多少の違いはありますが、JSP ソースファイルのコンパイルは、IDE のその他のファイルと同様に進められます。主な違いは、JSP ソースファイル (.jsp
) がサーブレットソースファイル (.java
) に変換される予備的な段階が含まれることです。その後、サーブレットソースファイルは、他の Java プログラムと同様に .class
ファイルにコンパイルされます。
JSP ソースファイルのコンパイルの最小限の手順を次に示します。IDE でのファイルのコンパイルについての詳細 (コンパイラの選択や設定など) については、プログラムのコンパイル を参照してください。
JSP ファイルをコンパイルする手順は、次のとおりです。
メインウィンドウのステータスバーには、コンパイルの進行状況が示されます。ファイルが無事にコンパイルされた場合は「完了 <ファイル名>」と表示されます。
![]() |
JSP の汎用オプションのデフォルト設定により、 <jsp:useBean> 、<jsp:include> 、<jsp:forward> のいずれかで参照されるエラーページおよびその他の JSP ページは、メインの JSP ファイルとともに自動的にコンパイルされます。デフォルト設定を変更するには、「ツール」 ![]() |
関連項目 | |
---|---|
JSP ファイルやサーブレットファイルの作成
JSP ファイルやサーブレットファイルの編集 JSP ファイルやサーブレットファイルの実行 |