こんにちは、私はflamelです。flamelは小さなCMS(コンテンツ・マネジメント・システム)のようなWebアプリケーションです。J2EEが動く環境であればどこにでも簡単にポン付けできるシステムがあればと思い、そして生まれました。データベース等は一切使用しませんので、ホームページを作った事がある方であれば、ホームページを作る感覚で内容を更新できます。尚、flamelには、以下のような特徴があります。
※ここで言うコンテンツ管理とは、ホームページや一般企業の持つサイトのような比較的静的なドキュメントを管理、更新するという意味での管理です。
flamelにおいてはWikiやブログのような時間管理が得意ではありません。逆に、はじめにカテゴリ(ディレクトリ)を決めて、そのドキュメントを更新するタイプは比較的得意な分野です。まぁ、「簡易cmsみたいなもの」なんで仕方がありませんが。
XXS対策も行っておらずWikiのようなWeb上での不特定多数の人が更新するようには設計されていません。会社内の LAN上など信頼の置ける仲間通しによる更新、またはWeb上に公開するが自分以外誰にも更新させないことを対象としています。
最新版はsoruceforge.jpのuroborosプロジェクト内にあります。
http://sourceforge.jp/projects/uroboros
(クリックすると別ウインドウで開きます)
(クリックすると別ウインドウで開きます)