CVS 「インポート」ウィザード: インポートするフォルダ
CVS 「インポート」ウィザードの CVS「インポートするフォルダ」を使用すると、次のことができます。
- 作業用ディレクトリから、インポートするフォルダまたはプロジェクトを指定する
- リポジトリのターゲットの場所を指定する
CVS「インポート」ウィザードの手順 2 から、このパネルにアクセスできます (「バージョン管理」>「CVS」>「リポジトリにインポート」)。
リポジトリへのインポートでは、次のことを指定します。
- インポートするフォルダ。 プロジェクトの場所を入力するか、「参照」をクリックして、インポートするプロジェクトの場所を指定します。
- インポートメッセージ。 インポートするプロジェクトを説明するメッセージを入力します。
- リポジトリフォルダ。 リポジトリ内の、プロジェクトのインポート先のフォルダの名前を入力します。「参照」をクリックすると、リポジトリ内のリポジトリフォルダのリストから選択できます。
- インポート後にチェックアウト。 選択すると、リポジトリにプロジェクトをインポートしたあと、そのプロジェクトがローカルの作業用ディレクトリにチェックアウトされます。
著作権と商標について