GridBag カスタマイザの使用方法

GridBag カスタマイザにより、GridBagLayout のコンポーネントの配置方法と制約を表示しながら調整できます。

GridBag カスタマイザを使用する前に、どのようなレイアウトにするかを略図に描き出しておくと便利です。

GridBag カスタマイザを使用する手順は、次のとおりです。

  1. 使用するコンポーネントをフォームに追加し、GridBagLayout が設定されていることを確認します。
  2. コンポーネントインスペクタで、GridBagLayout ノードをマウスの右ボタンでクリックし、コンテキストメニューから「カスタマイズ」を選択するか、プロパティシートツールバーで「カスタマイザ」ボタンをクリックします。

    GridBag 制約があるプロパティシートが表示された「カスタマイザダイアログ」が開き、左区画には制約の調整ボタン、右区画にはコンポーネントのレイアウトの概略が示されます。

  3. 右区画のコンポーネントをドラッグし、位置を変更します。コンポーネントをドラッグすると、その新しい位置が「グリッド X」と「グリッド Y」のプロパティに反映されます。

    ただし、右区画はおおまかなレイアウト図にすぎず、コンポーネントの正確な位置は反映していません。各コンポーネントの位置は、左区画に設定される他の制約に大きく左右されます。フォームエディタでは、実行時にコンポーネントがどのように表示されるかがより正確に反映されます。

  4. コンポーネントのおおまかなレイアウトが決まったら、各コンポーネントの他の制約を左区画で調整します。右区画でコンポーネントを選択し、その制約を適宜設定します。

    「グリッド Y」と「グリッド Y」。X と Y のグリッド位置を設定することによって、コンポーネントの水平位置と垂直位置を微調整します。

    「グリッド幅」と「グリッドの高さ」、「グリッドサイズ」ボタン。「グリッド幅」と「グリッドの高さ」は、各方向においてコンポーネントに割り当てられるグリッドの数を指定します。これはコンポーネントが使用するセル数であり、ピクセル数ではありません。整数値、「確認」値 (残りの水平領域や垂直領域をすべて使用し、その行や列における最後のコンポーネントとする)、「相対」値 (その行や列における最後から 2 番目のコンポーネントとする) のいずれかを使用します。

    「グリッドサイズ」ボタンを使用してこれらの設定を調整することもできます。黄色の陰影が付いている一番右のボタンをクリックすると、「確認」値に設定されます。

    「ウエイト X」と「ウエイト Y」。ウエイト調整により、コンテナウィンドウのサイズが変更されるときに、コンポーネントの行や列にある他のコンポーネントとの比率でコンポーネントに与える領域を決めます。一般に、ウエイトは 0 から 1 の値です。ウエイト値が大きいコンポーネントの場合、ウィンドウのサイズ変更時に与えられる行や列における領域はより多くなります。

    ウエイト値が 0 であるコンポーネントの場合、この寸法の優先サイズが常に保持されます。ある行または列のすべてのコンポーネントのウエイト値が 0 である場合、余分な領域は行または列の外縁に使用され、コンポーネントは同じサイズのままです。

    「インセット」。コンポーネントの 4 辺のそれぞれにおける外部領域の最小量を指定します。手動で数字を入力することも、「インセット」ボタンを使用することもできます。ボタンは 4 組に分割されているため、各辺を別々に調整したり、左右のインセットを同時に調整したり、上下のインセットを同時に調整したり、4 組のインセットをすべて同時に調整したりできます。

    インセットを変更すると、右区画でインセット領域に黄色い背景で印が付きます。

    「内側のパディングX」 と「内側のパディングY」、「I パディング」ボタン。内側のパディング設定により、コンポーネントの水平寸法と垂直寸法を増やせます。これらの値は、プロパティ値を直接入力するか、「I パディング」ボタンを使用して調整します。

    「サイズ設定の方法」。「サイズ設定の方法」制約により、コンポーネントに与えられている垂直方向の領域と水平方向の領域のどちらか (または両方) をすべて使用するかどうかを選択できます。コンポーネントに与えられているがコンポーネントが使用していない領域は、右区画に青色で示されます。

    「アンカー」。「アンカー」制約により、割り当てられている領域内における 9 つの位置のいずれかにコンポーネントを配置できます (中央、北、北西など)。空き領域が残っていないコンポーネントの場合、この設定は意味を持ちません。

関連項目
GridBagLayout
レイアウトマネージャの設定
新規コンポーネントの追加
コンポーネントインスペクタ
プロパティシートのツールバー

著作権と商標について