Up: Help-M
おめでとう!これがノード‘Help-FOO’です.それには‘Help-M’へのポ インタ‘Up’があり,それはmコマンドでやってくる前のノードです. これは一般的な習慣です — メニューからたどり着いたノードには,メニュー に戻るための‘Up’ノードがあります.メニューはツリー構造を降りていき, ‘Up’は上がっていきます.一方,‘Previous’は普通“前に戻るのでは なく,同じレベルに留まる” ために使用されます.
“Up”に対するコマンドuを入力して,ノード‘Help-M’に戻ることが
可能です(uで実行されるEmacsコマンドはInfo-up
です).それでノー
ドの前に行きます — 読んでいたところに戻るため,何回か<SPC>
を入力する必要があります.(Emacsに組み込まれているようなInfoリーダによっ
ては,‘Help-M’で読んでいたのと同じ場所に行くものもあります.)
上に行くもう一つの方法は,ヘッダ行に表示されている‘Up’ポインタを Mouse-2でクリックする方法です(マウスがあれば提供されています).
>> 今,‘Help-M’に戻るため,uを入力してください.