Vine Linux

リンク集

$Id: links.html,v 1.57 2004/09/22 18:34:00 yasumichi Exp $

Vine Linuxを活用するのに、参考になるwebページを紹介いたします


■Vine Linux に関するページ

インストール用CD-Rの作成に役立つ情報


■役にたつページ

Linux 一般

DistroWatch
世界中の Linux ディストリビューションの最新情報が手に入ります。
日本の Linux 情報, (ミラー:ktarn), (ミラー:osaka-sandai)
Linux 関連の情報の宝庫です。
JMプロジェクト(Japanese Manual Project)
日本語オンラインマニュアルパッケージの作成、 配布を行なっているプロジェクトです。
JFプロジェクト(Japanese FAQ Project)
Linux に関する解説文書・FAQ などを作成・収集・配布するプロジェクトです。 オリジナル文書 (日本語) の執筆、LDP (Linux Documentation Project)(英語) の HOWTO や Linux カーネル付属文書の翻訳などを行っています。
X Japanese Documentation Project
このプロジェクトの目的は、X Window System に関連した日本語の文書を充実させることです。 ただし、XFree86 4.1.0 対応の man page 公開を最後に活動の形跡がみられません。
Linux Software Search
Linux のソフトウェアに関するサーチエンジンです。
Scientific Aplications on Linux(英語)
科学計算関連のソフトを探すならここ。
Linux USB Project(英語)
USB の動作状況がわかります。標準では対応していないドライバに関する情報も得られます。
Linux PCMCIA Information Page(英語)
PCMCIAのサポートしているカード情報がえられます。

セキュリティ情報

@police
警察に集約された情報セキュリティに関する情報を国内の インターネット利用者にいち早く提供し、セキュリティ対策 を啓発することで、ハイテク犯罪の未然防止及び被害の拡大 防止並びに利用者の情報セキュリティ意識の高揚を図ること を目的とする情報提供のセキュリティポータルサイトです。
このサイトは警察庁 が管理者となっています。
セキュリティホールmemo
龍谷大学の小島さんのセキュリティメモサイト。 さまざまな最新セキュリティホール情報が毎日更新されています。
CERT(英語)
セキュリティホールの詳細な情報(CERT Advisory)を検索・参照することができます。
JPCERT/CC
セキュリティに関する注意喚起&緊急報告をはじめ、 セキュリティに関する情報を日本語で読むことができます。

Vine Linux 収録ソフト関連

X.Org Foundation(英語)
Vine Linux 3.0 から、XFree86 に代わり採用された XOrg の公式サイトです。
XFree86, Inc.(英語)
XFree86 の情報はここから得られます。ドライバ情報なども得られます。
全文検索システム Namazu
Vine Linux で、全文検索エンジンとして採用している namazu の公式サイトです。
Window Maker(英語)
Vine Linux の標準 ウィンドウマネージャ、Window Maker の公式サイトです。 ここからリンクをたどると、いろいろな恰好良いテーマなどを見付けることができます。
Window Maker のFAQのページ(日本語訳)
Window Maker の使い方がわからない時には、まずここをどうぞ。
Apache Software Foundation(英語)
Webサーバ Apache の公式サイトです。
Postfix のぺーじ
Postfix の日本語による解説ページです。 Vine Linux 2.1 から採用された MTA postfix に関するさまざまな情報が日本語で入手できます。
Postfix の総本山(英語)
Postfixの公式サイトです。
Sylpheed - a GTK+ based, lightweight, and fast e-mail client -
X Window System上で動作する電子メールクライアント&ニュースリーダSylpheedの公式サイトです。
Sylpheed ユーザサポートサイト
上記Sylpheedのユーザのためのサポートサイトです。
Tgif(英語)
作図ツール Tgif の公式サイトです。
GIMP - The GNU Image Manipulation Program(英語)
フォトレタッチ・ソフト GIMP の公式サイトです。

ユーザーズグループ

日本GNOMEユーザ会
デスクトップ環境GNOMEの日本語環境など,その他GNOME関連の情報
日本KDEユーザ会
デスクトップ環境KDEの日本語環境など,その他KDE関連の情報
Japan Apache Users Group
Web サーバ Apache の日本語ドキュメント等がメンテナンスされています。
日本語Sambaユーザ会
Windows系OS互換のファイルサーバ/プリント・サーバ機能を提供するSamba日本語版関連の情報はここからどうぞ。
もじら組
ウェブ・メールスイートであるMozilla関連の日本での情報発信源です。
日本PHPユーザ会
日本PHPユーザ会では、高機能なWeb-DBアプリケーションを容易に作成できるスクリプト言語であるPHPの更なる普及と発展を目指しています。
日本 PostgreSQL ユーザ会
PostgreSQLは本格的なRDBMSです。日本PostgreSQLユーザ会は、日本でのPostgreSQLの普及、発展を主な目的とした非営利、中立のユーザ・グループです。
日本MySQLユーザ会
MySQLはオープンソースSQLデータベース管理システムです。日本MySQLユーザ会には、日本語でやり取りできるメーリングリストや日本語マニュアルが用意されています。

■Vine Linux で動作する商用アプリケーション(動作報告募集中)

Vine Linux で動作確認されている商用アプリケーション等に関して、御 報告をいただければ、Vine Linux ホームページからリンクをはらせていただ きます。御連絡は Vine@vinelinux.org までお願い致します。 対応できる Vine Linux のバージョン等、各ソフトウェアの詳細は 各webページを御覧ください。
日本エフ・セキュア株式会社 F-SecureアンチウィルスLinuxゲートウェイ
F-SecureアンチウィルスLinuxサーバ版
F-Secure SSH(サーバ、クライアント)
オムロンソフトウェア Wnn7
eWnn for Linux/FreeBSD
dp/NOTE for Linux/BSD Ver2.0
英日/日英翻訳ソフト「翻訳魂」
ハンコムリナックス Hancom Office for Linux
Vine Linux 2.6 Deluxe
三菱電機 UPS シャットダウンソフト
ホクト・システム 有限要素法構造解析システム FEMLEEG
ホライズン・デジタル・エンタープライズ HDE Linux Controller 2.0 (サポート終了。最新版については未確認。)
株式会社日立アドバンストデジタル GraceMail
デジタルテクノロジー バックアップソフト Arkeia
ジリオン・ネットワークス株式会社 UPS for Linux
ネオジャパン iOffice2000 (旧製品。以降のバージョンについては未確認。)
アイザック S version 4
K-Prolog(代理店として販売)

K-Prolog, Site-log に関しては、web上には 特に対応ディストリビューションに関する情報はのってませんが、 Vine Linux 上での動作を確認したとの御連絡をアイザック様からいただきました

パーソナルメディア B-right/V開発環境(無償)
富士通九州システムエンジニアリング Fortran & C Package
日本ビジュアルサイエンス VGStudio, VGStudio Max