メニューにあるコマンドの表示のカスタマイズ
メニューにあるコマンドの追加、削除、順序変更を行えます。
メニューにコマンドを追加する手順は、次のとおりです。
- メインウィンドウから、「ツール」
「オプション」を選択します。
- 「オプション」ウィンドウで、メニューに追加するコマンドが見つかるまで「アクション」ノードを展開します。
- コマンドをマウスの右ボタンでクリックし、「コピー」を選択します。
- 「メニュー」ノードを展開し、コマンドを入れるメニューをマウスの右ボタンでクリックし、「ペースト」
「コピー」を選択します。
IDE がコマンドをメニューに追加します。
メニューからコマンドを削除する手順は、次のとおりです。
- 「オプション」ウィンドウにおいて、「メニュー」ノードを展開します。
- 変更するメニューを展開します。
- 削除するコマンドをマウスの右ボタンでクリックし、「削除」を選択します。
- 「オブジェクト削除の確認」ダイアログで「はい」をクリックします。
メニューにあるコマンドの順序を変更する手順は、次のとおりです。
- 「オプション」ウィンドウにおいて、「メニュー」ノードを展開します。
- 配置変更するコマンドが入っているメニューをマウスの右ボタンでクリックし、「順序を変更」を選択します。
- 「順序を変更」ダイアログで、移動するコマンドを選択し「上へ移動」または「下へ移動」を選択します。
- 「閉じる」をクリックします。
IDE がメニューを更新します。
関連するコマンドをセパレータを使ってまとめる手順は、次のとおりです。
- 「オプション」ウィンドウにおいて、「メニュー」ノードを展開します。
- いずれかのメニューノードから、既存のセパレータをコピーします。
- セパレータの追加先メニューをマウスの右ボタンでクリックし、「ペースト」
「コピー」を選択します。
- メニュー内の希望する位置にセパレータを移動します。
著作権と商標について