next up previous contents
次へ: パーティションについて 上へ: インストールの準備 戻る: 機種についての情報収集(2)   目次


キーボードとマウス

キーボードとマウスについては,ADB (Apple Desktop Bus) 接続, USB 接続のもの共に,大抵のものがそのまま使えます. 一部の Mac 互換機には PS/2 コネクタが装備されている機種が ありますが,これらも使用可能です (内部的には ADB として 扱われているようです).

キーボードはできれば拡張タイプ(ファンクションキーがついているもの)を お使いになるのをお勧めします.仮想ターミナルの切替えを行う際に ファンクションキーが必要になるからです.

マウスは可能ならば 2ボタン以上のものを用意して下さい. X では 3ボタンマウスが前提となったプログラムが多いためです. 最悪 1ボタンマウスでも,キー操作による中ボタン/右ボタンの エミュレーションは可能ですが,操作性は悪くなります.

キーボードによるマウスボタンのエミュレーションについては「 マウスのエミュレーションを設定する 」を御覧下さい.

また,一部の 3rd パーティ製 ADB 2ボタンマウスは, Linux 上でうまく使えない場合があるので注意して下さい.



Yasumichi Akahoshi 平成16年10月13日