続いてマウスの設定画面が現れます(図 11).
カーソルキーを使って,使用しているマウスを選んで下さい.
ADB マウスや PS/2 マウスの場合は,マウスボタンの数にあわせて
「Apple Desktop 1 Button Mouse (ADB)」
〜「Apple Desktop 3+ Button Mouse(ADB)」
から選んで下さい.
USB マウスの場合は,同様にマウスボタンの数にあわせて
「Universal Serial Bus 1 Button Mouse (USB)」
〜「Universal Serial Bus 3+ Button Mouse (USB)」
から選んで下さい.
「Emulate 3 Buttons?」は,2ボタンマウスで
左ボタン/右ボタンを同時に押した場合に中ボタンと
認識させるかどうかを選択します.
チェックの ON/OFF はスペースキーを押すことで行います.
設定が終ったら「OK」ボタンを押して次に進みます.