文字コードを変更して保存する
現在の文字コードに含まれない文字を入力した場合等、別の文字コードで保存したい場合があります。
その場合は、次の操作を行って文字コードを指定して下さい。
- メニューの[ファイル(F)]→[コードページを指定して保存]をポイントし、ポップアップメニューから保存するコードページ(文字コード)を指定する
注意
- 指定の文字コードで保存できない文字があった場合は、Unicode(UTF-16LE)で保存するか尋ねられます。その場合は以下のいずれかを行ってください。
- 「はい」を押してUnicodeで保存する(Unicodeは全ての文字を保存できます)
- 「いいえ」を押してメッセージボックスを閉じ、別の文字コードで保存する
- 保存できない文字を削除する
Copyright© 2001-2008 しまたろ