Chapter 1. はじめに

このドキュメントは、rpmパッケージの作り方の初歩を解説するように書きはじめたものです。 他のドキュメントでわかりにくかったり、触れられてなかったりすると思われる点に特に注意して書いてる(つもり)ので、 これまで何となくrpmパッケージを作ってきた人にも、役に立つことはあると思います。

間違いの指摘やコメント・要望があれば、できるだけ吸収・改善するつもりですので、ご協力をお願いします。 また、specファイルを書くとき、こういうことがわからなかったという意見、 募集中です。(筆者は多忙のため、更新はあまり行えないかもしれません)。 現時点では、rpmのbuildに関して無知であっても、rpmパッケージのインストール等の知識、 シェルスクリプトや基本的なコマンドのことは知ってると仮定して、説明を省いてるところが多くあります。

また、このドキュメントでは、当面は最低限の項目しか触れない予定なので、 rpmパッケージを作り方についてさらに知りたい人は、 RPM-BUILD-HOWTO (古高さん、石岡さん著、JFにあります)や Maximum-RPM(英語です。)を読みましょう。

なお、この文書の最新版はhttp://vinelinux.org/documentations.html から入手できます。