jp.co.ogis_ri.citk.authn.transformer.saml2
クラス SAML2InfoIntoMuleMessage

java.lang.Object
  上位を拡張 org.mule.transformer.AbstractTransformer
      上位を拡張 org.mule.transformer.AbstractMessageTransformer
          上位を拡張 jp.co.ogis_ri.citk.authn.transformer.saml2.SAML2InfoIntoMuleMessage
すべての実装されたインタフェース:
AnnotatedObject, MuleContextAware, Disposable, Initialisable, NameableObject, NamedObject, MessageProcessor, MessageTransformer, Transformer, EndpointAware

public class SAML2InfoIntoMuleMessage
extends AbstractMessageTransformer

Mule ESBのSAMLアサーションパース用トランスフォーマークラス。

作成者:
toyota

フィールドの概要
 
クラス org.mule.transformer.AbstractTransformer から継承されたフィールド
encoding, endpoint, mimeType, MULE_MESSAGE_DATA_TYPE, muleContext, name, returnType, sourceTypes
 
インタフェース org.mule.api.lifecycle.Initialisable から継承されたフィールド
PHASE_NAME
 
インタフェース org.mule.api.lifecycle.Disposable から継承されたフィールド
PHASE_NAME
 
インタフェース org.mule.api.AnnotatedObject から継承されたフィールド
PROPERTY_NAME
 
コンストラクタの概要
SAML2InfoIntoMuleMessage()
          コンストラクタ。
 
メソッドの概要
 String getFedletURL()
          FedletURLを取得する。
 void setFedletURL(String fedletURL)
          FedletURLを設定する。
 Object transformMessage(MuleMessage message, String outputEncoding)
          OpenAMのfedletのAssersion Consumer Service であるfedletapplication からのレスポンス(SAML2 ResponseメッセージのXMLを含むHTMLドキュメント)から ResponseメッセージのXML部分のみを切り出し、さらにNameID、IdPEntityIDを切り出す。
 
クラス org.mule.transformer.AbstractMessageTransformer から継承されたメソッド
checkReturnClass, doTransform, isSourceDataTypeSupported, transform, transform, transform
 
クラス org.mule.transformer.AbstractTransformer から継承されたメソッド
checkReturnClass, dispose, generateTransformerName, getAnnotation, getAnnotations, getEncoding, getEncoding, getEndpoint, getMimeType, getName, getReturnClass, getReturnDataType, getSourceDataTypes, getSourceTypes, initialise, isAcceptNull, isAllowNullReturn, isConsumed, isIgnoreBadInput, isSourceDataTypeSupported, isSourceTypeSupported, isSourceTypeSupported, process, registerSourceType, registerSourceType, setAllowNullReturn, setAnnotations, setEncoding, setEndpoint, setIgnoreBadInput, setMimeType, setMuleContext, setName, setReturnClass, setReturnDataType, toString, transform, unregisterSourceType, unregisterSourceType
 
クラス java.lang.Object から継承されたメソッド
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, wait, wait, wait
 
インタフェース org.mule.api.transformer.Transformer から継承されたメソッド
getEncoding, getEndpoint, getMimeType, getReturnClass, getReturnDataType, getSourceDataTypes, getSourceTypes, isAcceptNull, isIgnoreBadInput, isSourceDataTypeSupported, isSourceTypeSupported, setReturnClass, setReturnDataType, transform
 
インタフェース org.mule.api.processor.MessageProcessor から継承されたメソッド
process
 
インタフェース org.mule.api.lifecycle.Initialisable から継承されたメソッド
initialise
 
インタフェース org.mule.api.lifecycle.Disposable から継承されたメソッド
dispose
 
インタフェース org.mule.api.NameableObject から継承されたメソッド
setName
 
インタフェース org.mule.api.NamedObject から継承されたメソッド
getName
 
インタフェース org.mule.api.context.MuleContextAware から継承されたメソッド
setMuleContext
 
インタフェース org.mule.endpoint.EndpointAware から継承されたメソッド
setEndpoint
 

コンストラクタの詳細

SAML2InfoIntoMuleMessage

public SAML2InfoIntoMuleMessage()
コンストラクタ。

メソッドの詳細

getFedletURL

public String getFedletURL()
FedletURLを取得する。

戻り値:
fedletURL。

setFedletURL

public void setFedletURL(String fedletURL)
FedletURLを設定する。

パラメータ:
fedletURL - FedletURL。

transformMessage

public Object transformMessage(MuleMessage message,
                               String outputEncoding)
                        throws TransformerException
OpenAMのfedletのAssersion Consumer Service であるfedletapplication からのレスポンス(SAML2 ResponseメッセージのXMLを含むHTMLドキュメント)から ResponseメッセージのXML部分のみを切り出し、さらにNameID、IdPEntityIDを切り出す。 MuleMessageのセッションプロパティにそれらをセットし、NameIDをキャッシュする。

定義:
クラス AbstractMessageTransformer 内の transformMessage
パラメータ:
message - 変換対象のMuleメッセージ。
outputEncoding - エンコード。
戻り値:
変換後のMuleメッセージ。
例外:
TransformerException。
TransformerException


Copyright © 2011-2012 OGIS-RI Co.,Ltd.. All Rights Reserved.