Next: Printing Notation, Previous: nil and t, Up: Conventions
評価可能なLisp式をフォーム(form、形式)と呼びます。 フォームを評価すると、Lispオブジェクトである結果を生じます。 本書の例題では、これを‘’で表します。
(car '(1 2)) 1
これは、『(car '(1 2))
を評価すると1になる』と読みます。
フォームがマクロ呼び出しの場合には、 Lispが評価すべき新たなフォームに展開します。 展開結果を‘==>’で表します。 展開したフォームの評価結果を示す場合もあれば、 示さない場合もあります。
(third '(a b c)) ==> (car (cdr (cdr '(a b c)))) c
あるフォームを説明するときに、 同一の結果を生じる別のフォームを示すことがあります。 2つのまったく等価なフォームを‘==’で表します。
(make-sparse-keymap) == (list 'keymap)