Packagejp.co.fujitsu.reffi.client.flex.model.localConnection
Classpublic class LocalConnectionReceiverCore
InheritanceLocalConnectionReceiverCore Inheritance BaseModel Inheritance flash.events.EventDispatcher

[概 要]

LocalConnectionに接続するためのモデルクラスです.

[詳 細]

任意の接続名称でLocalConnectionに、接続、接続解除を行います。
connectedプロパティがtrueの場合は接続、falseの場合は接続解除します。

この機能モデルを拡張したモデルを作成する場合、onSuccessメソッドとonFailureメソッドをオーバーライド することで、LocalConnectionのsendメソッド受信成功処理、失敗処理を実装することが出来ます。

[備 考]



LocalConnectionへの接続
        public class LocalConnectionStartAction extends BaseAction {

            // ① 接続を行うLocalConnectionReceiverCore機能モデルを登録します    
            override protected function reserveModels(models:Array):void {
                models.push(Class(LocalConnectionReceiverCore));
            }
        
            // ② LocalConnectionReceiverCoreインスタンスの設定を行います.このケースではlocalConnectionDemoという名称でLocalConnectionに接続します
            override public function nextModel(index:int, prev:ModelProcessEvent, next:BaseModel):Boolean {
                if (index == 0) {
                    LocalConnectionReceiverCore(next).localConnectionName = "localConnectionDemo";
                }
                return true;
            }
        
            // ③ sendメソッド受信成功時の処理を実装します
            //    LocalConnectionReceiverCoreは継続的にSUCCESSイベントを返却する為、localConnectionの接続を解除するまで
            //    このメソッドへのコールバックが継続します
            //    LocalConnectionManagerを使用することで任意のタイミングで接続解除可能です
            override public function successForward(index:int, model:BaseModel, resultEvent:Event):void {
                var evet:LocalConnectionEvent = resultEvent as LocalConnectionEvent;
                // 引数取得
                var receiveArgs:Array = event.args;
                // 引数を使用した特定の処理を行う.
            }
            
            // ④ 登録モデルが完全に完了した時に呼ばれるメソッドを実装します
            //    継続的に値を返却するモデルの完了タイミングをハンドルします 
            override public function complete():void {
                trace("LocalConnection is done");
            }
        }
  
既に実行中のLocalConnectionの接続を解除する
        public class LocalConnectionStopAction extends BaseAction {

            // ① LocalConnection接続解除を行うLocalConnectionReceiverCore機能モデルを登録します    
            override protected function reserveModels(models:Array):void {
                models.push(Class(LocalConnectionReceiverCore));
            }
            
            // ② connectedモードをfalseに設定したLocalConnectionReceiverCoreが実行されることでLocalConnectionを停止します
            override public function nextModel(index:int, prev:ModelProcessEvent, next:BaseModel):Boolean {
                if (index == 0){
                    ConsumerCore(next).localConnectionName = "localConnectionDemo";
                    ConsumerCore(next).connected = false;
                }
                return true;
            }
        }
  

Copyright (c) 2008-2010 FUJITSU Japan All rights reserved.

関連項目

jp.co.fujitsu.reffi.client.flex.manager.LocalConnectionManager


Public Properties
 PropertyDefined by
  allowDomain : Array

[概 要]

LocalConnectionを許可するドメインの配列です.
LocalConnectionReceiverCore
  connected : Boolean

[概 要]

LocalConnection接続フラグです.
LocalConnectionReceiverCore
 Inheritedcontroller : BaseController

[概 要]

このモデルを起動したコントローラインスタンスです.
BaseModel
 InheritedexecuteIndex : int

[概 要]

実行インデックス設定.
BaseModel
  https : Boolean

[概 要]

HTTPS取得したSWFのLocalConnectionを、HTTP取得したSWFに公開するかどうかのフラグです.
LocalConnectionReceiverCore
  localConnectionName : String

[概 要]

LocalConnection接続名称です.
LocalConnectionReceiverCore
 InheritedparameterMapping : ParameterMapping

[概 要]

MVC各レイヤを伝播するパラメータオブジェクトです.
BaseModel
 Inheritedskip : Boolean

[概 要]

このモデルを実行するか、コントローラが判断する為のフラグです.
BaseModel
 InheritedsuccessCount : int

[概 要]

モデルインスタンス生存中に、何回モデル処理が成功したかを保持します.
BaseModel
Public Methods
 MethodDefined by
 Inherited

[概 要]

モデル処理失敗イベントを発行するメソッドです.
BaseModel
 Inherited

[概 要]

モデル処理完了イベントを発行するメソッドです.
BaseModel
 Inherited

[概 要]

モデル処理成功イベントを発行するメソッドです.
BaseModel
  
faultHandler(event:Event):void

[概 要]

SecurityErrorEvent、AsyncErrorEvent発生時にコールバックされるメソッドです.
LocalConnectionReceiverCore
 Inherited

[概 要]

ModelProcessEvent.SUCCESS発行回数を1増加させます.
BaseModel
  
receive(args:Array):void

[概 要]

sendメソッド成功時に、LocalConnection経由で呼び出されるメソッドです.
LocalConnectionReceiverCore
  

[概 要]

sendメソッド成功時に、呼び出されるメソッドです.
LocalConnectionReceiverCore
 Inherited
run():void

[概 要]

コントローラにコールされるモデルの主幹メソッドです.
BaseModel
Protected Methods
 MethodDefined by
 Inherited
finallyProc():void

[概 要]

run()が終了したタイミングでテンプレートコールされるメソッドです.
BaseModel
  
mainProc():void

[概 要]

LocalConnectionの接続/接続解除を行います.
LocalConnectionReceiverCore
  
onFailure(event:Event):void

[概 要]

SecurityErrorEvent、AsyncErrorEvent発生時オーバーライド用メソッドです.
LocalConnectionReceiverCore
  

[概 要]

sendメソッド結果受信オーバーライド用メソッドです.
LocalConnectionReceiverCore
 Inherited
postProc():void

[概 要]

後処理テンプレートメソッドです.
BaseModel
 Inherited
preProc():Boolean

[概 要]

前処理テンプレートメソッドです.
BaseModel
 Inherited
trap(e:Error):Error

[概 要]

run()内で発生した全例外をハンドリングするメソッドです.
BaseModel
Property detail
allowDomainproperty
allowDomain:Array  [read-write]

[概 要]

LocalConnectionを許可するドメインの配列です.

[詳 細]

許可するドメイン分、登録してください。 allowDomainに「を指定すると、全てのドメインに公開されます。 allowDomainに「を指定する場合、 localConnectionNameの接頭辞にアンダーバーをつけなければ公開されません。

[備 考]

実装
    public function get allowDomain():Array
    public function set allowDomain(value:Array):void
connectedproperty 
connected:Boolean  [read-write]

[概 要]

LocalConnection接続フラグです.

[詳 細]

trueでモデルを実行した場合は、LocalConnectionの接続をします。 falseでモデルを実行した場合は、LocalConnectionの接続を解除します。

[備 考]

実装
    public function get connected():Boolean
    public function set connected(value:Boolean):void
httpsproperty 
https:Boolean  [read-write]

[概 要]

HTTPS取得したSWFのLocalConnectionを、HTTP取得したSWFに公開するかどうかのフラグです.

[詳 細]

HTTPSドメインから取得したSWFでLocalConnection接続している場合、 HTTPドメインから取得したSWFに接続許可する場合はtrueを指定してください。

[備 考]

実装
    public function get https():Boolean
    public function set https(value:Boolean):void
localConnectionNameproperty 
localConnectionName:String  [read-write]

[概 要]

LocalConnection接続名称です.

[詳 細]

allowDomainに「を指定する場合、 localConnectionNameの接頭辞にアンダーバーをつけなければ公開されません。

[備 考]

実装
    public function get localConnectionName():String
    public function set localConnectionName(value:String):void
Method detail
faultHandler()method
public final function faultHandler(event:Event):void

[概 要]

SecurityErrorEvent、AsyncErrorEvent発生時にコールバックされるメソッドです.

[詳 細]

[備 考]

このメソッドはオーバーライド出来ません。
メッセージ受信失敗処理を記述する場合はonFailureメソッドをオーバーライドして下さい。

パラメータ

event:Event — Event
mainProc()method 
protected override function mainProc():void

[概 要]

LocalConnectionの接続/接続解除を行います.

[詳 細]

LocalConnectionの接続/接続解除を行います。 connectedモードがtrueの場合は、LocalConnectionの接続をします。 connectedモードがfalseの場合は、LocalConnectionの接続を解除します。

onFailure()method 
protected function onFailure(event:Event):void

[概 要]

SecurityErrorEvent、AsyncErrorEvent発生時オーバーライド用メソッドです.

[詳 細]

[備 考]

パラメータ
event:Event — Event
onSuccess()method 
protected function onSuccess(event:LocalConnectionEvent):void

[概 要]

sendメソッド結果受信オーバーライド用メソッドです.

[詳 細]

[備 考]

パラメータ
event:LocalConnectionEvent — LocalConnectionEvent
receive()method 
public final function receive(args:Array):void

[概 要]

sendメソッド成功時に、LocalConnection経由で呼び出されるメソッドです.

[詳 細]

sendメソッド成功時に、LocalConnection経由で呼び出されるメソッドです。

[備 考]

このメソッドはオーバーライド出来ません。

パラメータ

args:Array — sendメソッド実行時の引数
resultHandler()method 
public final function resultHandler(event:LocalConnectionEvent):void

[概 要]

sendメソッド成功時に、呼び出されるメソッドです.

[詳 細]

sendメソッド成功時に、呼び出されるメソッドです。

[備 考]

このメソッドはオーバーライド出来ません。
メッセージ受信失敗処理を記述する場合はonSuccessメソッドをオーバーライドして下さい。

パラメータ

event:LocalConnectionEvent — LocalConnectionEvent