フルパスでファイルをする場合の一般的なコマンドライン:
WinRAR X [ -switches ] <> [ ファイル ] [ @ファイルリスト ] [ \ ]
パスを無視してファイルをする場合:
WinRAR E [ -switches ] <> [ ファイル ] [ @ファイルリスト ] [ \ ]
例えば LETTERS.RAR からファイル LETTER.TXT を現在のにしたい場合は以下のコマンドを使います:
WinRAR X LETTERS.RAR LETTER.TXT
の拡張子はオプションで、省略することもできます。
次のコマンドでは Songs から Audio に *.WAV ファイルを全てします:
WinRAR X Songs *.WAV Audio\
するファイルリストを コマンドラインではなくファイルに記述することもできます。 その場合はするファイルリストを記録した テキストファイルの名前をコマンドラインで指定する必要があります。ファイル名の前に @ 記号を付けることでこれを示します。ファイル Binaries を作成して文字列 *.exe と *.com を書いておき、コマンド:
WinRAR X TOOLS @Binaries
を実行すると TOOLS から拡張子が EXE か COM のファイルを全て現在のにします。
処理中は処理状況を示すウィンドウが表示されます。 処理を中断したいときはコマンドウィンドウの キャンセルボタンをクリックしてください。このウィンドウの「バックグラウンド」 ボタンを押して WinRAR をトレイに最小化することもできます。がエラーなく完了すると WinRAR はシェルに戻ってきます。エラーが発生した場合は診断メッセージウィンドウが表示されます。
コマンド及びスイッチの詳細な説明はコマンドラインインターフェイスを見てください。