リフレッシュ
データセンタリポジトリにアクセスを行い、ノードリストを取得/表示します。
データセンタビュー上でマウス右ボタンを選択してサブメニューを表示させます。

[リフレッシュ]を選択します。
データの取り出し
データセンタに格納されたデータをクライアントPC上に取り出します。あくまでもデータのコピーを取り出すものであり、ホットショット・フォルダの類を作成するものではありません。
なお取り出すデータを、左のツリービューから選択する場合には最新リビジョンのデータが取り出されます。また右のテーブルビューから選択する場合にはリビジョンを指定してデータを取り出すことができます。
データセンタビューからフォルダもしくはデータを選択します。そしてマウス右ボタンを選択してサブメニューを表示させます。

[データの取り出し]を選択します。
またホットショット・リポジトリビューからはリビジョン単位でのデータ取り出しができます。

この例では財務管理システムトラブル関連というフォルダが3世代分管理されている状況を示しています。この中からリビジョン6を取り出すのであれば、マウスで選択して右ボタンからデータの取り出しを選択します。
削除
データセンタリポジトリ上のデータを削除します。通常データセンタリポジトリのデータを削除するにはホットショット・フォルダを経由させた削除を行ってください。既にクライアントPC上にホットショット・フォルダとして展開されているデータやフォルダを、データセンタリポジトリから削除してしまうと整合性の問題が発生します。この機能はホットショット・フォルダとして展開されていないデータをデータセンタリポジトリから削除するためのものと考えてください。
データセンタビューからフォルダもしくはデータを選択します。そしてマウス右ボタンを選択してサブメニューを表示させます。

[削除]を選択します。
|