デフォルトの実行方法の指定

IDE には、ほとんどの開発作業に適した実行方法が用意されています。デフォルトとして、1 つの実行方法が選択されています。ほとんどのプロジェクトとファイルに対し、外部実行がデフォルトの実行方法です。

プロジェクトのデフォルトの実行方法を変更する手順は、次のとおりです。

  1. メインウィンドウから、「プロジェクト」「設定」を選択します。
  2. 「プロジェクト設定」ウィンドウで、「Java ソース」ノードを選択します。
  3. 「プロパティ」シートで、「デフォルトの実行方法」プロパティの値をクリックし、コンボボックスから目的の実行方法を選択します。

    変更内容は、実行方法を個別に指定していないすべてのクラスおよびテンプレートに影響します。

クラスのデフォルトの実行方法を指定する手順は、次のとおりです。

  1. エクスプローラで実行可能 Java オブジェクトをマウスの右ボタンでクリックし、「プロパティ」を選択します。
  2. 「プロパティ」ウィンドウで、「実行」タブをクリックします。
  3. 「実行方法」プロパティの値をクリックし、コンボボックスから適切な実行方法を選択します。

    このファイルは、ファイルがあるプロジェクトに対するデフォルトの実行方法を変更した場合には影響を受けません。

関連項目
新しい実行方法の定義

著作権と商標について