はじめに

Nekorum は MovableType をフォーラムっぽくするためのプラグインです。

更新履歴

2008/05/22

  • 簡易ダイナミックパブリッシングを実装(MTNekorumViewTemplatePath)
  • 記事の凍結を実装(MTNekorumFreezeTopicPath)
  • プロフィールの編集/保存を実装(MTNekorumEditProfilePath)
  • bzBellさんのテンプレートセットを内包
  • TinyMCEに改行時の動作を指定できるよう変更(引数 : newline=[br/p])
  • MT4.15でクッキー処理が変わった為、クッキーを直接使わない仕様に変更
  • なんかいろいろ内部処理をいじった(覚えてない。。。)

2008/05/13

  • ブログ管理者は、どの記事・コメントも削除できるように変更。
  • MTNekorumPostCommentPath に quote 引数を追加。(設定することで引用してコメント投稿画面になる)
  • TinyMCE に スタイルシートを指定できるように変更。(引数:style)
  • トピック投稿時、コメント設定で許可されたHTMLタグ以外を解除するように変更。
  • テンプレートをとりあえず、正常に動作するよう変更。
  • テンプレートをMT4.1とMT4.15の2種類インストールできるように変更。
  • なんかいろいろ内部処理をいじった(覚えてない。。。)

2008/05/12

  • MTNekorumNewTopicPath を MTNekorumPostTopicPath に変更
  • TinyMCEを簡単に使えるようにプラグインに実装
  • 記事投稿時、HTMLを削除していたのをやめて、そのまま保存するようにした。
  • トピックの投稿に関して、タグとキーワードを使えるようにした。
  • トピックの削除をできるようにした。
  • 削除用アドレスへのタグを追加した。
  • 削除時に、削除するか保留にするか設定で変更できるようにした。
  • コメントの編集機能追加
  • コメントの削除機能追加(削除時の動作はプラグインの設定に従う)
  • 記事投稿者が記事の凍結をできるようにした。
  • トピックの新規投稿に際し、コメントと同じようにセッション接続のチェックを行うようにした。

2008/05/11

  • プラグインの設定を追加
  • 新規投稿時の動作にユーザーの有効/無効チェックを追加

2008/05/09

  • 暫定バージョン

Copyright © 2008 nekotama allrights reserved.