「セット登録」パネルを開くと、上の「診療入力ツール」内容が表示されています(診療入力の表示とは、カッコ内の表示に微妙な差異のある場合がありますが、無視してください)。
このセット内容を変更したい場合は「セット登録パネル」を一旦閉じ、上の「診療入力ツール」で「登録したい診療セット」を作成し、再度「セット登録パネル」を開いてください。
ポップアップ・メニュー右側の「セット名入力欄」に、「診療入力ツール」で作成したセットに付けたい「セット名」を入力し「登録」ボタンを押すと、その「セット名」「セット内容」がセット・メニュー(一括メニュー)に登録されます。
セット名の例:特定健診、下痢、急性尿路感染症 など、、
便利情報:「診療費計算」では、カルテ「診療欄」の診療行為に点数が入っていない場合、PriceList の点数で補完して計算します。従ってセット登録をする時は「診療入力ツール」で「入力欄を表示」にしておき、カルテ「診療欄」テキストの中の点数をすべて削除し「診療」ラベルをクリックして一旦保存します。それを開いてから「セット登録」すると、点数なしの診療内容がセット登録されます。これにより、点数改正などがあっても PriceList の修正だけで、セット登録(一括メニュー)の中をひとつひとつ点数訂正する必要がありません。