AirMac カード

該当する製品番号 (日本)

M7600J/D M7600J/C M7600J/B

このマシンに関する Apple の情報




確認者

Project Vine メンバ

確認したマシン

M7600J/B 初代 AirMac カード.
iMac DV 400MHz (ストロベリー), PowerBook G4 400MHz で確認.

動作確認情報 (概要)

Vine のバージョン 対応ドライバ デバイスの動作
2.1.x ○ (airport)
2.5 kernel-2.2 ○ (airport)
2.5 kernel-2.4 ○ (airport)
2.6 kernel-2.4 ○ (airport)



注意点

Vine-2.1.x:
Vine-2.5 kernel-2.2:
airport ドライバを手動で組み込む必要がある.
ドライバを組み込む際に引数を与えることにより ESSID や WEPキーを 指定可能.


    /sbin/modprobe airport network_name=ネットワーク名 enc=WEPキー

Vine-2.5 kernel-2.4:
Vine-2.6 kernel-2.4:
対応するネットワークファイル (通常は ifcfg-eth1 が割り当てられるはず) に ESSID=KEY= 等を指定可能 (詳しくは /etc/sysconfig/network-scripts/ifup-wireless 参照). また,/etc/modules.conf


    alias eth1 airport

の一行を追加しておく.

例えば,ESSID が "My Network",WEP KEY が "00112233" の場合,/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth1 の内容は 以下の様になる.


    DEVICE=eth1

    # 一般ユーザでも ifup/ifdown させたいなら USERCTL=yes にする
    USERCTL=no

    # システム起動時に自動的に ifup したいなら ONBOOT=yes にする
    ONBOOT=no

    # ベースステーションから DHCP を使って IP アドレスを取得する
    # 運用が一般的.
    BOOTPROTO=dhcp
    BROADCAST=
    NETWORK=
    NETMASK=
    IPADDR=

    # 接続時に ESSID の指定が必要ならここに追加する
    ESSID="My Network"

    # 接続時に WEP KEY の指定が必要ならここに追加する
    KEY="00112233"