JAR ファイルの作成

IDE で JAR ファイルを作成するには、まず JAR コンテンツファイルを作成する必要があります。JAR コンテンツファイルには JAR ファイルに関する情報が保管されます。この情報は、変更したり、別の JAR ファイルの作成に使用したりできます。

JAR コンテンツファイルを作成する手順は、次のとおりです。

  1. メインウィンドウから「ファイル」「新規」を選択します。
  2. 「テンプレートから新規作成ウィザード」で「JAR パッケージャ」ノードを展開し、「JAR コンテンツ」を選択して「次」をクリックします。
  3. 「作成場所」パネルで JAR コンテンツファイルの名前を入力し、パッケージを指定して「次」をクリックします。
  4. JAR ファイルに入れるファイルやディレクトリを「JAR ファイルにいれるものを選択」パネルの「ソース」で選択し、「追加」をクリックします。Ctrl キーや Shift キーを押したままファイル名やディレクトリをクリックすると、複数のファイルを選択できます。「次」をクリックします。

    このパネルの詳細については、JAR コンテンツプロパティエディタを参照してください。

  5. 「生成される JAR の場所」パネルに JAR ファイルの名前と位置を入力し、「次」をクリックします。
  6. JAR ファイルのマニフェストのテキストを「manifest Tab」パネルに入力し、「完了」をクリックします。JAR マニフェストの詳しい作成方法については、JAR マニフェストの作成を参照してください。

    JAR コンテンツファイルは、エクスプローラではノードとして表示されます (アイコン)。このノードのプロパティシートでは、ファイルフィルタ、JAR ファイルの圧縮レベルといった属性を設定できます。

JAR コンテンツファイルを元に JAR ファイルを作成する手順は、次のとおりです。

JAR ファイルの内容をファイルシステムとして表示する手順は、次のとおりです。

関連項目
JAR コンテンツプロパティエディタ
JAR ファイルの変更
JAR ファイルの更新
JAR ファイルの実行
JAR コンテンツフィルタの設定
JAR マニフェストの作成

ファイルシステムと Java クラスパス
ファイルシステムのマウント

著作権と商標について