次: , 前: Format Faces, 上: Formatted Text


19.11.5 整形済みテキストの表示色

テキストの部分ごとに前景色と背景色を指定できます。 前景色を指定するメニューと背景色を指定するメニューがあります。 これらのメニューには、そのEmacsセッションのエンリッチ(enriched)モードで 使っている表示色一覧が表示されます。

前置引数とともに表示色を指定したり、 暫定マーク(transient-mark)モードでリージョンが選択されていなければ、 つぎに入力する自己挿入文字だけに作用します。 See Transient Mark。 そうでなければ、コマンドはリージョンに作用します。

それぞれの表示色メニューにはもう1つ`Other'という項目があります。 この項目は、メニューに表示されていない表示色を指定するために使います。 これは、ミニバッファで表示色名称を読み取ります。 利用可能な表示色と名前の一覧を表示するには、 Text Propertiesメニューの`Display Colors'項目を使います (see Editing Format Info)。

このようにして指定した表示色や、 読み込んだ整形済みテキスト内で使われている表示色は、 そのEmacsセッション中は、両方の表示色メニューに追加されます。

表示色を指定するためのキーバインディングはありませんが、 拡張コマンドM-x facemenu-set-foregroundM-x facemenu-set-backgroundを使えばできます。 どちらのコマンドもミニバッファで表示色名称を読み取ります。