テオアイズはTEO画像フォーマットの画像を表示するためのビューワです。
TEO画像フォーマットとは、一般の画像フォーマットを画像処理研究での使用を考慮して拡張した画像フォーマットです。
画像処理研究での使用を考えているため、一般の画像ビューワにはない機能も持った便利なビューワです。TEO画像のみではなく、JPEG, PNG, BMPといった一般の画像フォーマットも表示することができます。
テオアイズは以下の機能を持った画像ビューワです。
TEO画像, JPEG, PNG, BMP等の画像の表示
画像ローダのプラグイン機能による対応フォーマットの追加
ルーペ機能による画像の拡大表示
マウス指定による画素値の表示
複数画像の連続表示
マルチフレーム画像(TEO)の表示
チャネル(プレーン)単位の表示
ディレクトリ内の画像一覧の表示
開いた画像の一覧表示
ドラッグ&ドロップによる画像の表示
サイズ変更や簡単な画像処理機能
プラグイン機能による独自の画像処理機能の追加
カラーバランスの調整
クリッピング
グラブ
画像の印刷
表示した画像の壁紙化
アシスタント機能によるドキュメント検索
クリックした画素の情報をXのバッファへ転送する機能(エディタへの簡単ペースト)
テオアイズ V3.0のコンパイルおよび実行には、以下のライブラリが必要です。
GTK+-2.2.x以降 : ftp://ftp.gtk.org/pub/gtk/v2.2/
GNOME-2.2以降 : http://ftp.gnome.org/pub/GNOME/desktop/
GConf2-2.2.0
libgnomeui-2.2.0.1
libgnomeprint-2.2.1.1
libgnomeprintui-2.2.1.1
eel2-2.2.1
gtkhtml2-2.2.0
libteo-1.2.2以降 : http://www.suri.it.okayama-u.ac.jp/TEO/
以下の環境で動作が確認されています。
RedHat Linux 9
Vine Linux 3.0
過去のバージョンも含め、以下から入手することができます。
以下の一般的な手順でコンパイルできると思います。
テオアイズのコンパイルの前に必ずGNOME-2.2以降の環境とlibteoをインストールするのを忘れないようにしてください。
% tar xvfz teoeyes-3.0.0.tar.gz % cd teoeyes-3.0.0 % ./configure % make % su (パスワード) # make install
RPM形式のパッケージをインストールする場合には、以下のrpmコマンドにより簡単にインストールすることができます。
% su (パスワード) # rpm -ivh teoeyes-3.0.0-1vl1.i386.rpm
RPM形式のソースパッケージからインストールする場合には次のようにします(RPMパッケージの保存先は各自の環境に合わせてください)。
% rpmbuld --rebuild teoeyes-3.0.0-1vl1.src.rpm % cd ~/rpm/RPMS/i386 % su (パスワード) # rpm -ivh teoeyes-3.0.0-1vl1.i386.rpm