|
||||||||||
前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
概要: 必須 | オプション | 詳細: 要素 |
@Retention(value=RUNTIME) @Documented @Target(value=FIELD) public @interface OutputFileColumn
出力設定用のアノテーション。
必須要素の概要 | |
---|---|
int |
columnIndex
カラムIndex。 |
任意要素の概要 | |
---|---|
int |
bytes
カラムのバイト数。 |
char |
columnEncloseChar
囲み文字。 |
String |
columnFormat
カラムのフォーマット。 |
char |
paddingChar
パディング文字。 |
PaddingType |
paddingType
パディング種別。 |
Class<? extends StringConverter> |
stringConverter
文字変換種別。 |
char |
trimChar
トリム文字。 |
TrimType |
trimType
トリム種別。 |
要素の詳細 |
---|
public abstract int columnIndex
public abstract String columnFormat
public abstract int bytes
固定長入出力の各カラムのバイト数を示す。また、その他のファイルでパディング処理を行う場合に入力を行う。
固定長ファイルの場合、入力必須項目。
public abstract PaddingType paddingType
public abstract char paddingChar
public abstract Class<? extends StringConverter> stringConverter
public abstract TrimType trimType
public abstract char trimChar
public abstract char columnEncloseChar
CSV,可変長ファイルの各カラムの囲み文字を設定する。囲み文字は半角文字に限る。
「' '(char型の最小値)」を設定すると、フレームワークは囲み文字無しと判断する。 デフォルト値は「' '(char型の最小値)」。
|
||||||||||
前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
概要: 必須 | オプション | 詳細: 要素 |