Next: Variables for C Indent, Previous: Changing Indent Style, Up: Custom C Indent
Cモードや関連するモードの字下げに対して有効な構文シンボルを、
構文上の意味とともに、以下に示します。
これらのほとんどのシンボルには、
c-offsets-alist
でオフセットが与えられています。
string
c
defun-open
defun-close
defun-block-intro
class-open
class-close
inline-open
inline-close
extern-lang-open
extern-lang-close
func-decl-cont
throws
宣言などを置ける。
knr-argdecl-intro
knr-argdecl
topmost-intro
topmost-intro-cont
member-init-intro
member-init-cont
inher-intro
inher-cont
block-open
block-close
brace-list-open
enum
のリストや静的配列の初期化リストを開始する中括弧。
brace-list-close
enum
のリストや静的配列の初期化リストを終了する中括弧。
brace-list-intro
enum
のリストや静的配列の初期化リストの最初の行。
brace-list-entry
enum
のリストや静的配列の初期化リストの2行目以降。
brace-entry-open
enum
のリストや静的配列の初期化リストの2行目以降。
statement
statement-cont
statement-block-intro
statement-case-intro
case
ブロックの最初の行。
statement-case-open
case
ブロックの最初の行。
inexpr-statement
inexpr-class
substatement
if
、while
、for
、
do
、else
の直後の最初の行
substatement-open
case-label
case
またはdefault
ラベルを表す。
access-label
private
、protected
、public
を表す。
label
do-while-closure
do
-while
文のwhile
。
else-clause
if
-else
文のelse
。
catch-clause
try
...catch
構成の
catch
行やfinally
行。
comment-intro
arglist-intro
arglist-cont
arglist-cont-nonempty
arglist-close
stream-op
inclass
inextern-lang
inexpr-statement
({ ... })
を使うCに対するGCC拡張に用いる。
文ブロックを引数としてとるPikeの特殊関数にも用いる。
inexpr-class
cpp-macro
friend
friend
宣言。
objc-method-intro
objc-method-args-cont
objc-method-call-cont
inlambda
inclass
と同様だが、ラムダ(つまり、無名)関数の内側に用いる。
Pikeのみで用いる。
lambda-intro-cont
lambda
と関数本体のあいだの、
ラムダ関数のヘッダーの継続行。
Pikeのみで用いる。