last update 2003.03.29
既知の不具合・改善項目一覧
以下に項目と対処予定のバジョーンを示します。
不具合報告・改善要望は
【最強】 したらびあん降臨ッ! 【テキストエディタ】 」へよろしこ。

不具合:
□R00018:ホイールによる移動量設定が反映されてない(win2000)
□R00046:プラグインのツールバーにチップヘルプが出ない
□R00058:ウィンドウサイズを変更したときにもスクロールバーの再計算必要
□R00060:読み込み一発目に横幅再計算してない
□R00061:印刷で、本文が描画されないことがある(再現条件不明)
□R00063:IME入力中ウィンドウ右端を越え改行して表示された部分が、決定後も画面に残る(ATOK14)

□RB0001:(HTMLシミュレータ)HTML自動更新で白くなることがある→ブラウザの更新ボタンを押してください。
□RB0002:(HTMLシミュレータ)文書読み込み時にHTML更新してない
□RB0003:(HTMLシミュレータ)本体起動時にHTML表示更新されてしまう
□RB0004:(設定保存)引用符文字に半角スペースをつけても設定に保存されない?
★RB0005:(置換)選択範囲の置換をおこなうと該当行が崩れる
★RB0006:(フローティング)フローティング開始時に、つかむ位置がずれることがある
□RB0007:(ドット調整)1ドット調整機能使用時に既存の空白が削除されて詰まることがある
□RB0008:(ドット調整)フォントによってはハング状態になることがある(→ESC中断で回避できる)
□RB0009:(正規表現)BREGEXPの対応が放置状態
□RB0010:(UI)表示設定変更時にスクロールバーの大きさ制御をしてない
□RB0011:(そのた)URL選択精度がいまいち?
□RB0012:(フローティング)フローティング時にダブルスペースが入ることがある
□RB0013:(そのた)大きなペーストが遅い→Unicodeチェックしてるので?
----------------------------------------------------------------------------------
改善要望:
□C00014:AAのダブルクリックでAA選択。
□C00015:フローティング挿入モードがほしい
□C00020:複数起動時、別のウィンドウにも検索語彙を記憶させたい
□C00031:ドット調整関連のAPI公開
□C00033:ツールバーの表示状態を保存したい

□CB0001:DnDでテキストをIEへドロップしたい
□CB0002:HTML編集モードで、アイコン一発でブラウザでプレビューできる。
□CB0003:URLなど、ポイントできる文字列の登録
□CB0004:関連付け
□CB0005:UNICODE文字は下をそろえる必要アリ?
□CB0006:フリーカーソルモード
□CB0007:自動バックアップ
□CB0008:行番号上でカーソルを矢印に
----------------------------------------------------------------------------------
仕様が決定されていない/優先度低い/メモ:
□N00001:表示色設定ダイアログがバグの宝庫
□N00002:フローティング:先頭許可常にONすべき?
□N00004:検索:複数行にまたがる語を検索できない
□N00008:マクロ言語のプラグイン作成
□N00009:枠線作成機能のプラグイン作成
□N00011:よく使うマクロ的機能(引用符付加、タブ→スペース)のプラグイン
□N00013:例外処理関連まじめに実装すべき
□N00014:BOX選択モードで文字入力できるほうがいいのかできないほうがいいのか?
□N00015:AAのレイヤー機能がほしい
□N00016:ゲーム関連のプラグイン
----------------------------------------------------------------------------------
凡例:
 ■処置完了
 ★最新版で処置完了
 ▲とりあえず完了扱い
 □未処置



TOPへ戻る>