現在開いているカルテに添付する画像を読込むツールです。PNG, JPEG 型式の画像には対応していますが、TIFF や GIF は読み込めません。Preview.app など画像アプリで PNG や JPEG 型式に変換してから読み込んでください。
* この HELP は「カルテ」「図譜」「臨時」タブの選択に対応した内容を表示しています。
- 画像ファイルを読込む
-
default では「ドラッグ・ドロップ」方式が選択されています。黄色の領域に画像をドラッグ・ドロップしてください。現れた「保存」ボタンを押すと、サーバへ保存され下の画像ギャラリーに表示されます。
ドラッグ・ドロップが使えないブラウザーでは、画像ファイルの「アップロード」方式を使います。「ファイルを選択」ボタンで読み込みたいファイルを選択し「画像読込み」ボタンを押してください。画像がサーバへ読み込まれ、画像ギャラリーに表示されます。
「スケッチ」を選択すると、別ウインドウで「スケッチ・パッド(お絵描きツール)」が開き、フリーハンドの線や文字などを描き保存できます。受診者へ説明用図譜などを作成するのに便利です。操作方法はそちらの HELP を参照してください。
- 画像を拡大してみる
-
「画像拡大」にチェックが入っている場合、サムネイル画像にマウスを乗せると 画像は拡大されます。
サムネイルをクリックすると、拡大画像が別パネルとして開きます。
- 画像をカルテに添付する
-
青文字「画像ファイル名」をクリックすると「所見欄」の文末に添付できます。
サムネイルをカルテ所見欄へドラッグ・アンド・ドロップすることもできます。画像データは HTML 形式で添付されますが、所見欄を閉じると画像が見えるようになります。
「転記確認」にチェックが入っていると、画像ファイル名をクリックした時に「画像を所見欄へ添付しますか」の確認パネルが開きます。
- サムネイルのサイズ変更
-
ヘッダー右のポップアップ・メニューでサムネイル・サイズを大中小に変更できます。
所見欄に貼り付けるサムネイルのサイズは「TOOL MENU」「初期設定」で変更できます。
- 画像を削除する
-
削除したい画像ファイルの
アイコンをクリックすると、その画像がサーバから削除されます。元へ戻すことはできません。
一方「所見欄に添付した画像」は削除してもサーバの元ファイルは削除されないので、再度ドラッグ・アンド・ドロップで添付しなおすことができます。
- 画像読込ツールを別ウインドウで開く
-
フッター左端に表示される
アイコンクをリックすると、画像読込ツールが別ウインドウで開きます。
- パネルのサイズと位置を記憶
-
画像読込ツールを別ウインドウで開いた場合、フッター左端に表示される
アイコンクをリックすると、パネルのサイズと位置を記憶できます。