Subversion: 「オプション」ウィンドウ
関連項目
Subversion の「オプション」ウィンドウでは、IDE における Subversion の動作に影響する Subversion 固有のパラメータを設定できます。
このパネルには、メインメニューから「ツール」>「オプション」を選択し、「オプション」ウィンドウの上部にある「その他」ボタンで「バージョン管理」を選択して、ウィンドウの左側パネルにある「バージョン管理システム」で「Subversion」を選択するとアクセスできます。
次の Subversion オプションを指定できます。
- SVN ホームフォルダを指定。IDE の Subversion 実行可能ファイルのホームフォルダへのパスを入力します。「参照」をクリックして、システム上のそのフォルダへ移動します。変更は、IDE の再起動後に有効になります。
- 接続設定。「接続設定」ボタンをクリックし、IDE で使用されている、以前に保存したリポジトリ URL を表示します。「接続設定を管理」ダイアログから、ユーザー名やパスワードなど、その URL 固有の設定を変更できます。 以前に保存した URL を削除することもできます。
- Subversion のステータスラベル。「ステータスラベル形式」テキストフィールドで、「プロジェクト」、「ファイル」、「お気に入り」の各エクスプローラでバージョン管理されているファイルに注釈を付ける方法を指定します。「変数を追加」ボタンをクリックして、「形式」テキストフィールドに Subversion の動的変数を追加します。次のオプションがあります。
- {revision}: リビジョン番号を示します。
- {status}: 項目の現在のステータス (New、Modified など) を示します。
- {folder}: 項目の分岐またはタグ名を示します。
- {mime_type}: ファイルの形式 (テキスト、バイナリなど) を示します。
- Subversion のステータスラベルは、「プロジェクト」、「ファイル」、または「お気に入り」ウィンドウ内のバージョン管理されているファイルの右横に、グレーのテキストで表示されます。ステータスラベルをアクティブにするには、メインメニューから「表示」>「バージョンラベルを表示」を選択します。
- 「変数を選択」ダイアログから一度に複数のラベルを選択するには、Ctrl キーを押しながら、変数を選択します。
- 変数の内容。ファイルが属するリポジトリフォルダに応じて、ステータスラベルを表示する方法を定義する規則を指定できます。定義するには、「{folder} を定義」ボタンをクリックします。
- 関連項目
- IDE の Subversion サポートについて
- Subversion 関連の手順早見表
著作権と商標について