JAR パッケージャの使用方法

IDE の JAR パッケージャにより、複数のファイルで構成される 1 つの階層を元にして 1 つの JAR (Java アーカイブ) ファイルを作成できます。

IDE で JAR ファイルを作成するには、まず JAR コンテンツファイルを作成します。JAR コンテンツファイルには、取り込むファイル、位置、マニフェストテキストテキスト、圧縮レベルといった、作成対象 JAR に関する情報が保管されます。JAR ファイル自体の作成は、JAR コンテンツファイルに対して「コンパイル」コマンドを呼び出すことによって行います。

JAR ファイルの構築に使用したファイルが変更された場合、JAR コンテンツファイルを再コンパイルすることによって JAR ファイルを更新できます。また、JAR コンテンツファイルの内容を変更し、このファイルをコンパイルすれば、JAR ファイルを変更することができます。

JAR ファイルの作成方法と使用方法については、以下のリンクを参照してください。

JAR ファイルの作成
JAR ファイルの変更
JAR ファイルの更新
JAR ファイルの実行

JAR コンテンツフィルタの設定
JAR マニフェストの作成
デフォルトの JAR 圧縮レベルの設定
ファイルシステムのマウント

著作権と商標について