Next: Writing a Menu, Previous: Menus, Up: Menus
メニューの前の短いテキストは,印刷されたマニュアルで不様に見えるかもしれ
ません.これを避けるため,メニューをそのノードの最初の方に書き,メニュー
を@node
行で続け,その後で@heading
行を@ifinfo
と
@end ifinfo
の間に書くことが可能です.こうすることで,
@node
行のメニューとタイトルはInfoファイルでしか現れず,印刷され
たドキュメントには現れません.
例えば,前の二つの段落は,Infoのみのメニュー@node
行と見出しが続き,
以下のように見えます.
@menu * Menu Location:: Put a menu in a short node. * Writing a Menu:: What is a menu? * Menu Parts:: A menu entry has three parts. * Less Cluttered Menu Entry:: Two part menu entry. * Menu Example:: Two and three part entries. * Other Info Files:: How to refer to a different Info file. @end menu @node Menu Location, Writing a Menu, , Menus @ifinfo @heading Menus Need Short Nodes @end ifinfo
このドキュメントのTexinfoファイルは,1ダース以上のこの手続きの例を含んで います.一つはこの章の最初にあります.もう一つはこの章の最初にあります.