クラス CSVPrintRequest
java.lang.Object
org.opengion.hayabusa.report.CSVPrintRequest
帳票システムでCSV出力をする際に、データを加工、プラグインの呼び出しを行うクラスです。
- 機能分類
- 帳票システム
- 導入されたバージョン:
- JDK8.0,
-
フィールド詳細
-
USE_DB_APPLICATION_INFO
コネクションにアプリケーション情報を追記するかどうか指定
-
-
コンストラクタの詳細
-
CSVPrintRequest
public CSVPrintRequest(String systemId, String ykno, String listId, String lang, String fgrun, String prtid, String prgdir, String prgfile, String outdir, String filename, String grpid, String dmngrp, boolean isDebug) コンストラクター。 引数を受けとって、インスタンスを作成します。- パラメータ:
systemId
- システムIDykno
- 要求番号listId
- 帳票IDlang
- 言語fgrun
- 実行方法prtid
- プリンタIDprgdir
- プログラムディレクトリprgfile
- プログラムファイルoutdir
- 出力ディレクトリfilename
- 出力ファイルgrpid
- グループIDdmngrp
- デーモングループisDebug
- デバッグフラグ- 変更履歴:
- 5.9.2.2 (2015/11/20) grpid,dmngrp
-
-
メソッドの詳細
-
initialDataSet
初期データセットを行います。 ここでは、GE54,GE55 テーブルより必要な情報を取得します。- 戻り値:
- 結果 [true:正常/false:異常]
- 変更履歴:
- 5.9.3.0 (2015/12/04), 7.2.6.1 (2020/07/17) "**"以外にベースとなるSYSTEM_ID(RESOURCE_BASE_SYSTEM_ID)設定の対応, 7.2.8.0 (2020/09/04) RESOURCE_BASE_SYSTEM_ID 対応で、帳票系は難しいので対応しません
-
execute
発行用データを作成し、発行リクエストの処理を行います。- 戻り値:
- 結果 [true:正常/false:異常]
- 変更履歴:
- 5.4.3.0 (2011/12/26) _DEFAULT対応, 5.4.3.4 (2012/01/12) listid追加, 5.4.3.9 (2012/01/25) FILENAME追加, 5.9.2.2 (2015/11/20) GRPID,DEMGRP, 5.9.2.3 (2015/11/27) rowCount, 5.9.2.7 (2015/11/27) bodyCount 追加, 5.9.3.0 (2015/12/04) option
-
getErrMsg
エラーが存在した場合に、エラーメッセージを返します。- 戻り値:
- エラーメッセージ String
-
getFgkan
完了フラグを返します。- 戻り値:
- 完了フラグ String
-
getBodyCount
処理件数(bodyの件数)を返します。- 戻り値:
- 処理件数 int
- 変更履歴:
- 5.9.2.7 (2015/11/27) bodyCount 追加
-