以下のコードを、ご利用のサイトのPHPソース内に埋め込んでください。

ご利用のサイトがCMS等のPHPで作られている場合に限ります。

解析用タグをサイトに貼っていることを知られたくない場合や、検索ロボットといった各クローラーのアクセスログも漏れなくに収集したい場合等にご利用ください。

※アクセス数は解析用タグによる計測に比べて多くなります。

PHP埋め込み用コード
PHP埋め込みコードは解析用タグによるアクセスログ収集とは方法が異なりますので、以下の内容については解析できません。
○リンククリック、ボタンクリック、画面解像度、画面色数、Javascript/Cookie、Adsenseの各解析項目
※PHP埋め込みコードでは各ページのタイトルを取得できません。(下記、タイトル設定用のコードをご利用ください)
※「http」でのincludeはご利用頂けません。
(例)include 'http://Webサーバー/ra/track/phptrack.php;' ←この方法は利用不可。
CMSの場合は、上記コードを別途phpファイルとして保存し、CMS側ではそのphpファイルをincludeしてください。
サイト側のPHP処理に影響を与えないよう、上記コードはサイト側のPHP処理が終了した後の部分に埋め込むことを推奨します。
PHP埋め込み用コード(タイトル設定用)
_raTrackのパラメータにタイトルを渡すことで、各ページのタイトルを解析結果に表示できます。
(例1)_raTrack('トップページ'); ←固定文字列をそのまま設定。
(例2)_raTrack($title); ←CMS等で定義されている各ページのタイトルが格納されている変数を設定。※例2では$titleがその変数とする。