クリップボードにコピーした文字列、ファイル名を最大256個保存できます。


右Shiftキー + スペースキーを押すと、現在保存されているクリップボードの履歴が表示されます。
※タイトルが「クリップボード」でなく数字が表示されている場合、←→の矢印キーを何回か押してください。

カーソル位置が取得できればその下に、できない場合はマウスカーソル付近に表示されます。
↑↓の矢印キーで選択し、EnterキーまたはTabキーを押すとそのまま貼り付けられます。
クリップボードにコピーする場合はCtrl+Cを押します。
Escキーを押すとウィンドウが消えます。





コピーしたファイル名をフルパスで貼り付けることも可能です。
ファイルを選択し、コピーします。





任意のエディタを開き、貼り付けたい位置にカーソルを持っていきます。
右Shiftキー + Insertキーを押すと最新の保存された文字列が貼り付けられます。





先ほどと同じように右Shiftキー + スペースキーでリストウィンドウを表示させ、
そこから貼り付けることも可能です。





↑↓キーの他にキーボード入力で検索が可能です。
下記の場合はローマ字で「torakku」と入力すれば「トラックバック一覧」にカーソルが移動します。
tから始まる文字列が「トラックバック一覧」だけなので「t」だけでも大丈夫です。
この状態で「h」を押せば「http://www.yahoo.co/jp」に、再度「h」を押せば「http://www.google.co.jp」に
カーソルが移動します。再度「h」を押せば「http://www.amazon.co.jp」に移動します。