Next: Drag Events, Previous: Mouse Events, Up: Input Events
ユーザーがマウスのボタンを同じ場所で押し下げてから離すと、 クリック(click)イベントが生成されます。 マウスクリックイベントはつぎの形式です。
(event-type (window buffer-pos (x . y) timestamp) click-count)
通常の各要素の意味はつぎのとおりです。
mouse-1
、mouse-2
、...の1つである。
ファンクションキーの場合と同様に、 アルト、コントロール、ハイパー、メタ、シフト、スーパーの 修飾キーを表す接頭辞‘A-’、‘C-’、‘H-’、‘M-’、 ‘S-’、‘s-’も使える。
このシンボルはイベントのイベント型としての役割も果たす。
キーバインディングはイベント型でイベントを指定する。
したがって、mouse-1
に対するキーバインディングは、
イベント型event-typeがmouse-1
であるすべてのイベントに適用される。
(0 . 0)
とした
クリック位置のピクセル単位の座標。
モード行やスクロールバーなどのスクリーンの特別な部分で発生したイベントでは、 buffer-pos、xとyの意味は少々異なります。
スクロールバーの内側でのクリックでは、
buffer-posはシンボルvertical-scroll-bar
か
horizontal-scroll-bar
であり、
(
x .
y)
は(
portion .
whole)
に
置き換えられます。
ここで、portionはスクロールバーの先頭や左端からのクリック位置、
wholeはスクロールバー全体の長さです。
モード行やウィンドウwindowを右隣のものと区切る
縦方向の区切り行の内側では、
buffer-posはシンボルmode-line
かvertical-line
です。
モード行では、yは意味のあるデータではありません。
縦方向の区切り行では、xは意味のあるデータではありません。
1つの特別な場面では、 buffer-posは単一のシンボルではなく(上に述べた1つの)シンボルを 含んだリストになります。 イベントに対する仮想的なプレフィックスキーを入力ストリームに挿入すると このようになります。 See Key Sequence Input。