次: , 前: Macros, 上: Macros


3.1 マクロの呼び出し

マクロを呼び出すときの形式には次のものがあります。

     name

これは引数を伴わないマクロの呼び出しです。

     name(arg1, arg2, ..., argn)

これはn個の引数を伴うマクロの呼び出しです。 マクロはいくつでも引数を取ることができます。 すべての引数は文字列ですが、 マクロによって引数の解釈のしかたが違うことがあります。

開きカッコ`('は、 スペースを入れずにname直後に書かなければいけません。 そうしないと、そのマクロは引数なしで呼び出されてしまいます。

引数なしでマクロを呼び出すためには、カッコを付けてはいけません。 たとえば、

     name()

これは、空の文字列を1つだけ引数として持つマクロの呼び出しであり、 引数を伴わないマクロの呼び出しではありません。