magic-core
[ class tree: magic-core ] [ index: magic-core ] [ all elements ]

Class: QrCode

Source Location: /core/tool/qr/QrCode.php

Class Overview


QRコード作成ツールです.


Author(s):

  • T.Okumura

Version:

  • 1.0.0

Methods



Class Details

[line 19]
QRコード作成ツールです.

内部的にGDを使用しています。
GDが使用できない環境では利用できません。




Tags:

author:  T.Okumura
version:  1.0.0
final:  


[ Top ]


Class Methods


constructor __construct [line 62]

QrCode __construct( [int $moduleSize = 4], [int $quietZone = 4], [int $version = NULL], [string $errorCorrectLevel = 'M'])

コンストラクタ.



Tags:

access:  public


Parameters:

int   $moduleSize   [optional] モジュールサイズ(オプション)
int   $quietZone   [optional] クワイエットゾーン(オプション)
int   $version   [optional] QRコードのバージョン(オプション)
string   $errorCorrectLevel   [optional] エラー補正レベル(オプション)

[ Top ]

method createJpg [line 179]

void createJpg( string $data, [string $filename = NULL], [int $quality = 75])

JPG形式のQRコードを作成します.

$filenameが省略された場合、画像ストリームを直接出力します。
圧縮レベルは0~9で指定してください。




Tags:

access:  public


Parameters:

string   $data   埋め込む情報
string   $filename   [optional] ファイルの保存先のパス(オプション)
int   $quality   [optional] 圧縮レベル(オプション)

[ Top ]

method createPng [line 193]

void createPng( string $data, [string $filename = NULL], [int $quality = 0], [int $filters = PNG_NO_FILTER])

PNG形式のQRコードを作成します.

$filenameが省略された場合、画像ストリームを直接出力します。
圧縮レベルは0~9で指定してください。




Tags:

access:  public


Parameters:

string   $data   埋め込む情報
string   $filename   [optional] ファイルの保存先のパス(オプション)
int   $quality   [optional] 圧縮レベル(オプション)
int   $filters   [optional] GDのimagepngに渡されるオプション(オプション)

[ Top ]

method setBackColorHex [line 139]

void setBackColorHex( string $color)

背景色を6桁の16進数で設定します.

先頭の#記号は無視されます。
000000~FFFFFFで指定してください。




Tags:

access:  public


Parameters:

string   $color   6桁の16進数

[ Top ]

method setBackColorRgb [line 128]

void setBackColorRgb( int $red, int $green, int $blue)

背景色をRGBで設定します.

0,0,0~255,255,255で指定してください。




Tags:

access:  public


Parameters:

int   $red  
int   $green  
int   $blue  

[ Top ]

method setErrorCorrectLevel [line 164]

void setErrorCorrectLevel( string $errorCorrectLevel)

エラー補正レベルを設定します.

[L,M,Q,H]で指定してください。




Tags:

access:  public


Parameters:

string   $errorCorrectLevel   エラー補正レベル

[ Top ]

method setForeColorHex [line 113]

void setForeColorHex( string $color)

前景色を6桁の16進数で設定します.

先頭の#記号は無視されます。
000000~FFFFFFで指定してください。




Tags:

access:  public


Parameters:

string   $color   6桁の16進数

[ Top ]

method setForeColorRgb [line 102]

void setForeColorRgb( int $red, int $green, int $blue)

前景色をRGBで設定します.

0,0,0~255,255,255で指定してください。




Tags:

access:  public


Parameters:

int   $red  
int   $green  
int   $blue  

[ Top ]

method setModuleSize [line 76]

void setModuleSize( int $moduleSize)

モジュールサイズを設定します.

1~8で指定してください。




Tags:

access:  public


Parameters:

int   $moduleSize   モジュールサイズ

[ Top ]

method setQuietZone [line 88]

void setQuietZone( int $quietZone)

クワイエットゾーンを設定します.

1~8で指定してください。




Tags:

access:  public


Parameters:

int   $quietZone   クワイエットゾーン

[ Top ]

method setVersion [line 152]

void setVersion( int $version)

バージョンを設定します.

1~40で指定してください。




Tags:

access:  public


Parameters:

int   $version   バージョン

[ Top ]


Documentation generated on Fri, 16 Dec 2011 11:13:56 +0100 by phpDocumentor 1.4.3