Next: User Variables, Previous: Uniform, Up: Generalities
Makefileの変数名は,管理者が提供するいくつかのテキストから派生すること もあります.例えば,‘_PROGRAMS’にリストアップされているプログラム 名は,‘_SOURCES’変数の名前にも再び書き込まれます.このような状況 では,プログラム名とそれに類似したものがMakefileの変数命名規則に従う必 要が無いように,Automakeはテキストを標準に従うものにします.名前の中の 文字,数字,アットマーク(@),そしてアンダースコア以外のすべての文字は, 変数で参照されるときにアンダースコアに変換されます.
例えば,プログラムをsniff-glue
と命名する場合,派生する変数名は,
sniff-glue_SOURCES
ではなくsniff_glue_SOURCES
になります.
同様に,libmumble++.a
と命名されるライブラリのソースは,
libmumble___a_SOURCES
変数にリストアップすべきです.
変数名の内部でAutoconfの置換を使用する際にできるだけ明瞭にするため,アッ トマーク(strudel)が追加されています.