クラス XmlSerDes::ByteArray

Helper Struct to Handle (de)serialization of byte array. [詳細]

#include <xml_serdes.h>

XmlSerDes::ByteArrayのコラボレーション図

Collaboration graph
[凡例]

すべてのメンバ一覧

Public メソッド

 ByteArray (std::vector< uint8_t > &buf, const Load &)
 読み出し(Load)用コンストラクタ
 ByteArray (const std::vector< uint8_t > &buf, const Save &)
 書き出し(Save)用コンストラクタ

Private メソッド

 BOOST_SERIALIZATION_SPLIT_MEMBER ()
 シリアライズ処理をsave/loadに分けるためのboostマクロ
template<class Archive>
void save (Archive &ar, const unsigned int) const
 シリアライズの際にboostから呼ばれるメンバテンプレート.
template<class Archive>
void load (Archive &ar, const unsigned int)
 デシリアライズの際にboostから呼ばれるメンバテンプレート.

Private 変数

std::vector< uint8_t > dummy_
 参照初期化のための空ベクタ
const std::vector< uint8_t > & sbuf_
 saveバッファへの参照
std::vector< uint8_t > & lbuf_
 loadバッファへの参照

Static Private 変数

static const char SIZE_TAG []
static const char DATA_TAG []
 サイズを格納する際のタグ名

フレンド

class boost::serialization::access

構成

struct  Load
struct  Save


説明

Helper Struct to Handle (de)serialization of byte array.

バイト列としてシリアライズする際に用いられるヘルパークラス。 メモリデータのコピーを避けるために,バッファを参照で渡している。 Save/Loadで中間的に使用される想定なので,コンストラクタで 使用法を指定する。(Tagged Dispatchにより,Load()/Save()のいずれかを指定)

Save 指定時にはbuf参照はreadonlyとなり,Load指定時には参照は書込み可 能となる。


コンストラクタとデストラクタ

XmlSerDes::ByteArray::ByteArray ( std::vector< uint8_t > &  buf,
const Load  
)

読み出し(Load)用コンストラクタ

引数:
[out] buf 読み出したデータをこのバッファに書く
[in] Load() このコンストラクタを指定するためのタグ

XmlSerDes::ByteArray::ByteArray ( const std::vector< uint8_t > &  buf,
const Save  
)

書き出し(Save)用コンストラクタ

引数:
[out] buf このバッファから読みだしてsaveする
[in] Save() このコンストラクタを指定するためのタグ


関数

XmlSerDes::ByteArray::BOOST_SERIALIZATION_SPLIT_MEMBER (  )  [private]

シリアライズ処理をsave/loadに分けるためのboostマクロ

template<class Archive>
void XmlSerDes::ByteArray::save ( Archive &  ar,
const unsigned  int 
) const [inline, private]

シリアライズの際にboostから呼ばれるメンバテンプレート.

Template Parameters:
Archive Boostのアーカイブクラス名
引数:
[out] ar Archive Boostのアーカイブクラスのインスタンス
[in] (未使用) バージョン

template<class Archive>
void XmlSerDes::ByteArray::load ( Archive &  ar,
const unsigned  int 
) [inline, private]

デシリアライズの際にboostから呼ばれるメンバテンプレート.

Template Parameters:
Archive Boostのアーカイブクラス名
引数:
[out] ar Archive Boostのアーカイブクラスのインスタンス
[in] (未使用) バージョン


フレンドと関連する関数

friend class boost::serialization::access [friend]


変数

std::vector<uint8_t> XmlSerDes::ByteArray::dummy_ [private]

参照初期化のための空ベクタ

const std::vector<uint8_t>& XmlSerDes::ByteArray::sbuf_ [private]

saveバッファへの参照

std::vector<uint8_t>& XmlSerDes::ByteArray::lbuf_ [private]

loadバッファへの参照

const char XmlSerDes::ByteArray::SIZE_TAG[] [static, private]

const char XmlSerDes::ByteArray::DATA_TAG[] [static, private]

サイズを格納する際のタグ名


このクラスの説明は次のファイルから生成されました:

大経路コンポーネントに対してThu Jun 17 20:25:25 2010に生成されました。  doxygen 1.5.5