健保一括入力ツール
検索キー
 保険者番号を入力すると、辞書に検索キーと部分一致したものがあれば,その「保険者番号」「保険種別」「保険者名」「電話番号」が表示されます(辞書は使っているうち自然に学習されるものなので NOA の使い始めは辞書は空です)。
 目的のものが見つからなかった場合は、「保険者番号」「保険種 別」「保険者名」「電話番号」を手入力します(次回から、この データが検索に利用されます)。
保険証画像の表示

 保険証画像のスキャン・データがある場合は「保険証画像」欄にスキャンした日付が表示されます。その日付をクリックすると「保険証画像パネル」が開き、保険証内容を確認できます。

 ブラウザーの初期設定でポップアップ・ウインドウが開かない設定になっている場合、保険証画像パネルは開きません。

 保険証画像のスキャンは FRONT や「待受リスト」からも使えますが、周辺アプリ InsViewer を道具メニューに組込んで行うこともできます。

保険証確認
 ボタンを押すと、時刻と取扱者名がスタンプされ ます。これは手で直接修正もできます。
年月日ポップアップ・メニュー
  アイコンをクリックすると本日の年月日が設定されます。
公費種別
 ポップアップメニューで空白を選択すると、公費 に関するデータがすべて空になります。
確定

 「確定」ボタンを押すと、内容確認パネルが表示されます。しかし入力データは まだサーバに保存されていません。内容を確認し「保存」ボタンを押すことにより、はじめて入力データがサーバに保存されます。

 入力データを確実に確認するための仕様です。

ORCA から情報を取得

 フッター部分の「ORCA」をクリックすると、ORCA 接続ツールが立ち上がり、ORCA からの情報を取得することができます。

Update: 2014-02-12