クラス fk_TopologyMaterial

位相要素個別マテリアル管理クラス [詳細]

fk_TopologyMaterialに対する継承グラフ
Inheritance graph
[凡例]

すべてのメンバ一覧

Public メソッド

 fk_TopologyMaterial (void)
 コンストラクタ
 ~fk_TopologyMaterial ()
 デストラクタ
void setElemMaterialMode (fk_MaterialMode mode)
 マテリアルモード設定関数
void setElemMaterialID (int ID)
 マテリアルID設定関数
fk_MaterialMode getElemMaterialMode (void)
 マテリアルモード参照関数
int getElemMaterialID (void)
 マテリアル ID 参照関数

説明

位相要素個別マテリアル管理クラス

このクラスは、 fk_Solid における位相要素について、 個別にマテリアルを管理する機能を提供します。

fk_Solid による1つの形状内で、 各位相要素について別々にマテリアルを設定したい場合は、 このクラスのメンバ関数を用います。

参照:
fk_Solid, fk_Vertex, fk_Edge, fk_Loop, fk_Topology, fk_Shape, fk_Model

コンストラクタとデストラクタ

fk_TopologyMaterial::fk_TopologyMaterial ( void   ) 

コンストラクタ

fk_TopologyMaterial::~fk_TopologyMaterial (  ) 

デストラクタ


関数

void fk_TopologyMaterial::setElemMaterialMode ( fk_MaterialMode  mode  ) 

マテリアルモード設定関数

各位相要素の描画の際に、個別のマテリアルを利用するかどうかを設定します。 fk_Solid による形状では、 個別マテリアルを有効とするのには以下の条件を満たす必要があります。

上記の条件を満たさない場合、個別のマテリアル設定の有無に関わらず 全ての位相要素がモデルに設定されたマテリアルによって描画を行います。

引数:
[in] mode 前述の条件を前提として、位相要素のマテリアルを以下のように設定します。

  • FK_CHILD_MODE 個別設定を利用します。
  • FK_PARENT_MODE モデル設定を利用します。
  • FK_NONE_MODE 描画を行いません。
void fk_TopologyMaterial::setElemMaterialID ( int  ID  ) 

マテリアルID設定関数

位相要素の個別マテリアルを、パレットの ID によって設定します。 パレットに関する解説は fk_Shape::setPalette()fk_Shape::pushPalette() を参照して下さい。

引数:
[in] ID マテリアルの ID
fk_MaterialMode fk_TopologyMaterial::getElemMaterialMode ( void   ) 

マテリアルモード参照関数

現在のマテリアルモードを参照します。

戻り値:
マテリアルモード
int fk_TopologyMaterial::getElemMaterialID ( void   ) 

マテリアル ID 参照関数

現在のマテリアル ID を参照します。

戻り値:
マテリアル ID

FineKernelToolKitに対してSat Sep 26 20:35:37 2009に生成されました。  doxygen 1.6.1