ファイルを保存する
編集したファイルを保存するには、次の操作のいずれかを行います。
上書き保存する
- メニューの[ファイル(F)]→[上書き保存(S)...]を選択する
- Ctrl+Sを押し、現在編集中のファイル名で上書き保存する
- 新規に作成した文書の場合は、保存するファイル名を尋ねられます。
- 最後に保存した後で変更がされていなければ、この操作はできません。
別の名前で保存する
- メニューの[ファイル(F)]→[名前を付けて保存(A)...]を選択する
- Shift+Ctrl+Sを押す
開いているファイルを全て上書き保存する
- メニューの[ファイル(F)]→[すべて保存(L)]を選択する
注意
- 開いた時と同じ文字コードで保存されます。別の文字コードで保存したい場合は、「文字コードを変更して保存する」の操作を行ってください。
-
指定の文字コードで保存できない文字があった場合は、Unicode(UTF-16LE)で保存するか尋ねられます。その場合は以下のいずれかを行ってください。
- 「はい」を押してUnicodeで保存する(Unicodeは全ての文字を保存できます)
- 「いいえ」を押してメッセージボックスを閉じ、「文字コードを変更して保存する」の操作を行う
- 保存できない文字を削除する
Copyright© 2003-2009 しまたろ