次へ: 機種についての情報収集(2)
上へ: インストールの準備
戻る: インストールの準備
目次
機種についての情報収集(1)
Vine/ppc が動作対象とする PowerMac には大きく二種類に分けられます.
インストールしようとしている機種がどちらに属するかによって,
インストール前,インストール後の手順が大きく異なります.
- OldWorld
- MacOS が動作するための ROM がオンボードで搭載されている
機種で,Open Firmware のバージョンは 3.0「未満」です.
デスクトップ機では PowerMac G3 DT/MT/All-In-One (ベージュ G3),
ノート機では PowerBook G3 (WallStreet,キーボードが黒いもの)
までがこれにあたります.
- NewWorld
- MacOS が動作するための ROM はオンボードに搭載されて
おらず,システムフォルダ内の「Mac OS ROM」ファイルを使う機種です.
Open Firmware のバージョンは 3.0「以上」となります.
デスクトップ機では PowerMac G3 (Blue & White) や iMac 以降,
ノート機では PowerBook G3 (Lombard,キーボードが半透明のもの)
以降がこれにあたります.
なお,初代 PowerMac (6100/7100/8100 など NuBus 搭載マシン) やその互換機,
PowerBook Duo 2300c, PowerBook 5300, PowerBook 1400 など初期の PowerBook,
Performa 5200, 6200, 6300 などは,Vine/ppc では
サポートされていません.
これらの機種で Linux を動作させるには
MkLinux
あるいは
Nubus-pmac カーネル
を使う必要があります
(Vine/ppc には収録されていませんし,動作確認も行っていません).
Yasumichi Akahoshi
平成16年10月13日