|
|
|||||||||
前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |
java.lang.Objectorg.opengion.fukurou.process.AbstractProcess
org.opengion.fukurou.process.Process_UnicodeEscape
@Deprecated public class Process_UnicodeEscape
【廃止】Process_UnicodeEscape は、上流から受け取ったデータをエスケープ変換する ChainProcess インターフェースの実装クラスです。 ※ 5.0.0.2 (2009/09/15) このクラスは、廃止になりました。 類似機能に、Process_StringUtil を利用してください。 -action 引数に、getUnicodeEscape か、getReplaceEscape を指定することで、 ESCAPE(変換)/REVERSE(戻し) の指定と同一の処理を行います。 上流(プロセスチェインのデータは上流から下流へと渡されます。)から受け取った LineModel を元に、指定のカラムのUTF-8 文字コードと、HTML のエスケープ記号 (&#xZZZZ;)文字との相互変換を行います。 入力文字を、キャラクタ(char)型に分解し、(&#xZZZZ;)に変換していきます。 よって、通常に1文字(Shift-JISで2Byte,UTF-8で3Byte)が、8Byteになります。 この変換された文字列を、HTML上でそのまま取り出すと、元のUnicode文字に戻る為、 通常のShift-JISでは、扱えない文字(中国語など)でも表示可能になります。 引数文字列中にスペースを含む場合は、ダブルコーテーション("") で括って下さい。 引数文字列の 『=』の前後には、スペースは挟めません。必ず、-key=value の様に 繋げてください。
Process_UnicodeEscape -action=ESC|REV [-keys=AA,BB,CC] [-all=false|true] -action=ESC|REV :ESCAPE(変換)/REVERSE(戻し) を指定します。先頭文字で判定します(必須)。 [ -keys=AA,BB,CC ] :変換するカラムをCSV形式で複数指定できます。 [ -all=false|true ] :全カラムを変換する場合は、trueを設定します(初期値:false[部分指定]) [ -display=false|true ] :結果を標準出力に表示する(true)かしない(false)か(初期値:false[表示しない])
5.0.0.2 (2009/09/15) 廃止クラスです。 |
フィールドの概要 |
---|
クラス org.opengion.fukurou.process.AbstractProcess から継承されたフィールド |
---|
CR, TAB |
コンストラクタの概要 | |
---|---|
Process_UnicodeEscape()
推奨されていません。 デフォルトコンストラクター。 |
メソッドの概要 | |
---|---|
LineModel |
action(LineModel data)
推奨されていません。 引数の LineModel を処理するメソッドです。 |
void |
end(boolean isOK)
推奨されていません。 プロセスの終了を行います。 |
void |
init(ParamProcess paramProcess)
推奨されていません。 プロセスの初期化を行います。 |
static void |
main(java.lang.String[] args)
推奨されていません。 このクラスは、main メソッドから実行できません。 |
java.lang.String |
report()
推奨されていません。 プロセスの処理結果のレポート表現を返します。 |
java.lang.String |
usage()
推奨されていません。 このクラスの使用方法を返します。 |
クラス org.opengion.fukurou.process.AbstractProcess から継承されたメソッド |
---|
getArgument, logging, println, putArgument, putArgument, setLoggerProcess, toString |
クラス java.lang.Object から継承されたメソッド |
---|
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, wait, wait, wait |
インタフェース org.opengion.fukurou.process.HybsProcess から継承されたメソッド |
---|
logging, println, putArgument, putArgument, setLoggerProcess |
コンストラクタの詳細 |
---|
public Process_UnicodeEscape()
メソッドの詳細 |
---|
public void init(ParamProcess paramProcess)
HybsProcess
内の init
paramProcess
- データベースの接続先情報などを持っているオブジェクトpublic LineModel action(LineModel data)
ChainProcess
内の action
data
- オリジナルのLineModel
public void end(boolean isOK)
HybsProcess
内の end
isOK
- トータルで、OKだったかどうか[true:成功/false:失敗]public java.lang.String report()
HybsProcess
内の report
public java.lang.String usage()
HybsProcess
内の usage
public static void main(java.lang.String[] args)
args
- コマンド引数配列
|
openGion 5.6.6.0 | ||||||||
前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | ||||||||
概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |