「ライブラリマネージャー」ダイアログ
関連項目
JAR ファイルの形式の Java ライブラリおよびタグライブラリをアプリケーションに追加することができます。Web アプリケーションの場合は、 WEB-INF/lib フォルダにそれらライブラリをパッケージングします。アプリケーションに追加する JAR ファイルとしては、たとえば次のようなものがあります。
- カスタムタグライブラリ
- カスタムタグライブラリのサポートクラス
- サーブレットとそれらサーブレットが依存するクラスの Java クラスファイル
- JavaBeans コンポーネント
- JDBC ドライバの JAR
既存のアプリケーションにタグライブラリの JAR ファイルを追加するには、ライブラリマネージャーを使用します。ライブラリマネージャーは、ライブラリを格納してそれらライブラリをアプリケーションに簡単に追加できるようにする場所を提供します。
このダイアログには、次のフィールドとタブがあります。
- ライブラリ。IDE で使用可能なすべてのライブラリのリスト。ダイアログの下部にある「新規ライブラリ」ボタンをクリックし、ライブラリ名とライブラリの種類を指定すると、新しいライブラリをこのリストに追加できます。ライブラリ情報を表示および編集するには、「ライブラリ」リストでライブラリ名を選択します。IDE からライブラリを削除するには、「ライブラリ」リストでライブラリを選択し、ダイアログの下部にある「削除」ボタンをクリックします。
- ライブラリ名。表示されているライブラリの名前。
- 「クラスパス」タブ。このライブラリから参照される JAR リソースが一覧表示されます。プロジェクトにライブラリを追加すると、IDE によって参照先のすべての JAR ファイルがプロジェクトのクラスパスに追加されます。右側のボタンを使用すると、JAR ファイルを追加または削除できます。
- 「ソース」タブ。Java ソースコードファイルが一覧表示されます。Java ソースライブラリを追加すると、そのライブラリがコード補完マネージャーで解析され、Java エディタの「ソースへ」機能で利用できるようになります。この機能を使用すると、クラス名やメソッド名などの Java 要素を選択して「ソースへ」を選択することで、ソースクラスを表示できます。右側のボタンを使用すると、JAR ファイルまたはフォルダをライブラリソースに追加または削除できます。
- 「Javadoc」タブ。コンパイル済み Javadoc コードが一覧表示されます。Javadoc ライブラリを追加すると、そのライブラリがコード補完マネージャーで解析され、Java エディタで使用できるようになります。右側のボタンを使用すると、zip ファイルまたはフォルダを Javadoc ライブラリに追加または削除できます。
- 関連項目
- Web アプリケーションの構築について
- タグライブラリについて
- WAR ファイルへのリソースのパッケージング
著作権と商標について