デフォルトコンパイラの指定

IDE では、開発におけるほとんどのニーズに適したコンパイラセットが用意されています。コンパイラの種類の 1 つが、デフォルトとして設定されています。ほとんどのプロジェクトとソースファイルの場合、デフォルトコンパイラが外部コンパイラです。

プロジェクトのデフォルトコンパイラを変更する手順は、次のとおりです。

  1. メインウィンドウから、「プロジェクト」「設定」を選択します。
  2. 「プロジェクト設定」ウィンドウで、「Java ソース」ノードを選択します。
  3. 「プロパティ」区画で「デフォルトのコンパイラ」プロパティを見つけ、その値をクリックし、コンボボックスからコンパイラを選択します。

    この変更結果は、特定のコンパイラの種類が割り当てられていないクラスとテンプレートすべてに適用されます。

ファイルのデフォルトコンパイラを変更する手順は、次のとおりです。

  1. エクスプローラにおいてファイルをマウスの右ボタンでクリックし、「プロパティ」を選択します。
  2. 「プロパティ」ウィンドウで、「実行」タブをクリックします。
  3. 「コンパイラ」プロパティの値をクリックし、コンボボックスからコンパイラを選択します。

    ファイルが含まれるプロジェクトのデフォルトコンパイラを変更しても、そのファイルには変更結果が適用されません。

関連項目
新しいコンパイラの種類の定義

著作権と商標について