public final class GUIInfo
extends java.lang.Object
implements java.lang.Comparable
画面情報の取得の為のインターフェースです。 {@GUI.XXXX} で、XXXX 部に、GUIInfo オブジェクトで定義されている 属性情報を取り出すことが出来ます。 ・KEY 画面ID ・ADDRESS 実行アドレス ・REALADDRESS 実行実アドレス ・SEQUENCE 表示順 ・GROUPS メニュグループ ・CLASSIFY メニュ分類 ・LEVEL メニュ階層番号 ・LABEL 画面名称 ・NAME 画面名称(=SNAME) ・SNAME 画面名称(short) ・LNAME 画面名称(long) ・ROLES ロールズ ・MODE アクセスモード列(mr,mw,-r,-w の羅列) ・TARGET ターゲット ・PARAM 設定値(パラメータ) ・KBLINK リンク区分 ・DESCRIPTION 概要説明 ・IMAGEKEY イメージキー ・DYUPD 更新日時 ・ISREAD 読取り許可[true/false] ・ISWRITE 書込み許可[true/false]
コンストラクタと説明 |
---|
GUIInfo(GUIData guiData,
LabelData labelData,
byte bitMode)
コンストラクター
引数の bitMode は、UserInfo と加味済み
|
修飾子とタイプ | メソッドと説明 |
---|---|
void |
addAccessCount()
この画面へのアクセス回数を、+1します。
|
void |
addErrorCount()
エラー発生時の件数を+1します。
|
void |
addReadCount(int cnt,
long time,
java.lang.String query)
データベース検索した数と、掛かった時間(ms)を、セットします。
|
void |
addWriteCount(int cnt,
long time,
java.lang.String query)
データベース登録した数と、掛かった時間(ms)を、セットします。
|
int |
compareTo(GUIInfo other)
自然比較メソッド
インタフェース Comparable の 実装に関連して、再定義しています。
|
boolean |
equals(java.lang.Object object)
このオブジェクトと他のオブジェクトが等しいかどうかを示します。
|
java.lang.String |
getAddress()
実行アドレス情報を取得します。
|
java.lang.String |
getAttribute(java.lang.String key)
GUIInfoの属性文字列を取得します。
|
byte |
getBitMode()
指定のユーザーロールに対するビット条件を取得します。
|
java.lang.String |
getClassify()
画面情報 メニュ分類のオリジナルキー を取得します。
|
java.lang.String |
getDescription()
概要説明属性を取得します。
|
java.lang.String |
getDyupd()
更新日時を取得します。
|
HybsEntry[] |
getEntrys()
GUIInfoの属性文字列の内部情報を返します。
|
java.lang.String |
getGroups()
画面情報 メニュグループのオリジナルキー を取得します。
|
GUIAccessCount |
getGUIAccessCount()
この画面のアクセス統計オブジェクトを取得します。
|
java.lang.String |
getImageKey()
イメージアイコンのキーを返します。
|
java.lang.String |
getKblink()
リンク区分属性を取得します。
|
java.lang.String |
getKey()
画面情報 画面ID を取得します。
|
java.lang.String |
getLabel()
画面情報 画面名称 を取得します。
|
int |
getLevel()
画面の階層番号(レベル)を取得します。
|
java.lang.String |
getLongName()
画面情報 画面名称(long) を取得します。
|
java.lang.String |
getMode()
アクセスモードを取得します。
|
java.lang.String |
getName()
画面情報 画面名称(short) を取得します。
|
java.lang.String[] |
getNextGuiArray()
この画面の次にアクセスされた画面IDの文字列配列で取得します。
|
java.lang.String |
getNextGuiKeys()
この画面の次にアクセスされた画面IDのCSV文字列を取得します。
|
java.lang.String |
getParam()
画面を表示する時のパラメータ属性を取得します。
|
java.lang.String |
getRealAddress()
トップからの実行アドレス情報を取得します。
|
java.lang.String |
getRealAddress(java.lang.String page)
トップからの実行アドレス情報を取得します。
|
RoleMode |
getRoleMode()
ロールモード情報を取得します。
|
java.lang.String |
getRoles()
画面情報 ロール を取得します。
|
int |
getSequence()
画面の表示順を取得します。
|
java.lang.String |
getTarget()
画面を表示する時のターゲット属性を取得します。
|
int |
hashCode()
オブジェクトのハッシュコード値を返します。
|
boolean |
isGroupIn(java.lang.String group)
指定の文字列がグループに含まれているかどうかを判定します。
|
boolean |
isPulldown()
ボタンメニューにプルダウンを指定するのかをチェックします。
|
boolean |
isRead()
リードアクセス(読取り許可)の 可否を チェックします。
|
boolean |
isWrite()
ライトアクセス(書込み許可)の 可否を チェックします。
|
void |
setLevelUp()
画面の階層番号(レベル)をアップします。
|
void |
setNextGuiKey(java.lang.String guiKey)
この画面の次にアクセスされた画面IDをセットします。
|
java.lang.String |
toString()
オブジェクトの識別子として,詳細な画面情報を返します。
|
public GUIInfo(GUIData guiData, LabelData labelData, byte bitMode)
guiData
- 画面データオブジェクトIDlabelData
- ラベルデータオブジェクトbitMode
- ビットモード配列 "--:000","-r:001","-w:010","mr:101","mw:110" に対応した数字(0,1,2,5,6)public java.lang.String getKey()
public java.lang.String getAddress()
public java.lang.String getRealAddress()
public java.lang.String getRealAddress(java.lang.String page)
page
- 実行ページ(index.jsp など)public int getSequence()
public int getLevel()
public void setLevelUp()
public java.lang.String getGroups()
public boolean isGroupIn(java.lang.String group)
group
- 判定するグループpublic java.lang.String getClassify()
public java.lang.String getLabel()
public java.lang.String getName()
public java.lang.String getLongName()
public java.lang.String getRoles()
public java.lang.String getMode()
public java.lang.String getTarget()
public java.lang.String getParam()
public java.lang.String getKblink()
public java.lang.String getDescription()
public java.lang.String getDyupd()
public java.lang.String getImageKey()
public RoleMode getRoleMode()
public boolean isRead()
public boolean isWrite()
public boolean isPulldown()
public byte getBitMode()
public java.lang.String getAttribute(java.lang.String key)
key
- キーpublic HybsEntry[] getEntrys()
public void addReadCount(int cnt, long time, java.lang.String query)
cnt
- データベース検索した数time
- データベース検索した数query
- そのときのSQL文public void addWriteCount(int cnt, long time, java.lang.String query)
cnt
- データベース登録した数time
- データベース検索した数query
- そのときのSQL文public void addAccessCount()
public void addErrorCount()
public GUIAccessCount getGUIAccessCount()
public void setNextGuiKey(java.lang.String guiKey)
guiKey
- この画面の次にアクセスされた画面IDpublic java.lang.String getNextGuiKeys()
public java.lang.String[] getNextGuiArray()
public int compareTo(GUIInfo other)
compareTo
インタフェース内 java.lang.Comparable
other
- 比較対象のObjectjava.lang.ClassCastException
- 引数が GUIInfo ではない場合java.lang.IllegalArgumentException
- 引数が null の場合public boolean equals(java.lang.Object object)
equals
クラス内 java.lang.Object
object
- 比較対象の参照オブジェクトpublic int hashCode()
hashCode
クラス内 java.lang.Object
public java.lang.String toString()
toString
クラス内 java.lang.Object
Webアプリケーションフレームワーク openGionCopyright (c) 2009 The openGion Project.