Next: Signals to Processes, Previous: Process Information, Up: Processes
本節の関数を用いてEmacsが入力を送ると、 非同期プロセスは入力を受け取ります。 入力の送先であるプロセスと、送るべき入力データを指定する必要があります。 そのデータは、サブプロセスの『標準入力』に現れます。
疑似端末ptyのバッファ付き入力の容量に上限がある オペレーティングシステムもあります。 そのようなシステムでは、Emacsは他の文字に混ぜて定期的にeofを送り、 文字が流れるように強制します。 ほとんどのプログラムでは、このようなeofは無害なはずです。
ファイルに書き込むテキストと同様に、
サブプロセスの入力は、サブプロセスがそれを受け取るまえに
コーディングシステムを用いて普通は符号化されます。
set-process-coding-system
で
使用するコーディングシステムを指定できます
(see Process Information)。
さもなければ、coding-system-for-write
が
nil
以外であればこれを使います。
それ以外ではデフォルトの機構で決まるものを使います
(see Default Coding Systems)。
この関数は、文字列stringの内容を 標準入力としてプロセスprocess-nameに送る。 引数process-nameは、プロセスかプロセス名であること。 これが
nil
であると、カレントバッファのプロセスを用いる。関数は
nil
を返す。(process-send-string "shell<1>" "ls\n") nil ---------- Buffer: *shell* ---------- ... introduction.texi syntax-tables.texi~ introduction.texi~ text.texi introduction.txt text.texi~ ... ---------- Buffer: *shell* ----------