基本機能

新しい記事を書く
blogに新しい記事(エントリ)を追加します。
ひとことメッセージ
届いたひとことメッセージを一覧表示します。
記事の管理・一括操作
blogの記事をすべて表示し、タグ付けや削除などを行います。
ログアウト
ログアウトして、管理者モードを解除します。

設定の変更

blog設定
このblog全体に関する設定を変更します。
メニュー編集
メニュー項目の表示/非表示の切り替えや、名前の変更などを行います。
投稿制限
記事へのコメントやひとことメッセージについて、スパムブロックや禁止語句、サイズ制限などの設定を変更します。
リファラ表示設定
記事へのリンク元URLを表示するときに、URLをサイト名表示で置き換えるための登録を行います。
メール通知設定
記事へのコメントやひとことメッセージの送信があったとき、メールで通知するための設定を行います。サーバーにsendmailが組み込まれていなければ利用できません。
HTMLカスタマイズ
HTMLに関する知識がある人向けの設定項目です。blogが出力するHTML文書の内容を、細かく設定します。

特殊機能

インポート
他のblogから出力された記事データファイルを、このblogに取り込みます。
エクスポート
このblog内の記事データを、1つのファイルにまとめて出力します。バックアップをとりたいときや、他のblogツールに移行したいときなどに便利です。
スナップショット
snapshotディレクトリを作り、全記事を静的なHTMLとして(CGIスクリプトにアクセスしなくても読めるように)出力します。
システムモニター(動作サンプルでは表示できません)
絶対パス、ディスク使用量、パフォーマンステスト(動作速度計測)の結果など、このblogの細かな情報を表示します。