10.0.0 (2018/06/08) エラー時のメール送信判定にfgnomlのパラメータ設定を追加, 6.9.9.4 (2018/10/01) PMD : These nested if statements could be combined
      • cancel

        public boolean cancel()
        このタイマータスクのcancel() メソッドをオーバーライドします。 HybsTimerTaskManager#cancelTask( int ) を実行します。
        オーバーライド:
        cancel クラス内 HybsTimerTask
        戻り値:
        スケジュールされている 1 回以上実行されない場合に true
        関連項目:
        TimerTask.cancel()
        変更履歴:
        3.8.5.3 (2006/06/30) 新規追加