![]() | Application Builder User's Guide | WideStudio/MWT Index 目次 |
プロジェクトの環境を設定するには
プロジェクトの作業環境の設定は、プロジェクト設定で行います。 [プロジェクト]メニューの[プロジェクト設定]を選択します。次のような項目の環境設定を行うことができます。
[プロジェクト設定ダイアログの表示]
- デフォルト値の指定
オブジェクトを配置する際、オブジェクトにあらかじめデフォルトの大きさ、色等を指定することが できます。- 環境設定
ターミナル、ブラウザ、エディタ等のコマンドを指定します。- 追加モジュール指定
クラスライブラリを追加し、あらたなオブジェクトの利用ができます。 オブジェクト編の[追加ライブラリによる新たなオブジェクトを利用するには]の節を 参照下さい。- コンパイル設定
コンパイル時の、インクルードパスの設定、コンパイルフラグの設定、使用するコンパイラ、 コンパイルモードの指定等の設定を行います。- リンク設定
リンク時の、ライブラリパスの設定、リンクするライブラリ、リンクフラグの設定、 使用するリンカ、使用するデバッガ等の設定を行います。- フォントの設定
フォントの設定を行います。各項目を設定したら、[OK]ボタンを押して反映させます。なお環境設定の情報は、 ファイル[プロジェクト名称.prj]に出力されます。このファイルは テキストファイルなので、テキストエディタで編集可能です。
[プロジェクト設定ダイアログ]配置するオブジェクトのデフォルト値の設定
[デフォルト値]タブを選択し、デフォルトの大きさで、横幅、縦幅、影幅を指定することができます。配置するオブジェクト座標のグリッド値の設定
[デフォルト値]タブを選択し、グリッド指定のところで、 横グリッド単位、縦グリッド単位をそれぞれ指定することができます。ヘルプブラウザ・ソースコードエディタの設定
[環境設定]タブを選択し、Web ブラウザの指定項目で、ブラウザのコマンドを 設定します。
Copyright(C) WideStudio/MWT Development Team, 1999-2005 | Last modified: Jul 31, 2005 |