IDE で JAR ファイルを作成するには、まず JAR コンテンツファイルを作成する必要があります。JAR コンテンツファイルには JAR ファイルに関する情報が保管されます。この情報は、変更したり、別の JAR ファイルの作成に使用したりできます。
JAR コンテンツファイルを作成する手順は、次のとおりです。
このパネルの詳細については、JAR コンテンツプロパティエディタを参照してください。
JAR コンテンツファイルは、エクスプローラではノードとして表示されます (アイコン)。このノードのプロパティシートでは、ファイルフィルタ、JAR ファイルの圧縮レベルといった属性を設定できます。
JAR コンテンツファイルを元に JAR ファイルを作成する手順は、次のとおりです。
JAR ファイルの内容のコンパイルに使用する内容やソースがマウントされているファイルシステムに存在しない場合は、その JAR ファイルを作成することはできません。
JAR ファイルの内容をファイルシステムとして表示する手順は、次のとおりです。
JAR ファイルのファイルシステムノードが、 アイコンとともにエクスプローラに表示されます。
後で JAR コンテンツファイルを変更して JAR を再構築した場合、現在の JAR ファイルを表示するには JAR ファイルをいったんマウント解除してから再マウントする必要があります。
関連項目 | |
---|---|
JAR コンテンツプロパティエディタ
JAR ファイルの変更 JAR ファイルの更新 JAR ファイルの実行 JAR コンテンツフィルタの設定 JAR マニフェストの作成 ファイルシステムと Java クラスパス ファイルシステムのマウント |