許諾契約 / LICENSE AGREEMENT:

あなたはBCOOLの提供するTHEME SETを利用する場合、下記に同意しなければなりません。

使い方

インストール方法

データ解凍後出来上がったディレクトリをXOOPS_ROOT/themes/ディレクトリ内に配置します。(このとき解凍方法によって、ディレクトリが2重になる場合がありますのでおきお付けください。)
管理画面にて、システム管理>>一般設定>>一般設定画面を開き、“デフォルト・サイトテーマ”及び“選択可能なテーマ”の項目でこのテーマ名を選択し送信ボタンを押します。

使い方のヒント(おまけ)

カスタムブロックやスタティックページの記述などを便利にするために、使用頻度の高いスタイルをあらかじめ含めています。

.clear 回り込みなどを解除するときに使ってください。例:<br class="clear" />
.left 左寄せテキストを作りたいときに。例:<div class="left">~~~</div>
.right 右寄せテキストを作りたいときに。例:<div class="right">~~~</div>
.center センタリングテキストを作りたいときに。例:<div class="center">~~~</div>
.fl_left 画像の左回り込みなどに。例:<img .... class="fl_left" />
.fl_right 画像の左回り込みなどに。例:<img .... class="fl_right" />
.photo_frame 写真枠っぽく表示します。例:<img .... class="photo_frame" />
.photo_r 写真枠の右回り込み。例:<img .... class="photo_r" />
.photo_l 写真枠の左回り込み。例:<img .... class="photo_l" />
.noteline ノートの罫線風。例:<span class="noteline">~~~</span>
.notice 注意書き。例:<span class="notice">~~~</span>
.topicbox トピック枠。例:<div class="topicboxl">~~~</div>
.marker マーカー風。例:<span class="marker">~~~</span>

商用利用に関して

商用利用の範囲

企業様、また営利性個人様でのご利用は、原則商用とさせていただいております。
また個人の方であっても、著作権表示を削除して利用される場合は、商用利用となります。

利用拒否に関して

違法行為を行っているサイト、公序良俗に反するサイトでの利用はお断りさせていただきます。

コンタクト

事業者でのご利用、改造などに関するご質問は下記までお願いいたします。