public abstract class AbstractTableWriter extends Object implements TableWriter
修飾子とタイプ | フィールドと説明 |
---|---|
protected int[] |
clmNo |
protected DBColumn[] |
dbColumn |
protected int[] |
dbType |
static int |
NUMBER
dbType の簡易的な設定 2
|
protected int |
numberOfColumns |
static int |
NVAR
dbType の簡易的な設定 1
|
static int |
STRING
dbType の簡易的な設定 0
|
protected DBTableModel |
table |
CSV_SEPARATOR, TAB_SEPARATOR
コンストラクタと説明 |
---|
AbstractTableWriter() |
修飾子とタイプ | メソッドと説明 |
---|---|
protected boolean |
createDBColumn()
numberOfColumns と DBColumn を初期化します。
|
DBTableModel |
getDBTableModel()
内部の DBTableModel を返します。
|
protected String |
getEncode()
読み取り元ファイルのエンコード文字列を取得します。
|
String |
getHeaderSequence()
DBTableModelの出力順を返します。
|
String |
getSeparator()
データを書き込む場合の,区切り文字を返します。
|
boolean |
isAppend()
DBTableModelのデータとして書き込むときに、追加モードで書き込むかどうかを取得します。
|
boolean |
isExcel()
このクラスが、EXCEL対応機能を持っているかどうかを返します。
|
protected boolean |
isUseNumber()
行番号情報を、出力する(true)/しない(false)を返します。
|
protected boolean |
isUseRenderer()
書き出し処理でコードリソースのラベル変換を行うかどうかを返します。
|
protected String |
quotation(String data)
データを ダブルコーテーション(")で囲みます。
|
protected String |
quotation2(String data)
データに対して 改行、ダブルクオート等の処理を行います。
|
void |
setAppend(boolean flag)
DBTableModelのデータとして書き込むときに、追加モードで書き込むかどうかを設定します。
|
void |
setColumns(String clms)
出力先ファイルのカラム列を、外部(タグ)よりCSV形式の文字列で指定します。
|
void |
setDBTableModel(DBTableModel table,
String lang)
DBTableModel をセットします。
|
void |
setEncode(String enc)
読み取り元ファイルのエンコード文字列を指定します。
|
void |
setFilename(String filename)
出力先ファイル名をセットします。
|
void |
setFontName(String fontName)
EXCEL出力時のデフォルトフォント名を設定します。
|
void |
setFontPoint(short point)
EXCEL出力時のデフォルトフォントポイント数を設定します。
|
void |
setHeaderSequence(String hs)
DBTableModelの出力順をセットします。
|
void |
setParam(List<HybsEntry> listParam)
パラメーターリストをセットします。
|
void |
setRefFilename(String filename)
EXCEL雛型参考ファイル名をセットします。
|
void |
setRefSheetName(String sheetName)
EXCEL雛型参考ファイルのシート名を設定します。
|
void |
setSeparator(String sep)
データを書き込む場合の,区切り文字をセットします。
|
void |
setSheetName(String sheetName)
DBTableModelのデータとして読み込むときのシート名を設定します。
|
void |
setUseNumber(boolean useNumber)
行番号情報を、出力する(true)/しない(false)を指定します。
|
void |
setUseRenderer(boolean useRenderer)
書込処理でコードリソースのラベル変換を行うかどうか[true/false]を指定します。
|
protected void |
writeClass(DBTableModel table,
PrintWriter writer)
PrintWriter に DBTableModelのクラス名情報を書き込みます。
|
protected abstract void |
writeData(DBTableModel table,
PrintWriter writer)
PrintWriter に DBTableModelのテーブル情報を書き込みます。
|
abstract void |
writeDBTable()
DBTableModel から 各形式のデータを作成して,PrintWriter に書き出します。
|
abstract void |
writeDBTable(PrintWriter writer)
DBTableModel から データを作成して,PrintWriter に書き出します。
|
protected void |
writeHeader(PrintWriter writer)
PrintWriter に DBTableModelのヘッダー情報を書き込みます。
|
protected void |
writeLabel(DBTableModel table,
PrintWriter writer)
PrintWriter に DBTableModelのラベル情報を書き込みます。
|
protected void |
writeName(DBTableModel table,
PrintWriter writer)
PrintWriter に DBTableModelの項目名情報を書き込みます。
|
protected void |
writeSeparator(DBTableModel table,
PrintWriter writer)
PrintWriter に セパレーターを書き込みます。
|
protected void |
writeSize(DBTableModel table,
PrintWriter writer)
PrintWriter に DBTableModelのサイズ情報を書き込みます。
|
protected int numberOfColumns
protected DBTableModel table
protected DBColumn[] dbColumn
protected int[] clmNo
protected int[] dbType
public static final int STRING
public static final int NVAR
public static final int NUMBER
public abstract void writeDBTable()
writeDBTable
インタフェース内 TableWriter
isExcel()
public abstract void writeDBTable(PrintWriter writer)
writeDBTable
インタフェース内 TableWriter
writer
- PrintWriterオブジェクトprotected boolean createDBColumn()
4.0.0 (2005/12/31) 外部指定のカラム名を使用 |
5.1.6.0 (2010/05/01) DbType の初期値を設定する。 |
protected void writeHeader(PrintWriter writer)
writer
- PrintWriterオブジェクト3.1.1.0 (2003/03/28) 同期メソッド(synchronized付き)を非同期に変更する。 |
protected void writeLabel(DBTableModel table, PrintWriter writer)
table
- DBTableModelオブジェクトwriter
- PrintWriterオブジェクト3.1.1.0 (2003/03/28) 同期メソッド(synchronized付き)を非同期に変更する。 |
3.7.0.2 (2005/02/14) 行番号情報を、出力する(true)/しない(false)を指定 |
4.0.0 (2005/12/31) 外部指定のカラム名を使用 |
protected void writeName(DBTableModel table, PrintWriter writer)
table
- DBTableModelオブジェクトwriter
- PrintWriterオブジェクト3.1.1.0 (2003/03/28) 同期メソッド(synchronized付き)を非同期に変更する。 |
3.7.0.2 (2005/02/14) 行番号情報を、出力する(true)/しない(false)を指定 |
protected void writeSize(DBTableModel table, PrintWriter writer)
table
- DBTableModelオブジェクトwriter
- PrintWriterオブジェクト3.1.1.0 (2003/03/28) 同期メソッド(synchronized付き)を非同期に変更する。 |
3.5.5.5 (2004/04/23) DBColumn の size と maxlength の 意味を変更 |
3.7.0.2 (2005/02/14) 行番号情報を、出力する(true)/しない(false)を指定 |
protected void writeClass(DBTableModel table, PrintWriter writer)
table
- DBTableModelオブジェクトwriter
- PrintWriterオブジェクト3.1.1.0 (2003/03/28) 同期メソッド(synchronized付き)を非同期に変更する。 |
protected void writeSeparator(DBTableModel table, PrintWriter writer)
table
- DBTableModelオブジェクトwriter
- PrintWriterオブジェクト3.1.1.0 (2003/03/28) 同期メソッド(synchronized付き)を非同期に変更する。 |
3.7.0.2 (2005/02/14) 行番号情報を、出力する(true)/しない(false)を指定 |
protected abstract void writeData(DBTableModel table, PrintWriter writer)
table
- DBTableModelオブジェクトwriter
- PrintWriterオブジェクト2.0.0.5 (2002/09/30) 先頭が0 でかつ数字タイプ(S9 or R)でない場合に ' を出力するように修正。 |
2.3.1.2 (2003/01/28) データ出力時に、改行が余分に出される箇所を修正。 |
3.1.0.0 (2003/03/20) DBColumn から、getDbType() キーを直接取り出す |
3.1.1.0 (2003/03/28) 同期メソッド(synchronized付き)を非同期に変更する。 |
3.3.3.1 (2003/07/18) ファイルリード/ライト時に後ろスペースの除去を行います。 |
3.7.0.2 (2005/02/14) 行番号情報を、出力する(true)/しない(false)を指定 |
3.8.0.1 (2005/06/17) DBTypeが NVAR の場合は、元のUnicodeに戻します。 |
5.1.6.0 (2010/05/01) DbType の初期値(dbType)を利用する。 |
5.2.1.0 (2010/10/01) このメソッドは、abstract 化します。 |
public void setDBTableModel(DBTableModel table, String lang)
setDBTableModel
インタフェース内 TableWriter
table
- DBTableModelオブジェクトlang
- 言語コード3.1.1.0 (2003/03/28) 同期メソッド(synchronized付き)を非同期に変更する。 |
3.5.4.2 (2003/12/15) lang 引数も同時に設定します。 |
public DBTableModel getDBTableModel()
getDBTableModel
インタフェース内 TableWriter
public void setHeaderSequence(String hs)
setHeaderSequence
インタフェース内 TableWriter
hs
- 出力順 (LNSCD など)3.1.1.0 (2003/03/28) 同期メソッド(synchronized付き)を非同期に変更する。 |
public String getHeaderSequence()
getHeaderSequence
インタフェース内 TableWriter
public void setSeparator(String sep)
setSeparator
インタフェース内 TableWriter
sep
- 区切り文字3.1.1.0 (2003/03/28) 同期メソッド(synchronized付き)を非同期に変更する。 |
public String getSeparator()
public void setAppend(boolean flag)
setAppend
インタフェース内 TableWriter
flag
- [true:追加モード/false:新規モード]3.5.4.2 (2003/12/15) 新規追加 |
public boolean isAppend()
isAppend
インタフェース内 TableWriter
3.5.4.2 (2003/12/15) 新規追加 |
public void setSheetName(String sheetName)
setSheetName
インタフェース内 TableWriter
sheetName
- シート名3.5.4.2 (2003/12/15) 新規追加 |
3.5.4.3 (2004/01/05) 実装廃止(TableWriter_Excel へ移動) |
public void setRefSheetName(String sheetName)
setRefSheetName
インタフェース内 TableWriter
sheetName
- シート名3.5.4.3 (2004/01/05) 新規追加 |
public boolean isExcel()
isExcel
インタフェース内 TableWriter
3.5.4.3 (2004/01/05) 新規追加 |
public void setFilename(String filename)
setFilename
インタフェース内 TableWriter
filename
- EXCEL雛型参考ファイル名UnsupportedOperationException
3.5.4.3 (2004/01/05) 新規作成 |
public void setRefFilename(String filename)
setRefFilename
インタフェース内 TableWriter
filename
- EXCEL雛型参考ファイル名UnsupportedOperationException
3.5.4.3 (2004/01/05) 新規作成 |
public void setFontName(String fontName)
setFontName
インタフェース内 TableWriter
fontName
- フォント名3.8.5.3 (2006/08/07) 新規追加 |
public void setFontPoint(short point)
setFontPoint
インタフェース内 TableWriter
point
- フォントポイント数3.8.5.3 (2006/08/07) 新規追加 |
public void setEncode(String enc)
setEncode
インタフェース内 TableWriter
enc
- ファイルのエンコード文字列3.5.4.5 (2004/01/23) 新規作成 |
protected String getEncode()
3.5.4.5 (2004/01/23) 新規作成 |
public void setUseNumber(boolean useNumber)
setUseNumber
インタフェース内 TableWriter
useNumber
- 行番号情報を [true:出力する/false:しない]3.7.0.2 (2005/02/14) 新規追加 |
protected boolean isUseNumber()
3.7.0.2 (2005/02/14) 新規追加 |
public void setParam(List<HybsEntry> listParam)
setParam
インタフェース内 TableWriter
listParam
- パラメーターリスト4.0.0 (2005/01/31) 新規追加 |
public void setColumns(String clms)
setColumns
インタフェース内 TableWriter
clms
- 出力先ファイルのカラム列(カンマ区切り文字)4.0.0 (2005/11/30) 新規追加 |
public void setUseRenderer(boolean useRenderer)
setUseRenderer
インタフェース内 TableWriter
useRenderer
- コードリソースのラベル変換を行うかどうか [true:行う/false:行わない]5.2.1.0 (2010/10/01) 新規作成 |
protected boolean isUseRenderer()
5.2.1.0 (2010/10/01) 新規作成 |
protected String quotation(String data)
data
- 元のString文字列protected String quotation2(String data)
data
- 元のString文字列5.2.2.0 (2010/11/01) 新規追加 |
Webアプリケーションフレームワーク openGionCopyright (c) 2009 The openGion Project.