|
||||||||||
前 次 | フレームあり フレームなし |
MessagingException を使用しているパッケージ | |
---|---|
com.sun.mail.imap | IMAP メッセージ ストアへのアクセスを提供する JavaMail API の IMAP プロトコル プロバイダです。 |
com.sun.mail.pop3 | POP3 メッセージストアへのアクセスを提供する JavaMail API の POP3 プロトコルプロバイダです。 |
com.sun.mail.smtp | SMTP サーバへのアクセスを提供する JavaMail API の SMTP プロトコル プロバイダです。 |
javax.mail | メールシステムをモデル化するクラスです。 |
javax.mail.internet | インターネットメールシステムに固有のクラスです。 |
javax.mail.search | JavaMail API のメッセージ検索条件です。 |
com.sun.mail.imap での MessagingException の使用 |
---|
MessagingException をスローする com.sun.mail.imap のメソッド | |
---|---|
void |
IMAPFolder.addACL(ACL acl)
Add an access control list entry to the access control list for this folder. |
void |
IMAPMessage.addFrom(Address[] addresses)
|
void |
IMAPMessage.addHeader(String name,
String value)
|
void |
IMAPBodyPart.addHeader(String name,
String value)
|
void |
IMAPMessage.addHeaderLine(String line)
|
void |
IMAPBodyPart.addHeaderLine(String line)
|
void |
IMAPMessage.addRecipients(Message.RecipientType type,
Address[] addresses)
|
void |
IMAPFolder.addRights(ACL acl)
Add the rights specified in the ACL to the entry for the identifier specified in the ACL. |
void |
IMAPFolder.appendMessages(Message[] msgs)
指定されたメッセージをこのフォルダに追加します。 |
void |
DefaultFolder.appendMessages(Message[] msgs)
|
void |
IMAPStore.close()
この Store を閉じます。 |
void |
IMAPFolder.close(boolean expunge)
このフォルダを閉じます。 |
void |
IMAPFolder.copyMessages(Message[] msgs,
Folder folder)
このフォルダから指定された別のフォルダへ指定されたメッセージをコピーします。 |
boolean |
IMAPFolder.create(int type)
指定された型でこのフォルダを作成します。 |
boolean |
IMAPFolder.delete(boolean recurse)
このフォルダを削除します。 |
boolean |
DefaultFolder.delete(boolean recurse)
|
Object |
IMAPFolder.doCommand(IMAPFolder.ProtocolCommand cmd)
ユーザによって供給された IMAP コマンドを実行します。 |
Object |
IMAPFolder.doCommandIgnoreFailure(IMAPFolder.ProtocolCommand cmd)
|
Object |
IMAPFolder.doOptionalCommand(String err,
IMAPFolder.ProtocolCommand cmd)
|
boolean |
IMAPFolder.exists()
このフォルダが本当にサーバ上に存在するかどうかを検査します。 |
Message[] |
IMAPFolder.expunge()
Expunge. |
Message[] |
DefaultFolder.expunge()
|
void |
IMAPFolder.fetch(Message[] msgs,
FetchProfile fp)
プリフェッチ属性 (指定された FetchProfile に基づく)。 |
void |
IMAPFolder.forceClose()
サーバーを待つことなく、このフォルダを閉じます。 |
ACL[] |
IMAPFolder.getACL()
Get the access control list entries for this folder. |
Enumeration |
IMAPMessage.getAllHeaderLines()
Get all header-lines. |
Enumeration |
IMAPBodyPart.getAllHeaderLines()
|
Enumeration |
IMAPMessage.getAllHeaders()
全てのヘッダを取得します。 |
Enumeration |
IMAPBodyPart.getAllHeaders()
|
String[] |
IMAPFolder.getAttributes()
IMAP サーバが LIST レスポンスと共に返す属性を取得します。 |
BodyPart |
IMAPMultipartDataSource.getBodyPart(int index)
|
String |
IMAPMessage.getContentID()
Content-ID を取得します。 |
String |
IMAPBodyPart.getContentID()
|
String[] |
IMAPMessage.getContentLangauge()
|
String |
IMAPMessage.getContentMD5()
Content-MD5 を取得します。 |
String |
IMAPBodyPart.getContentMD5()
|
protected InputStream |
IMAPMessage.getContentStream()
Get all the bytes for this message. |
protected InputStream |
IMAPBodyPart.getContentStream()
|
String |
IMAPMessage.getContentType()
Content-Type を取得します。 |
String |
IMAPBodyPart.getContentType()
|
DataHandler |
IMAPMessage.getDataHandler()
このメッセージの DataHandler オブジェクトを取得します。 |
DataHandler |
IMAPBodyPart.getDataHandler()
|
Folder |
IMAPStore.getDefaultFolder()
Get the default folder, representing the root of this user's namespace. |
int |
IMAPFolder.getDeletedMessageCount()
削除済みメッセージの数を取得します。 |
String |
IMAPMessage.getDescription()
デコードされた Content-Description を取得します。 |
String |
IMAPBodyPart.getDescription()
|
String |
IMAPMessage.getDisposition()
Content-Disposition を取得します。 |
String |
IMAPBodyPart.getDisposition()
|
String |
IMAPMessage.getEncoding()
Content-Transfer-Encoding を取得します。 |
String |
IMAPBodyPart.getEncoding()
|
String |
IMAPMessage.getFileName()
"filename" ディスポジション パラメータを取得します。 |
String |
IMAPBodyPart.getFileName()
|
Flags |
IMAPMessage.getFlags()
このメッセージの Flags を取得します。 |
Folder |
IMAPStore.getFolder(String name)
Get named folder. |
Folder |
IMAPFolder.getFolder(String name)
指定された名前に対応するサブフォルダを取得します。 |
Folder |
DefaultFolder.getFolder(String name)
|
Folder |
IMAPStore.getFolder(URLName url)
Get named folder. |
Address[] |
IMAPMessage.getFrom()
"From" 属性を取得します。 |
String[] |
IMAPMessage.getHeader(String name)
指定された名前のヘッダを取得します。 |
String[] |
IMAPBodyPart.getHeader(String name)
|
String |
IMAPMessage.getHeader(String name,
String delimiter)
指定された名前のヘッダを取得します。 |
String |
IMAPMessage.getInReplyTo()
|
int |
IMAPMessage.getLineCount()
Get the total number of lines. |
int |
IMAPBodyPart.getLineCount()
|
Enumeration |
IMAPMessage.getMatchingHeaderLines(String[] names)
Get all matching header-lines. |
Enumeration |
IMAPBodyPart.getMatchingHeaderLines(String[] names)
|
Enumeration |
IMAPMessage.getMatchingHeaders(String[] names)
一致するヘッダを取得します。 |
Enumeration |
IMAPBodyPart.getMatchingHeaders(String[] names)
|
Message |
IMAPFolder.getMessage(int msgnum)
指定されたメッセージを取得します。 |
Message |
IMAPFolder.getMessageByUID(long uid)
Get the Message corresponding to the given UID. |
int |
IMAPFolder.getMessageCount()
メッセージ総数を取得します。 |
String |
IMAPMessage.getMessageID()
Message-ID を取得します。 |
Message[] |
IMAPFolder.getMessagesByUID(long[] uids)
Get the Messages specified by the given array. |
Message[] |
IMAPFolder.getMessagesByUID(long start,
long end)
Get the Messages specified by the given range. |
int |
IMAPFolder.getNewMessageCount()
新規メッセージの数を取得します。 |
Enumeration |
IMAPMessage.getNonMatchingHeaderLines(String[] names)
Get all non-matching headerlines. |
Enumeration |
IMAPBodyPart.getNonMatchingHeaderLines(String[] names)
|
Enumeration |
IMAPMessage.getNonMatchingHeaders(String[] names)
一致しないヘッダを取得します。 |
Enumeration |
IMAPBodyPart.getNonMatchingHeaders(String[] names)
|
Folder |
IMAPFolder.getParent()
このフォルダの親フォルダを返します。 |
Folder[] |
IMAPStore.getPersonalNamespaces()
Using the IMAP NAMESPACE command (RFC 2342), return a set of folders representing the Personal namespaces. |
Quota[] |
IMAPFolder.getQuota()
Get the quotas for the quotaroot associated with this folder. |
Quota[] |
IMAPStore.getQuota(String root)
Get the quotas for the named quota root. |
Date |
IMAPMessage.getReceivedDate()
受信日時 (INTERNALDATE) を取得します。 |
Address[] |
IMAPMessage.getRecipients(Message.RecipientType type)
Get the desired Recipient type. |
Address[] |
IMAPMessage.getReplyTo()
ReplyTo アドレスを取得します。 |
Address |
IMAPMessage.getSender()
|
Date |
IMAPMessage.getSentDate()
送信日時を取得します。 |
char |
IMAPFolder.getSeparator()
区切り文字を返します。 |
Folder[] |
IMAPStore.getSharedNamespaces()
Using the IMAP NAMESPACE command (RFC 2342), return a set of folders representing the Shared namespaces. |
int |
IMAPNestedMessage.getSize()
|
int |
IMAPMessage.getSize()
メッセージサイズを取得します。 |
int |
IMAPBodyPart.getSize()
|
String |
IMAPMessage.getSubject()
デコードされた件名を取得します。 |
int |
IMAPFolder.getType()
このフォルダの型を返します。 |
long |
IMAPFolder.getUID(Message message)
指定されたメッセージの UID を取得します。 |
long |
IMAPFolder.getUIDNext()
Returns the predicted UID that will be assigned to the next message that is appended to this folder. |
long |
IMAPFolder.getUIDValidity()
このフォルダの UIDValidity を返します。 |
int |
IMAPFolder.getUnreadMessageCount()
未読メッセージの数を取得します。 |
Folder[] |
IMAPStore.getUserNamespaces(String user)
Using the IMAP NAMESPACE command (RFC 2342), return a set of folders representing the User's namespaces. |
boolean |
IMAPStore.hasCapability(String capability)
指定された CAPABILITY 文字列がサーバーがアナウンスした CAPABILITY のリストの場合、 true を返します。 |
boolean |
IMAPFolder.hasNewMessages()
このフォルダに新規メッセージが存在するか検査します。 |
boolean |
DefaultFolder.hasNewMessages()
|
boolean |
IMAPMessage.isSet(Flags.Flag flag)
Test if the given Flags are set in this message. |
Folder[] |
IMAPFolder.list(String pattern)
指定されたパターンに一致する全てのサブフォルダの一覧を返します。 |
Folder[] |
DefaultFolder.list(String pattern)
|
Rights[] |
IMAPFolder.listRights(String name)
Get all the rights that may be allowed to the given identifier. |
Folder[] |
IMAPFolder.listSubscribed(String pattern)
指定されたパターンに一致するサブスクライブされた全てのサブフォルダの一覧を返します。 |
Folder[] |
DefaultFolder.listSubscribed(String pattern)
|
Rights |
IMAPFolder.myRights()
Get the rights allowed to the currently authenticated user. |
void |
IMAPFolder.open(int mode)
指定されたモードでこのフォルダを開きます。 |
protected boolean |
IMAPStore.protocolConnect(String host,
int pport,
String user,
String password)
protocolConnect() の実装です。 |
void |
IMAPFolder.removeACL(String name)
Remove any access control list entry for the given identifier from the access control list for this folder. |
void |
IMAPMessage.removeHeader(String name)
|
void |
IMAPBodyPart.removeHeader(String name)
|
void |
IMAPFolder.removeRights(ACL acl)
Remove the rights specified in the ACL from the entry for the identifier specified in the ACL. |
boolean |
IMAPFolder.renameTo(Folder f)
このフォルダの名前を変更します。 |
boolean |
DefaultFolder.renameTo(Folder f)
|
Message[] |
IMAPFolder.search(SearchTerm term)
指定された検索基準に一致するメッセージについてフォルダを検索します。 |
Message[] |
IMAPFolder.search(SearchTerm term,
Message[] msgs)
Search the folder for messages matching the given term. |
void |
IMAPBodyPart.setContent(Multipart mp)
|
void |
IMAPBodyPart.setContent(Object o,
String type)
|
void |
IMAPMessage.setContentID(String cid)
|
void |
IMAPMessage.setContentLanguage(String[] as)
|
void |
IMAPMessage.setContentMD5(String md5)
|
void |
IMAPBodyPart.setContentMD5(String md5)
|
void |
IMAPMessage.setDataHandler(DataHandler content)
|
void |
IMAPBodyPart.setDataHandler(DataHandler content)
|
void |
IMAPMessage.setDescription(String description,
String charset)
|
void |
IMAPBodyPart.setDescription(String description,
String charset)
|
void |
IMAPMessage.setDisposition(String disposition)
|
void |
IMAPBodyPart.setDisposition(String disposition)
|
void |
IMAPMessage.setFileName(String filename)
|
void |
IMAPBodyPart.setFileName(String filename)
|
void |
IMAPNestedMessage.setFlags(Flags flag,
boolean set)
|
void |
IMAPMessage.setFlags(Flags flag,
boolean set)
Set/Unset the given flags in this message. |
void |
IMAPFolder.setFlags(Message[] msgs,
Flags flag,
boolean value)
メッセージ配列中のメッセージに指定されたフラグを設定します。 |
void |
IMAPMessage.setFrom(Address address)
|
void |
IMAPMessage.setHeader(String name,
String value)
|
void |
IMAPBodyPart.setHeader(String name,
String value)
|
void |
IMAPStore.setQuota(Quota quota)
Set the quotas for the quota root specified in the quota argument. |
void |
IMAPFolder.setQuota(Quota quota)
Set the quotas for the quotaroot specified in the quota argument. |
void |
IMAPMessage.setRecipients(Message.RecipientType type,
Address[] addresses)
|
void |
IMAPMessage.setReplyTo(Address[] addresses)
|
void |
IMAPMessage.setSender(Address address)
|
void |
IMAPMessage.setSentDate(Date d)
|
void |
IMAPMessage.setSubject(String subject,
String charset)
|
void |
IMAPFolder.setSubscribed(boolean subscribe)
このフォルダをサブスクライブ又はサブスクライブ解除します。 |
void |
IMAPMessage.writeTo(OutputStream os)
Write out the bytes into the given outputstream. |
com.sun.mail.pop3 での MessagingException の使用 |
---|
MessagingException をスローする com.sun.mail.pop3 のメソッド | |
---|---|
void |
POP3Message.addHeader(String name,
String value)
この値をこの header_name の既存値に追加します。 |
void |
POP3Message.addHeaderLine(String line)
生の RFC822 ヘッダ行を追加します。 |
void |
POP3Folder.appendMessages(Message[] msgs)
Always throws MethodNotSupportedException
because the POP3 protocol doesn't support appending messages. |
void |
DefaultFolder.appendMessages(Message[] msgs)
|
void |
POP3Store.close()
|
void |
POP3Folder.close(boolean expunge)
|
void |
DefaultFolder.close(boolean expunge)
|
boolean |
POP3Folder.create(int type)
常に false を返します。 |
boolean |
DefaultFolder.create(int type)
|
boolean |
POP3Folder.delete(boolean recurse)
POP3 プロトコルは、INBOX が削除されるのを許可しないので、 常に MethodNotSupportedException をスローします。 |
boolean |
DefaultFolder.delete(boolean recurse)
|
Message[] |
POP3Folder.expunge()
Always throws MethodNotSupportedException
because the POP3 protocol doesn't support expunging messages
without closing the folder; call the close method
with the expunge argument set to true
instead. |
Message[] |
DefaultFolder.expunge()
|
void |
POP3Folder.fetch(Message[] msgs,
FetchProfile fp)
Prefetch information about POP3 messages. |
Enumeration |
POP3Message.getAllHeaderLines()
全てのヘッダ行を String の Enumeration として取得します。 |
Enumeration |
POP3Message.getAllHeaders()
この Message の全てのヘッダを Header オブジェクトの列挙として返します。 |
protected InputStream |
POP3Message.getContentStream()
内容の生バイトを生成します。 |
Folder |
POP3Store.getDefaultFolder()
|
Folder |
POP3Store.getFolder(String name)
"INBOX" という名前のみサポートします。 |
Folder |
POP3Folder.getFolder(String name)
POP3 フォルダはサブフォルダを含む事ができないので常に MessagingException をスローします。 |
Folder |
DefaultFolder.getFolder(String name)
|
Folder |
POP3Store.getFolder(URLName url)
|
String[] |
POP3Message.getHeader(String name)
この header_name の全てのヘッダを取得します。 |
String |
POP3Message.getHeader(String name,
String delimiter)
このヘッダ名の全てのヘッダを取得し、区切り文字で区切られたヘッダが単一の String として返されます。 |
protected Folder |
DefaultFolder.getInbox()
|
Enumeration |
POP3Message.getMatchingHeaderLines(String[] names)
一致するヘッダ行を String の Enumeration として取得します。 |
Enumeration |
POP3Message.getMatchingHeaders(String[] names)
この Message から一致するヘッダを Header オブジェクトの Enumeration として返します。 |
Message |
POP3Folder.getMessage(int msgno)
|
Message |
DefaultFolder.getMessage(int msgno)
|
int |
POP3Folder.getMessageCount()
Will not change while the folder is open because the POP3 protocol doesn't support notification of new messages arriving in open folders. |
int |
DefaultFolder.getMessageCount()
|
Enumeration |
POP3Message.getNonMatchingHeaderLines(String[] names)
一致しないヘッダ行を String の Enumeration として取得します。 |
Enumeration |
POP3Message.getNonMatchingHeaders(String[] names)
この Message から一致しないヘッダを Header オブジェクトの Enumeration として返します。 |
int |
POP3Message.getSize()
このメッセージの内容サイズをバイト単位で返します。 |
int[] |
POP3Folder.getSizes()
POP3 LIST コマンドによって返される、このフォルダの全てのメッセージのサイズを返します。 |
String |
POP3Folder.getUID(Message msg)
Return the unique ID string for this message, or null if not available. |
boolean |
POP3Folder.hasNewMessages()
常に false を返します。 |
boolean |
DefaultFolder.hasNewMessages()
|
Folder[] |
POP3Folder.list(String pattern)
POP3 フォルダはサブフォルダを含む事ができないので、 常に MessagingException を投げます。 |
Folder[] |
DefaultFolder.list(String pattern)
|
InputStream |
POP3Folder.listCommand()
Return the raw results of the POP3 LIST command with no arguments. |
void |
POP3Folder.open(int mode)
このフォルダが "INBOX" と命名されない場合、 FolderNotFoundException をスローします。 |
void |
DefaultFolder.open(int mode)
|
protected boolean |
POP3Store.protocolConnect(String host,
int portNum,
String user,
String passwd)
|
void |
POP3Message.removeHeader(String name)
この名前を持つ全てのヘッダを削除します。 |
boolean |
POP3Folder.renameTo(Folder f)
POP3 プロトコルは、複数フォルダをサポートしないので、 常に MethodNotSupportedException をスローします。 |
boolean |
DefaultFolder.renameTo(Folder f)
|
void |
POP3Message.saveChanges()
POP3 メッセージは変更できません。 |
void |
POP3Message.setFlags(Flags newFlags,
boolean set)
このメッセージに指定されたフラグを指定した値で設定します。 |
void |
POP3Message.setHeader(String name,
String value)
この header_name の値を設定します。 |
InputStream |
POP3Message.top(int n)
Fetch the header of the message and the first n lines
of the raw content of the message. |
com.sun.mail.smtp での MessagingException の使用 |
---|
com.sun.mail.smtp での MessagingException のサブクラス | |
---|---|
class |
SMTPAddressFailedException
この例外はメッセージを送信できない場合にスローされます。 |
class |
SMTPAddressSucceededException
この例外は、 mail.smtp.reportsuccess プロパティが true の場合に、
SendFailedException でチェーンされます。 |
class |
SMTPSendFailedException
この例外はメッセージを送信できない場合にスローされます。 |
MessagingException をスローする com.sun.mail.smtp のメソッド | |
---|---|
void |
SMTPTransport.close()
サーバを閉じ、接続を終了させます。 |
void |
SMTPTransport.connect(Socket socket)
Start the SMTP protocol on the given socket, which was already connected by the caller. |
protected boolean |
SMTPTransport.protocolConnect(String host,
int port,
String user,
String passwd)
実際のプロトコル特有の接続試みを実行します。 |
void |
SMTPTransport.sendMessage(Message message,
Address[] addresses)
Message を指定されたリストのアドレスに送信します。 |
MessagingException をスローする com.sun.mail.smtp のコンストラクタ | |
---|---|
SMTPMessage(MimeMessage source)
source MimeMessage から初期化された内容を持つ新しい SMTPMessage を構築します。 |
|
SMTPMessage(Session session,
InputStream is)
指定された MIME InputStream のデータを読み取り、構文解析することで、SMTPMessage を構築します。 |
javax.mail での MessagingException の使用 |
---|
javax.mail での MessagingException のサブクラス | |
---|---|
class |
AuthenticationFailedException
この例外は、認証の失敗 (不正なユーザ名やパスワード等) により Store 又は Transport オブジェクト上の接続メソッドが失敗するとスローされます。 |
class |
FolderClosedException
この例外は、メソッドが Messaging オブジェクト上で呼び出され、 そのオブジェクトを所有する Folder が何らかの原因で使用できなくなった場合にスローされます。 |
class |
FolderNotFoundException
この例外は、Folder メソッドが存在しないフォルダ上で呼び出される場合に、 それらのメソッドによりスローされます。 |
class |
IllegalWriteException
任意の Messaging オブジェクトの読み取り専用属性上で書き込みが行われた場合にスローされる例外です。 |
class |
MessageRemovedException
消去された Message 上で無効なメソッドが呼び出された場合にスローされる例外です。 |
class |
MethodNotSupportedException
メソッドが実装によりサポートされない場合にスローされる例外です。 |
class |
NoSuchProviderException
この例外は、Session が存在しない Provider をインスタンス化しようとした時にスローされます。 |
class |
ReadOnlyFolderException
この例外は、read-write アクセスで read-only のマークが 付いているフォルダを開こうとした場合にスローされます。 |
class |
SendFailedException
この例外はメッセージが送信不可能な場合にスローされます。 |
class |
StoreClosedException
この例外は、Messaging オブジェクト上でメソッドが呼び出され、 そのオブジェクトを所有する Store が何らかの理由で終了している場合にスローされます。 |
MessagingException をスローする javax.mail のメソッド | |
---|---|
void |
Multipart.addBodyPart(BodyPart part)
マルチパートに Part を追加します。 |
void |
Multipart.addBodyPart(BodyPart part,
int index)
index の位置に BodyPart を追加します。 |
abstract void |
Message.addFrom(Address[] addresses)
これらのアドレスを既存の "From" 属性に追加します。 |
void |
Part.addHeader(String header_name,
String header_value)
この値をこの header_name の既存値に追加します。 |
void |
Message.addRecipient(Message.RecipientType type,
Address address)
この受信者アドレスを、指定された型の既存のアドレスに追加します。 |
abstract void |
Message.addRecipients(Message.RecipientType type,
Address[] addresses)
これらの受信者アドレスを、指定された型の既存のアドレスに追加します。 |
abstract void |
Folder.appendMessages(Message[] msgs)
指定された Messages をこのフォルダに追加します。 |
void |
Service.close()
このサービスを閉じ、接続を終了させます。 |
abstract void |
Folder.close(boolean expunge)
この Folder を閉じます。 |
void |
Service.connect()
パラメータを 1 つも受け取らない汎用的な接続メソッド。 |
void |
Service.connect(String host,
int port,
String user,
String password)
特定のポートを指定可能である点を除き、 connect(host, user, password) と同じです。 |
void |
Service.connect(String host,
String user,
String password)
指定されたアドレスに接続します。 |
void |
Folder.copyMessages(Message[] msgs,
Folder folder)
この Folder から指定された Message を別の Folder にコピーします。 |
abstract boolean |
Folder.create(int type)
このフォルダを Store 上に作成します。 |
abstract boolean |
Folder.delete(boolean recurse)
この Folder を削除します。 |
abstract boolean |
Folder.exists()
このフォルダが物理的に Store 上に存在するかどうかを検査します。 |
abstract Message[] |
Folder.expunge()
DELETED のマークが付いている消去 (永続的な削除) メッセージです。 |
void |
Folder.fetch(Message[] msgs,
FetchProfile fp)
指定された Message の FetchProfile に指定された項目を先読みします。 |
Enumeration |
Part.getAllHeaders()
この Part の全てのヘッダを Header オブジェクトの Enumeration として返します。 |
Address[] |
Message.getAllRecipients()
メッセージの全ての受信者アドレスを取得します。 |
BodyPart |
MultipartDataSource.getBodyPart(int index)
指定された Part を取得します。 |
BodyPart |
Multipart.getBodyPart(int index)
指定された Part を取得します。 |
Object |
Part.getContent()
コンテンツを java オブジェクトとして返します。 |
String |
Part.getContentType()
この Part のコンテンツの Content-Type を返します。 |
int |
Multipart.getCount()
囲まれた BodyPart オブジェクトの数を返します。 |
DataHandler |
Part.getDataHandler()
この Part に含まれるコンテンツの DataHandler を返します。 |
abstract Folder |
Store.getDefaultFolder()
Store によりユーザに提示されるデフォルトの名前空間の 'root' を表す Folder オブジェクトを返します。 |
int |
Folder.getDeletedMessageCount()
この Folder 中の削除済みメッセージの数を取得します。 |
String |
Part.getDescription()
この Part の説明 String を返します。 |
String |
Part.getDisposition()
この Part の処置を返します。 |
String |
Part.getFileName()
可能な場合、この Part に関連付けられたファイル名を取得します。 |
abstract Flags |
Message.getFlags()
このメッセージのフラグを含む Flags オブジェクトを返します。 |
abstract Folder |
Store.getFolder(String name)
指定された名前に対応する Folder オブジェクトを返します。 |
abstract Folder |
Folder.getFolder(String name)
指定された名前に対応する Folder オブジェクトを返します。 |
abstract Folder |
Store.getFolder(URLName url)
指定された URLName に対応する、閉じた Folder オブジェクトを返します。 |
Folder |
Session.getFolder(URLName url)
指定された URLName の閉じた Folder オブジェクトを取得します。 |
abstract Address[] |
Message.getFrom()
"From" 属性を返します。 |
String[] |
Part.getHeader(String header_name)
このヘッダ名の全てのヘッダを取得します。 |
InputStream |
Part.getInputStream()
この Part の "content" の入力ストリームを返します。 |
int |
Part.getLineCount()
この Part のコンテンツに含まれる行数を返します。 |
Enumeration |
Part.getMatchingHeaders(String[] header_names)
この Part の一致するヘッダを Header オブジェクトの Enumeration として返します。 |
abstract Message |
Folder.getMessage(int msgnum)
指定されたメッセージ番号に対応する Message オブジェクトを取得します。 |
Message |
UIDFolder.getMessageByUID(long uid)
指定された UID に対応する Message を取得します。 |
abstract int |
Folder.getMessageCount()
この Folder 中のメッセージの数を取得します。 |
Message[] |
Folder.getMessages()
この Folder から全ての Message オブジェクトを取得します。 |
Message[] |
Folder.getMessages(int[] msgnums)
配列で指定されたメッセージ番号の Message オブジェクトを取得します。 |
Message[] |
Folder.getMessages(int start,
int end)
メッセージ番号が start から end 迄の範囲 (start と end を含む) にある Message オブジェクトを取得します。 |
Message[] |
UIDFolder.getMessagesByUID(long[] uids)
UID の配列により指定された Message を取得します。 |
Message[] |
UIDFolder.getMessagesByUID(long start,
long end)
範囲が指定された Message を取得します。 |
int |
Folder.getNewMessageCount()
この Folder 中の新規メッセージの数を取得します。 |
Enumeration |
Part.getNonMatchingHeaders(String[] header_names)
このエンベロープの一致しないヘッダを Header オブジェクトの Enumeration として返します。 |
abstract Folder |
Folder.getParent()
このフォルダの親フォルダを返します。 |
Folder[] |
Store.getPersonalNamespaces()
現在のユーザの個人的な名前空間を表す一連のフォルダを返します。 |
abstract Date |
Message.getReceivedDate()
このメッセージが受信された日付を取得します。 |
abstract Address[] |
Message.getRecipients(Message.RecipientType type)
指定された型の全ての受信者アドレスを取得します。 |
Address[] |
Message.getReplyTo()
返信の送信先のアドレスを取得します。 |
abstract Date |
Message.getSentDate()
このメッセージが送信された日付を取得します。 |
abstract char |
Folder.getSeparator()
この Folder のパス名をすぐ下のサブフォルダ名から分離する区切り文字を返します。 |
Folder[] |
Store.getSharedNamespaces()
共有される名前空間を表す一連のフォルダを返します。 |
int |
Part.getSize()
この Part のコンテンツサイズをバイト単位で返します。 |
abstract String |
Message.getSubject()
このメッセージの件名を取得します。 |
abstract int |
Folder.getType()
この Folder の型、つまり、このフォルダがメッセージかサブフォルダ、 又はその両方を保持可能かどうかを返します。 |
long |
UIDFolder.getUID(Message message)
指定されたメッセージの UID を取得します。 |
long |
UIDFolder.getUIDValidity()
このフォルダに関連した UIDValidity 値を返します。 |
int |
Folder.getUnreadMessageCount()
この Folder 中の未読メッセージの数を取得します。 |
URLName |
Folder.getURLName()
このフォルダを表す URLName を返します。 |
Folder[] |
Store.getUserNamespaces(String user)
user の名前空間を表す一連のフォルダを返します。 |
abstract boolean |
Folder.hasNewMessages()
この表示が最後にリセットされてから、この Folder に新規メッセージが存在する場合は true を返します。 |
boolean |
Part.isMimeType(String mimeType)
指定された MIME タイプの Part かどうかを判定します。 |
boolean |
Message.isSet(Flags.Flag flag)
flag 引数に指定されたフラグがこのメッセージ内に設定されているかどうかをチェックします。 |
Folder[] |
Folder.list()
この Folder の下にあるフォルダの一覧を返す簡易メソッド。 |
abstract Folder[] |
Folder.list(String pattern)
指定されたパターンに一致するこの Folder の名前空間に属する Folder の一覧を返します。 |
Folder[] |
Folder.listSubscribed()
この Folder の下にあるサブスクライブされたフォルダの一覧を返す簡易メソッド。 |
Folder[] |
Folder.listSubscribed(String pattern)
指定されたパターンに一致するこの Folder の名前空間に 属するサブスクライブされた Folder の一覧を返します。 |
boolean |
Message.match(SearchTerm term)
指定された Search 基準をこのメッセージに適用します。 |
abstract void |
Folder.open(int mode)
この Folder を開きます。 |
protected boolean |
Service.protocolConnect(String host,
int port,
String user,
String password)
サービス実装はこのメソッドをオーバーライドし、 実際のプロトコル固有の接続を試行しなければなりません。 |
boolean |
Multipart.removeBodyPart(BodyPart part)
マルチパートメッセージから、指定された Part を削除します。 |
void |
Multipart.removeBodyPart(int index)
指定された場所 (0 から開始) の Part を削除します。 |
void |
Part.removeHeader(String header_name)
この名前を持つ全てのヘッダを削除します。 |
abstract boolean |
Folder.renameTo(Folder f)
この Folder の名前を変更します。 |
abstract Message |
Message.reply(boolean replyToAll)
このメッセージの返信に適した新しい Message を取得します。 |
abstract void |
Message.saveChanges()
メッセージがフォルダに含まれる場合、そのフォルダが閉じる際に、 このメッセージに対する全ての変更をメッセージストアに保存します。 |
Message[] |
Folder.search(SearchTerm term)
指定された検索基準に一致するメッセージについてこの Folder を検索します。 |
Message[] |
Folder.search(SearchTerm term,
Message[] msgs)
指定された検索基準に一致するメッセージについて、 指定されたメッセージ配列を検索します。 |
static void |
Transport.send(Message msg)
メッセージを送信します。 |
static void |
Transport.send(Message msg,
Address[] addresses)
指定されたアドレスにメッセージを送信します。 |
abstract void |
Transport.sendMessage(Message msg,
Address[] addresses)
Message を指定されたリストのアドレスに送信します。 |
void |
Part.setContent(Multipart mp)
このメソッドは、指定された Multipart オブジェクトをこのメッセージのコンテンツとして設定します。 |
void |
Part.setContent(Object obj,
String type)
この Part のコンテンツを設定する為の簡易メソッドです。 |
void |
Part.setDataHandler(DataHandler dh)
このメソッドはこの Part の内容を設定する為の仕組みを提供します。 |
void |
Part.setDescription(String description)
この Part の説明 String を設定します。 |
void |
Part.setDisposition(String disposition)
この Part の処置を設定します。 |
void |
Part.setFileName(String filename)
可能な場合、この Part に関連付けられたファイル名を設定します。 |
void |
Message.setFlag(Flags.Flag flag,
boolean set)
このメッセージ上の指定されたフラグを、指定された値に設定します。 |
abstract void |
Message.setFlags(Flags flag,
boolean set)
このメッセージ上の指定されたフラグを、指定された値に設定します。 |
void |
Folder.setFlags(int[] msgnums,
Flags flag,
boolean value)
メッセージ番号が配列中に存在するメッセージ上に指定されたフラグを設定します。 |
void |
Folder.setFlags(int start,
int end,
Flags flag,
boolean value)
指定されたフラグを、start から end まで (start と end の両方を含む) の番号のメッセージ上に設定します。 |
void |
Folder.setFlags(Message[] msgs,
Flags flag,
boolean value)
配列中に指定されたメッセージ上に指定されたフラグを設定します。 |
abstract void |
Message.setFrom()
この Message 中の "From" 属性を設定します。 |
abstract void |
Message.setFrom(Address address)
この Message 中の "From" 属性を設定します。 |
void |
Part.setHeader(String header_name,
String header_value)
この header_name の値を設定します。 |
protected void |
Multipart.setMultipartDataSource(MultipartDataSource mp)
指定された MultipartDataSource からこの Multipart オブジェクトを設定します。 |
void |
Message.setRecipient(Message.RecipientType type,
Address address)
受信者アドレスを設定します。 |
abstract void |
Message.setRecipients(Message.RecipientType type,
Address[] addresses)
受信者アドレスを設定します。 |
void |
Message.setReplyTo(Address[] addresses)
返信の送信先のアドレスを設定します (通常、アドレスは 1 つだけ指定します)。 |
abstract void |
Message.setSentDate(Date date)
このメッセージの送信日付を設定します。 |
abstract void |
Message.setSubject(String subject)
このメッセージの件名を設定します。 |
void |
Folder.setSubscribed(boolean subscribe)
この Folder をサブスクライブ又はサブスクライブ解除します。 |
void |
Part.setText(String text)
MIME タイプ "text/plain" を使用して、 指定された String をこの Part のコンテンツとして設定する簡易メソッドです。 |
void |
Part.writeTo(OutputStream os)
この Part のバイトストリームを出力します。 |
abstract void |
Multipart.writeTo(OutputStream os)
指定された OutputStream に適切にエンコードされたバイトストリームを出力します。 |
javax.mail.internet での MessagingException の使用 |
---|
javax.mail.internet での MessagingException のサブクラス | |
---|---|
class |
AddressException
間違った形式のアドレスが検出された時にスローされる例外です。 |
class |
ParseException
RFC822 又は MIME ヘッダの構文解析中のエラーによりスローされる例外です。 |
MessagingException をスローする javax.mail.internet のメソッド | |
---|---|
void |
MimeMessage.addFrom(Address[] addresses)
指定されたアドレスを既存の "From" フィールドに追加します。 |
void |
MimeMessage.addHeader(String name,
String value)
この値をこの header_name の既存値に追加します。 |
void |
MimeBodyPart.addHeader(String name,
String value)
この値をこの header_name の既存値に追加します。 |
void |
MimePart.addHeaderLine(String line)
生の RFC822 ヘッダ行を追加します。 |
void |
MimeMessage.addHeaderLine(String line)
生 RFC 822 ヘッダ行を追加します。 |
void |
MimeBodyPart.addHeaderLine(String line)
ヘッダ行をこの本文部分に追加します。 |
void |
MimeMessage.addRecipients(Message.RecipientType type,
Address[] addresses)
指定されたアドレスを指定された受信者タイプに追加します。 |
void |
MimeMessage.addRecipients(Message.RecipientType type,
String addresses)
指定されたアドレスを指定された受信者タイプに追加します。 |
protected InternetHeaders |
MimeMultipart.createInternetHeaders(InputStream is)
指定された InputStream からヘッダをロードする InternetHeaders オブジェクトを作成し、返します。 |
protected InternetHeaders |
MimeMessage.createInternetHeaders(InputStream is)
指定された InputStream からヘッダをロードする InternetHeaders オブジェクトを作成し、返します。 |
protected MimeBodyPart |
MimeMultipart.createMimeBodyPart(InputStream is)
InputStream から構文解析される本文部分を表す MimeBodyPart オブジェクトを作成し、返します。 |
static InputStream |
MimeUtility.decode(InputStream is,
String encoding)
指定された入力ストリームをデコードします。 |
static OutputStream |
MimeUtility.encode(OutputStream os,
String encoding)
指定された出力ストリームにエンコーダをラップします。 |
static OutputStream |
MimeUtility.encode(OutputStream os,
String encoding,
String filename)
指定された出力ストリームにエンコーダをラップします。 |
Enumeration |
MimePart.getAllHeaderLines()
全てのヘッダ行を String の列挙型として取得します。 |
Enumeration |
MimeMessage.getAllHeaderLines()
全てのヘッダ行を String の Enumeration として取得します。 |
Enumeration |
MimeBodyPart.getAllHeaderLines()
全てのヘッダ行を String の列挙型として取得します。 |
Enumeration |
MimeMessage.getAllHeaders()
このメッセージの全てのヘッダを Header オブジェクトの列挙として返します。 |
Enumeration |
MimeBodyPart.getAllHeaders()
この Message の全てのヘッダを Header オブジェクトの列挙型として返します。 |
Address[] |
MimeMessage.getAllRecipients()
メッセージの全ての受信者アドレスを取得します。 |
BodyPart |
MimeMultipart.getBodyPart(int index)
指定された BodyPart を取得します。 |
BodyPart |
MimeMultipart.getBodyPart(String CID)
指定された ContentID (CID) により参照される MimeBodyPart を取得します。 |
Object |
MimeMessage.getContent()
内容を Java オブジェクトとして返します。 |
Object |
MimeBodyPart.getContent()
内容を java オブジェクトとして返します。 |
String |
MimePart.getContentID()
この部分の Content-ID を取得します。 |
String |
MimeMessage.getContentID()
"Content-ID" ヘッダフィールドの値を返します。 |
String |
MimeBodyPart.getContentID()
"Content-ID" ヘッダフィールドの値を返します。 |
String[] |
MimePart.getContentLanguage()
この MimePart の Content-Language ヘッダで指定される言語タグを取得します。 |
String[] |
MimeMessage.getContentLanguage()
このメッセージの "Content-Language" ヘッダフィールドで指定される言語を取得します。 |
String[] |
MimeBodyPart.getContentLanguage()
この MimePart の Content-Language ヘッダで指定される言語を取得します。 |
String |
MimePart.getContentMD5()
この部分の Content-MD5 ダイジェストを取得します。 |
String |
MimeMessage.getContentMD5()
"Content-MD5" ヘッダフィールドの値を返します。 |
String |
MimeBodyPart.getContentMD5()
"Content-MD5" ヘッダフィールドの値を返します。 |
protected InputStream |
MimeMessage.getContentStream()
内容の生バイトを生成します。 |
protected InputStream |
MimeBodyPart.getContentStream()
内容の生バイトを生成します。 |
String |
MimeMessage.getContentType()
RFC 822 "Content-Type" ヘッダフィールドの値を返します。 |
String |
MimeBodyPart.getContentType()
RFC 822 "Content-Type" ヘッダフィールドの値を返します。 |
int |
MimeMultipart.getCount()
含まれる BodyPart オブジェクトの数を返します。 |
DataHandler |
MimeMessage.getDataHandler()
このメッセージの内容の DataHandler を返します。 |
DataHandler |
MimeBodyPart.getDataHandler()
この本文部分の内容の DataHandler を返します。 |
String |
MimeMessage.getDescription()
このメッセージの "Content-Description" ヘッダフィールドを返します。 |
String |
MimeBodyPart.getDescription()
この本文部分の "Content-Description" ヘッダフィールドを返します。 |
String |
MimeMessage.getDisposition()
"Content-Disposition" ヘッダフィールドの値を返します。 |
String |
MimeBodyPart.getDisposition()
"Content-Disposition" ヘッダフィールドの値を返します。 |
String |
MimePart.getEncoding()
この部分の転送エンコーディングを取得します。 |
String |
MimeMessage.getEncoding()
"Content-Transfer-Encoding" ヘッダフィールドからの転送内容エンコーディングを返します。 |
String |
MimeBodyPart.getEncoding()
"Content-Transfer-Encoding" ヘッダフィールドからの内容転送エンコーディングを返します。 |
String |
MimeMessage.getFileName()
このメッセージに関連付けられたファイル名を取得します。 |
String |
MimeBodyPart.getFileName()
この本文部分に関連付けられたファイル名を取得します。 |
Flags |
MimeMessage.getFlags()
このメッセージのフラグを含む Flags オブジェクトを返します。 |
Address[] |
MimeMessage.getFrom()
RFC 822 "From" ヘッダフィールドの値を返します。 |
String[] |
MimeMessage.getHeader(String name)
この header_name の全てのヘッダを取得します。 |
String[] |
MimeBodyPart.getHeader(String name)
この header_name の全てのヘッダを取得します。 |
String |
MimePart.getHeader(String name,
String delimiter)
このヘッダについて使用可能な全てのヘッダフィールドの値を取得し、 区切り文字で区切られた値が単一の String として返されます、 区切り文字が null の場合は、最初の値だけが返されます。 |
String |
MimeMessage.getHeader(String name,
String delimiter)
このヘッダ名の全てのヘッダを取得し、 区切り文字で区切られたヘッダが単一の文字列として返されます。 |
String |
MimeBodyPart.getHeader(String name,
String delimiter)
このヘッダ名の全てのヘッダを取得し、区切り文字で区切られたヘッダが単一の String として返されます、 区切り文字が null の場合は、最初のヘッダだけが返されます。 |
InputStream |
MimeMessage.getInputStream()
このメッセージの "content" に対するデコードされた入力ストリームを返します。 |
InputStream |
MimeBodyPart.getInputStream()
この本文部分の "content" に対するデコードされた入力ストリームを返します。 |
int |
MimeMessage.getLineCount()
このメッセージの内容の行数を返します。 |
int |
MimeBodyPart.getLineCount()
この Part の内容の行数を返します。 |
Enumeration |
MimePart.getMatchingHeaderLines(String[] names)
一致するヘッダ行を String の列挙型として取得します。 |
Enumeration |
MimeMessage.getMatchingHeaderLines(String[] names)
一致するヘッダ行を String の Enumeration として取得します。 |
Enumeration |
MimeBodyPart.getMatchingHeaderLines(String[] names)
一致するヘッダ行を String の列挙型として取得します。 |
Enumeration |
MimeMessage.getMatchingHeaders(String[] names)
このメッセージから一致するヘッダを Header オブジェクトの Enumeration として返します。 |
Enumeration |
MimeBodyPart.getMatchingHeaders(String[] names)
この Message の一致するヘッダを Header オブジェクトの列挙型として返します。 |
String |
MimeMessage.getMessageID()
"Message-ID" ヘッダフィールドの値を返します。 |
Enumeration |
MimePart.getNonMatchingHeaderLines(String[] names)
一致しないヘッダ行を String の列挙型として取得します。 |
Enumeration |
MimeMessage.getNonMatchingHeaderLines(String[] names)
一致しないヘッダ行を String の Enumeration として取得します。 |
Enumeration |
MimeBodyPart.getNonMatchingHeaderLines(String[] names)
一致しないヘッダ行を String の列挙型として取得します。 |
Enumeration |
MimeMessage.getNonMatchingHeaders(String[] names)
このメッセージから一致しないヘッダを Header オブジェクトの Enumeration として返します。 |
Enumeration |
MimeBodyPart.getNonMatchingHeaders(String[] names)
この Message の一致しないヘッダを Header オブジェクトの列挙型として返します。 |
InputStream |
MimeMessage.getRawInputStream()
任意の Content-Transfer-Encoding をそのままにして、 生データへの InputStream を返します。 |
InputStream |
MimeBodyPart.getRawInputStream()
任意の Content-Transfer-Encoding をそのままにして、生データへの InputStream を返します。 |
Date |
MimeMessage.getReceivedDate()
このメッセージが受信された日時を返します。 |
Address[] |
MimeMessage.getRecipients(Message.RecipientType type)
型により指定された受信者を返します。 |
Address[] |
MimeMessage.getReplyTo()
RFC 822 "Reply-To" ヘッダフィールドの値を返します。 |
Address |
MimeMessage.getSender()
Returns the value of the RFC 822 "Sender" header field. |
Date |
MimeMessage.getSentDate()
RFC 822 "Date" フィールドの値を返します。 |
int |
MimeMessage.getSize()
このメッセージの内容サイズをバイト単位で返します。 |
int |
MimeBodyPart.getSize()
この本文部分の内容サイズをバイト単位で返します。 |
String |
MimeMessage.getSubject()
"Subject" ヘッダフィールドの値を返します。 |
boolean |
MimeMessage.isMimeType(String mimeType)
指定された MIME タイプのパートかどうかを識別します。 |
boolean |
MimeBodyPart.isMimeType(String mimeType)
指定された MIME タイプの Part かどうかを識別します。 |
boolean |
MimeMessage.isSet(Flags.Flag flag)
flag 引数に指定されたフラグがこのメッセージ内に設定されているかどうかをチェックします。 |
void |
InternetHeaders.load(InputStream is)
指定された RFC822 メッセージストリームを、ヘッダと本文を分ける空白行まで読み取り構文解析します。 |
protected void |
MimeMultipart.parse()
DataSource からの InputStream を構文解析し、適切な MimeBodyParts を構築します。 |
protected void |
MimeMessage.parse(InputStream is)
headers 及び content フィールドを適切に設定する InputStream を構文解析します。 |
void |
MimeMessage.removeHeader(String name)
この名前を持つ全てのヘッダを削除します。 |
void |
MimeBodyPart.removeHeader(String name)
この名前を持つ全てのヘッダを削除します。 |
Message |
MimeMessage.reply(boolean replyToAll)
このメッセージへの返信に適した新しいメッセージを取得します。 |
void |
MimeMessage.saveChanges()
このメッセージの適切なヘッダフィールドを更新し、 メッセージの内容と一貫性がある様にします。 |
void |
MimeMessage.setContent(Multipart mp)
このメソッドはメッセージのコンテンツを Multipart オブジェクトに設定します。 |
void |
MimeBodyPart.setContent(Multipart mp)
このメソッドは本文部分の内容を Multipart オブジェクトに設定します。 |
void |
MimeMessage.setContent(Object o,
String type)
このメッセージのコンテンツを設定するための簡易メソッドです。 |
void |
MimeBodyPart.setContent(Object o,
String type)
この本文部分の内容を設定する為の簡易メソッドです。 |
void |
MimeMessage.setContentID(String cid)
このメッセージの "Content-ID" ヘッダフィールドを設定します。 |
void |
MimeBodyPart.setContentID(String cid)
Set the "Content-ID" header field of this body part. |
void |
MimePart.setContentLanguage(String[] languages)
この MimePart の Content-Language ヘッダを設定します。 |
void |
MimeMessage.setContentLanguage(String[] languages)
この MimePart の "Content-Language" ヘッダを設定します。 |
void |
MimeBodyPart.setContentLanguage(String[] languages)
この MimePart の Content-Language ヘッダを設定します。 |
void |
MimePart.setContentMD5(String md5)
この部分の Content-MD5 を設定します。 |
void |
MimeMessage.setContentMD5(String md5)
このメッセージの "Content-MD5" ヘッダフィールドを設定します。 |
void |
MimeBodyPart.setContentMD5(String md5)
この本文部分の "Content-MD5" ヘッダフィールドを設定します。 |
void |
MimeMessage.setDataHandler(DataHandler dh)
このメソッドはこのパートの内容を設定するための仕組みを提供します。 |
void |
MimeBodyPart.setDataHandler(DataHandler dh)
このメソッドは、この本文部分の内容を設定する為の仕組みを提供します。 |
void |
MimeMessage.setDescription(String description)
このメッセージの "Content-Description" ヘッダフィールドを設定します。 |
void |
MimeBodyPart.setDescription(String description)
この本文部分の "Content-Description" ヘッダフィールドを設定します。 |
void |
MimeMessage.setDescription(String description,
String charset)
このメッセージの "Content-Description" ヘッダフィールドを設定します。 |
void |
MimeBodyPart.setDescription(String description,
String charset)
この本文部分の "Content-Description" ヘッダを設定します。 |
void |
MimeMessage.setDisposition(String disposition)
このメッセージの "Content-Disposition" ヘッダフィールドを設定します。 |
void |
MimeBodyPart.setDisposition(String disposition)
この本文部分の "Content-Disposition" ヘッダフィールドを設定します。 |
void |
MimeMessage.setFileName(String filename)
可能であれば、この部分に関連付けられたファイル名を設定します。 |
void |
MimeBodyPart.setFileName(String filename)
可能であれば、この本文部分に関連付けられたファイル名を設定します。 |
void |
MimeMessage.setFlags(Flags flag,
boolean set)
このメッセージのフラグを設定します。 |
void |
MimeMessage.setFrom()
InternetAddress.getLocalAddress メソッドの値を使用して、
RFC 822 "Form" ヘッダフィールドを設定します。 |
void |
MimeMessage.setFrom(Address address)
RFC 822 "From" ヘッダフィールドを設定します。 |
void |
MimeMessage.setHeader(String name,
String value)
この header_name の値を設定します。 |
void |
MimeBodyPart.setHeader(String name,
String value)
この header_name の値を設定します。 |
void |
MimeMessage.setRecipients(Message.RecipientType type,
Address[] addresses)
指定された受信者のタイプを指定されたアドレスに設定します。 |
void |
MimeMessage.setRecipients(Message.RecipientType type,
String addresses)
指定された受信者のタイプを指定されたアドレスに設定します。 |
void |
MimeMessage.setReplyTo(Address[] addresses)
RFC 822 "Reply-To" ヘッダフィールドを設定します。 |
void |
MimeMessage.setSender(Address address)
Set the RFC 822 "Sender" header field. |
void |
MimeMessage.setSentDate(Date d)
RFC 822 "Date" ヘッダフィールドを設定します。 |
void |
MimeMessage.setSubject(String subject)
"Subject" ヘッダフィールドを設定します。 |
void |
MimeMessage.setSubject(String subject,
String charset)
"Subject" ヘッダフィールドを設定します。 |
void |
MimeMultipart.setSubType(String subtype)
サブタイプを設定します。 |
void |
MimePart.setText(String text)
指定された String をこの部分のコンテンツとして、 "text/plain" の MIME タイプで設定する簡易メソッドです。 |
void |
MimeMessage.setText(String text)
指定された文字列をこのパートのコンテンツとして、 "text/plain" の MIME タイプで設定する簡易メソッドです。 |
void |
MimeBodyPart.setText(String text)
指定された String をこの部分のコンテンツとして、 "text/plain" の MIME タイプで設定する簡易メソッドです。 |
void |
MimePart.setText(String text,
String charset)
"text/plain" の MIME タイプ及び指定された文字セットを使用し、 指定された String をこの部分のコンテンツとして設定する簡易メソッドです。 |
void |
MimeMessage.setText(String text,
String charset)
"text/plain" の MIME タイプ及び指定された文字セットを使用し、 指定された文字列をこのパートのコンテンツとして設定する簡易メソッドです。 |
void |
MimeBodyPart.setText(String text,
String charset)
"text/plain" の MIME タイプ及び指定された文字セットを使用し、 指定された String をこの部分のコンテンツとして設定する簡易メソッドです。 |
protected void |
MimeMultipart.updateHeaders()
ヘッダを更新します。 |
protected void |
MimeMessage.updateHeaders()
saveChanges メソッドにより呼び出され、
実際に MIME ヘッダを更新します。 |
protected void |
MimeBodyPart.updateHeaders()
この本文部分の内容を検査し、適切な MIME ヘッダを更新します。 |
void |
MimeMultipart.writeTo(OutputStream os)
全てのパートを通じて繰り返し、境界で区切られた各 Mime パートを出力します。 |
void |
MimeMessage.writeTo(OutputStream os)
メッセージを RFC 822 形式のストリームとして出力します。 |
void |
MimeBodyPart.writeTo(OutputStream os)
本文部分を RFC 822 形式のストリームとして出力します。 |
void |
MimeMessage.writeTo(OutputStream os,
String[] ignoreList)
メッセージを RFC 822 形式ストリームとして、指定されたヘッダ無しで出力します。 |
MessagingException をスローする javax.mail.internet のコンストラクタ | |
---|---|
InternetHeaders(InputStream is)
指定された RFC822 メッセージストリームを、ヘッダと本文を分ける空白行まで読み取り構文解析します。 |
|
MimeBodyPart(InputStream is)
指定された入力ストリームからのデータを読み取り、 構文解析することにより、MimeBodyPart を構築します。 |
|
MimeMessage(Folder folder,
InputStream is,
int msgnum)
指定された MIME InputStream のデータを読み取り、 構文解析することで、MimeMessage を構築します。 |
|
MimeMessage(MimeMessage source)
source MimeMessage から初期化された内容を持つ新しい MimeMessage を構築します。 |
|
MimeMessage(Session session,
InputStream is)
指定された MIME InputStream のデータを読み取り、 構文解析することで、MimeMessage を構築します。 |
javax.mail.search での MessagingException の使用 |
---|
javax.mail.search での MessagingException のサブクラス | |
---|---|
class |
SearchException
Search 式が処理できない場合に例外がスローされます。 |
|
||||||||||
前 次 | フレームあり フレームなし |