パッケージ org.opengion.plugin.view

クラス ViewForm_HTMLRotationTable

  • すべての実装されたインタフェース:
    ViewForm

    public class ViewForm_HTMLRotationTable
    extends ViewForm_HTMLTable
    行と列を入れ替えて表示する、テーブル回転表示クラスです。 このクラスは、表示のみ実行可能です。旧ヘッダー部分は、第一カラムに表示されます。 このビューでは、行と列が入れ替わって表示している為、登録はできません。 AbstractViewForm により、setter/getterメソッドのデフォルト実装を提供しています。 各HTMLのタグに必要な setter/getterメソッドのみ,追加定義しています。 AbstractViewForm を継承している為,ロケールに応じたラベルを出力させる事が出来ます。
    機能分類
    画面表示
    変更履歴:
    3.5.3.0 (2003/10/27) 新規作成
    バージョン
    4.0
    作成者
    Kazuhiko Hasegawa
    導入されたバージョン:
    JDK5.0,
    • コンストラクタの詳細

      • ViewForm_HTMLRotationTable

        public ViewForm_HTMLRotationTable()
        デフォルトコンストラクター
        変更履歴:
        6.4.2.0 (2016/01/29) PMD refactoring. Each class should declare at least one constructor.
    • メソッドの詳細

      • create

        public java.lang.String create​(int startNo,
                                       int pageSize)
        DBTableModel から HTML文字列を作成して返します。 startNo(表示開始位置)から、pageSize(表示件数)までのView文字列を作成します。 表示残りデータが pageSize 以下の場合は,残りのデータをすべて出力します。
        定義:
        create インタフェース内 ViewForm
        オーバーライド:
        create クラス内 ViewForm_HTMLTable
        パラメータ:
        startNo - 表示開始位置
        pageSize - 表示件数
        戻り値:
        DBTableModelから作成された HTML文字列
        変更履歴:
        3.5.3.1 (2003/10/31) BgColorCycleClass の設定不具合修正。, 3.5.6.4 (2004/07/16) ヘッダーとボディー部をJavaScriptで分離, 3.8.8.5 (2007/03/09) 表示の仕方を修正しました。, 4.0.0.0 (2005/01/31) 新規作成(getColumnClassName ⇒ getColumnDbType), 6.4.5.0 (2016/04/08) メソッド変更( getColumnDbType(int) → getClassName(int) )
        このメソッドは、nullを返しません
      • clear

        public void clear()
        内容をクリア(初期化)します。
        定義:
        clear インタフェース内 ViewForm
        オーバーライド:
        clear クラス内 ViewForm_HTMLTable
      • getBgColorCycleClass

        protected java.lang.String getBgColorCycleClass​(int indx)
        テーブルのバックグラウンドカラーの値をセットします。 行番号は, 0から始まるので、偶数を HTML_BG_COLOR_ROW0 、 奇数行を HTML_BG_COLOR_ROW1 とします。 setBgColorCycle で、設定値変換しています。 なお、このクラスでは、最初の行に、row_h クラス属性を付加します。
        オーバーライド:
        getBgColorCycleClass クラス内 AbstractViewForm
        パラメータ:
        indx - 先頭からの連番( 0から始める )
        戻り値:
        行の色を指定する class 属性( cssファイルで指定 )
        関連項目:
        AbstractViewForm.setBgColorClsClm( String )
        変更履歴:
        3.8.8.5 (2007/03/09) ヘッダー部の色付け
      • getTableHead

        protected java.lang.String getTableHead()
        DBTableModel から テーブルのタグ文字列を作成して返します。
        オーバーライド:
        getTableHead クラス内 ViewForm_HTMLTable
        戻り値:
        テーブルのタグ文字列
        変更履歴:
        5.9.1.2 (2015/10/23) 自己終了警告対応, 6.4.4.2 (2016/04/01) StringBuilderの代わりに、OgBuilderを使用する。
        このメソッドは、nullを返しません
      • canUseFormat

        public boolean canUseFormat()
        フォーマットメソッドを使用できるかどうかを問い合わせます。
        定義:
        canUseFormat インタフェース内 ViewForm
        オーバーライド:
        canUseFormat クラス内 ViewForm_HTMLTable
        戻り値:
        使用可能(true)/ 使用不可能 (false)
      • setBodyNoClass

        public void setBodyNoClass​(java.lang.String flag)
        カラムのクラス名(X,S9 など)のセットを行うかどうか指定します。 "true" で、クラス属性を設定しません。これは、CSSファイルに書かれている属性を 使用しないことを意味します。 初期値は、"false" です。
        パラメータ:
        flag - クラス名使用の有無(true:使用しない/false:使用する。)
      • isEditable

        public boolean isEditable()
        表示項目の編集(並び替え)が可能かどうかを返します。
        定義:
        isEditable インタフェース内 ViewForm
        オーバーライド:
        isEditable クラス内 AbstractViewForm
        戻り値:
        表示項目の編集(並び替え)が可能かどうか(false:不可能)
        変更履歴:
        5.1.6.0 (2010/05/01) 新規追加