[ < ] [ > ]   [ << ] [] [ >> ]         [冒頭] [目次] [見出し] [ ? ]

59. implicit_plot


[ < ] [ > ]   [ << ] [] [ >> ]         [冒頭] [目次] [見出し] [ ? ]

59.1 Functions and Variables for implicit_plot

関数: implicit_plot (expr, x_range, y_range)
関数: implicit_plot ([expr_1, ..., expr_n], x_range, y_range)

1つ以上の式のプロットを陰形式で表示します。 exprはプロットされる式で、 x_rangeは水平軸の範囲、 y_rangeは垂直軸の範囲です。 implicit_plotset_plot_option関数が設定するgnuplotドライバのグローバル設定を考慮します。 オプションはオプション引数としてimplicit_plot関数にも渡されることができます。

implicit_plotx_rangey_rangeで与えられる領域上で符号の変化を辿ることで機能し、 複雑な式では失敗する可能性があります。

load(implicit_plot)はこの関数をロードします。

例:

 
(%i1) implicit_plot (x^2 = y^3 - 3*y + 1, [x, -4, 4], [y, -4, 4],
 [gnuplot_preamble, "set zeroaxis"]);
figures/implicit_plot


[ << ] [ >> ]           [冒頭] [目次] [見出し] [ ? ]

この文書は市川 雄二によって2012年1月月5日texi2html 1.82を用いて生成されました。