next up previous contents
次へ: Vine Linux/ppc をインストールする 上へ: インストールの準備 戻る: パーティションについて   目次


パーティションを分割する

以下,内蔵ハードディスクが 4GB で,

  1. Mac OS に 2GB
  2. Mac OS / Linux のデータやりとり用に 200MB
  3. Linux ルートパーティションに 1.7GB
  4. Linux swap パーティションに 100MB

を割り当てる場合を例に説明します.

現在起動中のディスクのパーティションを変更することは出来ませんので, 一旦 Macintosh に付属の Mac OS CD,またはパーティションを変更しようと しているハードディスク「以外」のハードディスクから Mac OS を起動する 必要があります. その後,「ドライブ設定」(図 1) というツールを使ってパーティション割り当て作業を行います.

図 1: 「ドライブ設定 (英語版では Drive Setup)」
\begin{figure}\centering\includegraphics{img/DriveSetup1.eps}\end{figure}

パーティショニングを行う際,Mac OS や Mac OS X 用の パーティション以外は「Apple 標準」にしておいて下さい. 今の例では, 2番目のパーティション (データやりとり用), 3番目のパーティション (Linux swap ), 4番目のパーティション (Linux ルート) を「Apple 標準」(HFS) にしています (図 4). Linux ルートパーティションと Linux swap パーティションは 後にインストーラ内で HFS から Apple_UNIX_SVR2 に変更します.

図 2: フォーマットするディスクを選択
\begin{figure}\centering\includegraphics{img/DriveSetup2.eps}\end{figure}

図 3: 「カスタム設定...」を選択
\begin{figure}\centering\includegraphics{img/DriveSetup3.eps}\end{figure}

図 4: ドライブ設定でのパーティション設定
\begin{figure}\centering\includegraphics{img/DriveSetup4.eps}\end{figure}

フォーマットが済んだら,Mac OS 用に確保したパーティション (今の例では1つめのパーティション) に Mac OS を再インストールするなり, バックアップしていたデータを戻すなりして下さい. 買ったばかりの Macintosh の場合は,システムリストア用 CD を使って, 今用意したばかりの Mac OS 用パーティションにリストアするのが簡単でしょう.



Yasumichi Akahoshi 平成16年10月8日