Vine Linux

メーリングリスト

$Id: ml.html,v 1.20 2004/09/22 15:22:41 yasumichi Exp $

Vine-users ML は Vine Linux に関心ある人の情報交換ためのメーリングリストです

Vine-users ML は Vine Linuxの無料サポート/苦情窓口ではありません。 ユーザーの情報交換の場です。 自助努力に対する協力は得られるかも知れませんが、付属文書を読む等の最低限の調査すら怠る方は歓迎されません。

メーリングリストにおける注意点

円滑な情報交換のために

日本のLinux情報において質問の仕方質問への答え方という 記事がまとめられています。是非、目を通して下さい。

また、より的確な解答を得るためにも結城浩さんがまとめられた技術系メーリングリストで質 問するときのパターン・ランゲージを御一読されることをお奨めします。

質問記事を投稿する前に

登録してすぐの方は、質問する前にメーリングリストの大体の雰囲気をつかんだ 方がよいでしょう。質問をする前に最低限以下の文書は調べてください。

Vine Linux付属文書 まずこれらの文書を念入りに読みましょう。各種リンクのページにも有益な情報があります。
Vine Linux マニュアル FAQ 集 Vine Linux に付属するマニュアル内の FAQ ページです。
三田さんによるFAQのページ 過去によく聞かれた質問とその答がボランティアの方の手でまとめられています。あなたと同じ質問の答えが見付かるかもしれません。
VineUsers-ML 全文検索システム まだFAQとしてまとめられていない質問と答がいろいろ見付かります。LUKYによる検索サービスでも検索する事ができます。 また、アーカイブは 日本Linux協会によるJLA Doc-CD にも収録されています。

以上の調査を怠ったと思われる投稿に対してフォローがつくことはまずないでしょう。

インストールに成功した後の質問であるならば、

  • オンラインマニュアルがあります。例えば ls というコマンドについて 知りたいのならば、
     jman ls
    を実行すると(もし用意されていれば日本語の)、 マニュアルが表示されます。
  • Vine Linux では関連文書の検索 (JF,JMAN,*)Vine関連文書)のシステムが標準で整っています。 自分で調べることが上達への近道です。
    *)Vine関連文書の全文検索は、Vine Linux 1.1以降でサポートされています。
  • 「更新/障害情報」のページに、バグフィック ス等の情報があります。こちらも必ず見てください。
以上の情報には最低限あたってください。

  • 探したが見つからないという場合には、遠慮なく質問しましょう。基本的には 自分の状況を省かずかつ簡潔に表現し、 手がかりとなる情報(症状、エラーメッセージ、Vine Linuxのバージョンなど)を自分で取捨選択しないで 全て書くとよいでしょう。 質問のしかた、答え方も一つの技術です。メーリングリスト のやり取りなどをよく見て 練習してください。
  • Linux関連の英語の文書は、文法的には中学生程度で十分です。 恐れずに挑戦しましょう。わかるキーワードの拾い読みだけでも、結構ヒントに なります。
  • 文書内の理解しにくい言い回しなどに関して、具体的な質問や指摘は歓迎されます。 改善案を出せばなお歓迎されるでしょう。

参加にあたっての注意点

  • 「休日に止まるシステムはお断り」

    メールを確実に受け取れるアドレスを登録してください。メールが正常に届かないと管理者にエラーメールが返送され、 ネットワークやボランティアの管理者に多大の負担をかけてしまいます。

    また、Dynamic DNS や Freemail サービスなどのメールアドレスはなるべくご遠慮ください。 ご使用になられる場合はエラーメールにならないようなバックアップをお願いします。 User unknown, Host not found などのエラーメールになった場合は即 unsubscribe させて頂きます。

  • 投稿はテキスト形式でお願いします。 HTML 形式や Word 形式のファイルを添付することはご遠慮下さい。
  • 新規の話題で発言する場合には「新規作成」、誰かのメールに対して発言する場合には「返信」と使い分けて下さい。 「宛先」の入力を省略するためだけに「返信」とするのはやめて下さい。
  • なお、このメーリングリストに投稿された記事は、 検索サービス等で外部に公開されることを ご了解ください。また メーリングリストの公開・複製・再配布に関する決定には, Project Vine が一切の権利 をもつということを御了承お願いします。

    現在、検索サービスは以下で行っています。

    また、アーカイブは 日本Linux協会による JLA Doc-CD にも収録されています。

参加、退会、投稿方法

参加方法

注意: 以前とメーリングリストサーバが変わっています。参加方法も 変わっていますのでご注意ください。

メーリングリスト に参加するには、メールの本文に、半角英数で

    subscribe Your Name
と本文に書いたメールを ( "Your Name" の部分は自分の名前で置き換えてください)、
    vine-users-ctl@linux.or.jp
宛に送ります。メーリングリスト のサーバからメッセージが届きますので、後はその指示に従っ てください。Windows や MacOS などで動作するメールソフトウエアを使って上記メールを出す場合には、次の点にご注意下さい。

  • 半角英数で書く
  • HTML 形式や Word 形式のメールを添付しない (あるソフトウエアは標準状態でこのようなメールを添付します) ようにメールソフトウエアの設定をよく見直す

退会方法

退会するには、入会時と同様に、

    unsubscribe
と本文に書いたメールを、
    vine-users-ctl@linux.or.jp
宛に送ります。このとき参加時に登録したメールアドレスから送る 必要があります。

投稿方法

投稿用のメールアドレスは、

    vine-users@linux.or.jp
となります。(2002/5/1から変更されています)

ではメーリングリストでお待ちしています。