■他のサイトへの組込方法(このページのソースも参考にしてください)
helios_petitmailを使用するために
i_mail.php(http://localhost/helios_petitmail/i_mail.php)に対して必要な値をPOSTします。
■必要な値
必要な値は以下の3つです。
1.各個人を識別するためのID
2.各個人のメールアドレス
3.各個人の氏名
各値の設定方法は以下の通りです
1.各個人を識別するためのIDの設定 (例の@を参照)
・inputタグのname属性に’id_list[]’を指定する。
・inputタグのvalue属性に、一意のIDを設定する
2.各個人のメールアドレスの設定 (例のAを参照)
・inputタグのname属性にmail_?を設定する(?は1で対応するID)。
・inputタグのvalue属性にメールアドレスを設定する。
3.各個人の氏名の設定 (例のBを参照)
・inputタグのname属性にname_?を設定する(?は1で対応するID)。
・inputタグのvalue属性に氏名を設定する。
例.
<form name='frm_send_mail'>
… 中略 …
<table cellspacing="0" cellpadding="0" border="0" class="type01" id='supervisor'>
<tbody><tr>
<th width="10%" class="th01">
<input type='checkbox' name='id_list[]' value='66'> --- @
66</th><td nowrap="nowrap" width="15%">落合博満</td>
<input type='hidden' name='mail_66' value='test01@exbridge.jp'> --- A
<input type='hidden' name='name_66' value='落合博満'> --- B
<th width="10%" class="th01"></th>
<td nowrap="nowrap" width="15%"></td>
<th width="10%" class="th01"></th>
<td nowrap="nowrap" width="15%"></td>
<th width="10%" class="th01"><input type='checkbox' name='id_list[]' value='A'>A</th>
<td nowrap="nowrap" width="15%">小嶋篤</td>
<input type='hidden' name='mail_A' value='test02@exbridge.jp'>
<input type='hidden' name='name_A' value='小嶋篤'>
</tr>
</tbody></table>
… 中略 …
</form>
■値をPOSTする方法
値をPOSTする方法は複数ありますが
このページのようにポップアップを利用して別ウィンドウへPOSTする場合は
javascriptで以下のように実装します。
var system_url = "http://localhost/helios_petitmail";
var helios_petitmail_url = system_url + "/i_mail.php";
window.open("about:blank", "sbw_petitmail", "status=yes, scrollbars=yes, resizable=yes, height=600, width=980");
//ここでのfrm_send_mailは上記例中のformタグのname属性と対応させています
document.frm_send_mail.target = "sbw_petitmail";
document.frm_send_mail.method = "post";
document.frm_send_mail.action = helios_petitmail_url;
document.frm_send_mail.submit();
■その他
以上の3つの値が揃っていれば、htmlに限らずwebシステムのあらゆる画面に組込むことが可能です。
是非お試し下さい。
※DBの設定、SMTPサーバの設定などは、helios_petitmail\readme.txtを参照ください。