前: Bindable Readline Commands, 上: Command Line Editing


18.5 Readlineのviモード

Readlineライブラリは、 viの編集機能のフルセットを提供してはいませんが、 簡単な行編集を行うのに十分な機能は備えています。 Readlineのviモードは、 POSIX 1003.2標準にしたがって動作します。

emacs編集モードとvi編集モードを対話的に切り替えるには、 コマンドM-C-j(toggle-editing-mode)を使用してください。 Readlineのデフォルトはemacsモードです。

viモードで行入力を行うときには、 あたかも`i'を入力したかのように、 最初から「挿入」モードになっています。 <ESC>を押すと「コマンド」モードになり、 標準的なviの移動キーによって行のテキストを編集することができます。 すなわち、 `k'により前のヒストリ行に移動すること、 `j'によって後ろのヒストリ行に移動すること、 などが可能です。