リビジョンエクスプローラ

リビジョンエクスプローラは、個々のファイル内の変更内容を評価できるビジュアルツールです。また、以前のリビジョンを持つ作業ディレクトリの更新や異なる分岐間での変更のマージなどの操作も簡単にします。

リビジョンエクスプローラを開く手順は次のとおりです。

リビジョンエクスプローラにファイルのバージョンおよび分岐がツリー形式で表示されます。ファイルのノードを展開すると、ファイルの各バージョンを表すサブノードが表示されます。分岐のある場所に対応するバージョンノードを展開することによって、別の分岐に表示されるバージョンを確認できます。ウィンドウの右側のプロパティシートに、選択したバージョンのステータスとログ情報が表示されます。

バージョンのノードをマウスの右ボタンでクリックし、コンテキストメニューから「開く」を選択することによって、ファイルのバージョンを表示できます。Ctrl+C キーボードショートカットを使用して、開いているバージョンからテキストをクリップボードにコピーできます。

ファイルの作業バージョンと以前のバージョンとの相違を表示するには、前のバージョンのノードを選択してコンテキストメニューから「グラフィカルな相違表示」(または CVS 組み込みクライアントファイルシステムの場合は「相違」) を選択します。2 つのリビジョンをグラフィカルに比較するには、Ctrl キーを押しながら各リビジョンのノードを選択し、マウスの右ボタンでクリックし、コンテキストメニューから「グラフィカルな相違表示」(または「相違」) を選択します。

ファイルにほかのバージョン管理コマンド (VCS の種類によって異なる) でアクセスするには、ファイルのノードをマウスの右ボタンでクリックし、バージョン管理システムのサブメニューからコマンドを選択します。

各リビジョンノードおよび分岐ノードには、選択したリビジョンに基づいてファイルの作業コピーに対して更新およびマージを実行できる特殊なコンテキストメニューがあります。

関連項目
CVS の操作
バージョン管理システムの統合

著作権と商標について