dKingyo Utility 3









概要

dKingyo Utility 3はdkutil_cのstable release DLLです。
基本的にインターフェイスは変えませんし、完全にテストを行ったモジュールだけをエクスポートし、 しっかり*.defファイルにて関数の順番を定義しているのでバージョンアップが行われても下位互換性が保たれているDLLです。
C言語でオブジェクト指向風に仕上げてます。
2004年での計画では dKingyo Utility 2の進化版を予定していましたが、C++のソースコードをいちいちC言語の直すのが面倒なので dkutil_cに定義されている自分で十分テストして自分が信頼できるモジュールのみで構成する予定です。

特徴





機能

Message Digest / Secure hash algorithm フィンガープリントアルゴリズム系

SHA512 , SHA384 , SHA256 , SHA160 , MD5 , MD4 , MD2

Cryptograph 暗号化系

snow2.0 , arc4 , arc4 2byte extend , HC256

ファイル操作系

Copy,Exist,Binary/Text Save/Load,Rename,Remove,Compare等

ROUTINE ルーチン系

詳しくは同梱してあるdefファイルを見てください。 defファイルに定義してある関数の詳細はdkutil_cの 説明書を見てください。 なお、コンパイル済みHTMLヘルプ(こちらの説明書だと関数を検索しやすい)は別途ダウンロードしてください。



Licence

dKingyoUtility3はdkutil_cと同じBSD Licenceです。
しかしながらDLL内にBSD Licenceの文章を表記しているのでdKingyoUtility3.dllを使って作った ソフトウェアの説明書にBSD Licenceを表記しなくても使用することが出来ます。
すなわちBSD Licenceに従う場合に限りdKingyoUtility3.dllの再配布や利用は自由ということです。




使い方 / How to use

なお、dKingyoUtility3を使ったソフトウェアはdKingyoUtility3.dllが無いと配布先のパソコンでは動きません。 なのでdKingyoUtility3.dllもご自分のソフトウェアと一緒に配布してください。 なお、dKingyoUtility3MT.dllはマルチスレッドバージョンです。






ダウンロード

ソースコード source code : ほしい方はdkutil_cをダウンロードしてください。 ダウンロードページへ



d金魚のHPはここです。