Next: , Up: Output of entire files   [Contents][Index]


3.1 cat: ファイルを結合して、書き出す

cat は、各 file (‘-’ は標準入力を意味する) を標準出力にコピーする。 file が一つも指定されていない場合は、標準入力から読み込む。


書式:

cat [option] [file]…

このプログラムでは以下のオプションが使用できる。参照: Common options.

-A
--show-all

-vET と同じ。

-b
--number-nonblank

空行以外のすべての出力行に、1 から始まる番号を付ける。

-e

-vE と同じ。

-E
--show-ends

各行の末尾に ‘$’ 記号を付ける。

-n
--number

すべての出力行に、1 から始まる番号を付ける。このオプションは、-b が有効になっているときは、無視される。

-s
--squeeze-blank

連続する空行の表示を抑制する。すなわち、連続する複数の空行の代わりに、 たった 1 行だけ空行を出力する。

-t

-vT と同じ。

-T
--show-tabs

TAB 文字を ‘^I’ と表示する。

-u

無視される。POSIX との互換のためにある。

-v
--show-nonprinting

LFD と TAB 以外の制御文字を ‘^’ 表記を使って表示する。 高位ビットのセットされている文字の前には、‘M-’ を付ける。

テキストファイルとバイナリファイルを区別する MS-DOS のようなシステムでは、 cat は通常、バイナリモードで読み書きを行う。 しかしながら、-bensAE といったオプションの一つが使われている場合や、 読み込みの対象が標準入力で、しかも、標準入力が端末である場合は、cat はテキストモードで読み込みを行う。同様に出力においても、-bensAE といったオプションの一つが使用されていたり、標準出力が端末である場合は、 cat はテキストモードで書き出しを行う。

終了ステータス 0 は成功を示し、0 以外の値は失敗を示す。

用例:

# f の内容、標準入力、g の内容の順で出力する。
cat f - g

# 標準入力を標準出力にコピーする。
cat