次: , 前: title subtitle author, 上: Titlepage & Copyright Page


3.4.4 著作権のページ

国際的な条約で,本の著作権の注意は,タイトルページかタイトルページの裏に 書く必要があります.著作権の注意がタイトルページの裏にあるとき,そのペー ジは慣習で番号が付きません.そのため,Texinfoでは,著作権のページの情報 を@titlepage@end titlepageコマンドの間に書くべきです.

@pageコマンドを改ページに使用してください.著作権の注意と著作権 ページの他のテキストがページの下になるように,@pageコマンドの後 に,以下のような魔法の呪文を使用してください.

     @vskip 0pt plus 1filll

これは,Info書式化コマンドがサポートしていないTeXコマンドです. @vskipコマンドは空白を挿入します.`0pt plus 1filll'は,0ポ イントの必須の空白を書き,以下のテキストをページの下に書くことに必要な追 加の空白を配置することを意味します.`filll'の三つの`l'を使用し ていることに注意してください.これは正しい使い方です.

著作権のテキスト自身を挿入するために,次に@insertcopyingを書いて ください(see Document Permissions).

     @insertcopying

発行者のコピーについてのテキスト,ISBN番号,カバーアートのクレジット,そ してそれ以外のそのような情報を続けてください.

以下はこれらをすべてまとめて書き込んだ例です.

     @titlepage
     ...
     @page
     @vskip 0pt plus 1filll
     @insertcopying
     
     Published by ...
     
     Cover art by ...
     @end titlepage