インストール/アンインストール/初期設定

必要なファイル

1.0 beta 6からKCTRL.DLLがなくても動作するようになりました。ですので特に必要なファイルはありません。

インストール/アンインストール


インストール アンインストール
Pocket PC CPUに対応したCabファイルをPDA上にコピーし、エクスプローラで実行してください。 コントロールパネルからアプリケーションの削除で削除してください。
Palm-size PC 母艦のエクスプローラなどで"\Windows\スタートメニュー"にcabファイルを置き、 実行してください。 コントロールパネルからアプリケーションの削除で削除してください。
H/PC exeファイルをそのまま適当な位置に置いて下さい exeファイルを消してください
l'agenda 母艦からsetup.exeを実行してください。 トップメニューの[編集]→[アプリケーションの削除]から削除してください
Win32 exeファイルをそのまま適当な位置に置いて下さい exeファイルを消してください

PocketPC, PsPC, l'agenda版については素のTombo.exeも同梱しています。 ものはいっしょですのでこちらを適当なフォルダにコピーしてもらってもかまいません。

手動でTombo.exeをコピーする場合には、あわせてメッセージファイルTomboMsg.txtをTombo.exeと同一ディレクトリに コピーしてください。コピーしていない場合、メッセージが全て英語になります。

初期設定

初回起動時にはプロパティダイアログが表示されます. とりあえずフォルダだけ指定しておけば動作します.

フォルダについては(CEのデバイス名) My Documentsの下にしておくと、 ActiveSyncで自動的に母艦にメモがバックアップされますのでおすすめです。

使用レジストリ

プレファレンスの記録に以下のレジストリキーを使用しています。 大した量ではないのでほっておいてかまわないと思いますが、 どうしても気になる方はレジストリエディタなどで削除してください。

HKEY_CURRENT_USER\Software\flatfish\Tombo


目次