目次 > 第1章 概要
第1章 概要
1.1 本資料の目的
本資料では、TERASOLUNA Server for .NET 2.1(以下、Server Framework)を理解するために、サーバ側のリッチクライアントアプリケーションの作成および解説を行う。
1.2 本資料の構成
各章の内容を以下に示す。
表1-1 本資料の構成
大項目 | 説明 |
第1章 概要 | 本資料の概要を説明する。 |
第2章 チュートリアル学習環境の整備 | Server Frameworkを利用したリッチクライアントアプリケーションを構築するための環境の準備を行う。 |
第3章 サンプルアプリケーション構築 | Server Frameworkを利用したリッチクライアントアプリケーションを構築する。 |
第4章 Appendix | 捕捉情報を説明する。 |
1.3 対象者
本資料は、Server Frameworkを用いたリッチクライアントアプリケーション開発に携わるプロジェクトメンバのうち、特に以下のメンバを対象とする。
- 業務アプリケーションの設計担当者
- 業務アプリケーションのプログラマ
また、本資料を読むのに必要な前提知識は以下の通りである。
- Visual Studioを利用したアプリケーションの開発を行ったことがある。
- XMLで記述されたファイルの読み方を知っている。
1.4 サンプルアプリケーション概要
本チュートリアルではサーバアプリケーションの作成を行う。クライアントアプリケーションはTERASOLUNA Client for .NET 2.1(以下、Client Framework)のチュートリアルで作成するアプリケーションの完成版を利用する。
図1-1 サンプルアプリケーション概要図
本チュートリアルで利用するクライアントアプリケーションの画面一覧、画面遷移図を以下に示す。
表1-2 画面一覧
画面名 | 説明 |
ログオン画面 | サンプルアプリケーションのログオン画面。 |
メニュー画面 | サンプルアプリケーションのメニュー画面。 |
計算画面 | 掛け算を行う画面。 |
ファイルアップロード画面 | ファイルアップロードを行う画面。 |
ファイルダウンロード画面 | ファイルダウンロードを行う画面。 |
図1-2 画面遷移図
クライアントアプリケーションの計算画面、ファイルアップロード画面、ファイルダウンロード画面でサーバアプリケーションと通信を行う。本チュートリアルでは、サーバアプリケーションで行う全てのリクエスト処理を作成する。リクエスト処理一覧を以下に示す。
表1-3 リクエスト一覧
リクエスト処理名 | 説明 |
計算処理 | 2つの数値を入力値とし、2つの数値の積を返却する。 |
ファイルアップロード処理 | 受信したマルチパート形式のデータをサーバに保存する。 |
ファイルダウンロード処理 | 受信したファイル名のファイルをクライアントへバイナリ形式で送信する。 |