メニューのショートカット

メインメニューから使用可能なコマンドのショートカット

メニュー

キー 動作
Alt+F 「ファイル」メニューを開く
Alt+E 「編集」メニューを開く
Alt+V 「表示」メニューを開く
Alt+P 「プロジェクト」メニューを開く
Alt+B 「構築」メニューを開く
Alt+D 「デバッグ」メニューを開く
Alt+R 「バージョン管理」メニューを開く
Alt+T 「ツール」メニューを開く
Alt+W 「ウィンドウ」メニューを開く
Alt+H 「ヘルプ」メニューを開く

「ファイル」メニュー

キー コマンド 動作
Ctrl+N 新規 「テンプレートから新規作成」ウィザードを使用して新規オブジェクトを作成する
Ctrl+O ファイルを開く 既存のファイルを開く
Ctrl+S 保存 現在のファイルを保存する
Ctrl+P 印刷 現在のファイルを印刷する

「編集」メニュー

キー コマンド 動作
Ctrl+Z 元に戻す 「保存」を除く、エディタの一連の操作を 1 つずつ元に戻す
Ctrl+Y 再実行 「元に戻す」で戻した一連のコマンドを 1 つずつ実行する
Ctrl+X カット 現在選択されている内容を削除し、クリップボードにコピーする
Ctrl+C コピー 現在選択されている内容をクリップボードにコピーする
Delete 削除 現在選択されている内容を削除する
Ctrl+F 検索 文字列を検索する
Ctrl+R 置換 文字列を検索し、指定された文字列に置換する
Ctrl+G 移動 ファイル内の指定された行に移動する

「表示」メニュー

キー コマンド 動作
Ctrl+0 エクスプローラをここから開く 新しいエクスプローラウィンドウを開く
Ctrl+1 プロパティ 「プロパティ」ウィンドウを開く
Ctrl+2 エクスプローラ 「エクスプローラ」ウィンドウを開く
Ctrl+3 ソースエディタ 「ソースエディタ」ウィンドウを開く
Ctrl+4 出力ウィンドウ 「出力」ウィンドウを開く
Ctrl+5 デバッガウィンドウ 「デバッガ」ウィンドウを開く
Ctrl+6 実行ウィンドウ 「実行」ウィンドウを開く
Ctrl+7 Web ブラウザ Web ブラウザを開く
Ctrl+8 コンポーネントインスペクタ 「コンポーネントインスペクタ」ウィンドウを開く
Ctrl+9 オブジェクトブラウザ 「オブジェクトブラウザ」ウィンドウを開く
Ctrl+F1 Javadoc 索引検索 「Javadoc 索引検索」ウィンドウを開く

「プロジェクト」メニュー

キー コマンド 動作
Ctrl+Shift+S プロジェクトを保存 現在のプロジェクトを保存する
Ctrl+Shift+F9 プロジェクトをコンパイル プロジェクトのコンパイルされていない (変更された、またはまだコンパイルされていない) クラスファイルおよび古いクラスファイルをすべてコンパイルする
Ctrl+Shift+F10 プロジェクトを構築 クラスが以前にコンパイルされたかどうかに関係なく、現在のプロジェクトのクラスおよびそのクラスが依存するクラスをすべてコンパイルする
Ctrl+Shift+M 主クラスを設定 プログラムの主クラスを指定する
Ctrl+Shift+F6 プロジェクトを実行 作業スペースを実行作業スペースに変更して、現在のプロジェクトを実行する
Ctrl+Shift+F5 プロジェクトをデバッグ デバッグ機能を有効にして、作業スペースをデバッグ作業スペースに変更する

「構築」メニュー

キー コマンド 動作
F9 コンパイル 選択されているファイルをコンパイルします。フォルダが選択されている場合、新規ファイルまたは最後にコンパイルした後で変更されたファイルだけをコンパイルします
Ctrl+F9 すべてをコンパイル 選択されているフォルダ内の新規ファイルまたは変更されたファイルをすべてコンパイルします
Alt+F9 構築 選択されているファイルをコンパイルします。フォルダが選択されている場合、最後のコンパイル以降に変更されたかどうかに関係なく、すべてのファイルをコンパイルします
Ctrl+Alt+F9 すべてを構築 最後のコンパイル以降に変更されたかどうかに関係なく、選択されているフォルダ内のすべてのファイルをコンパイルします
F11 生成物を削除 選択されたノードで、古い、余分なファイルを削除する
Ctrl+F11 すべての生成物を削除 選択されたノードとそのサブノードで、古い、余分なファイルを削除する
Ctrl+Alt+C コンパイルを停止 現在のプログラムのコンパイルを停止する
F12 次のエラー エディタウィンドウを次の構築エラーが含まれる行までスクロールする
Shift+F12 前のエラー エディタウィンドウを前の構築エラーが含まれる行までスクロールする
F6 実行 現在のプログラムを実行する

「デバッグ」メニュー

キー コマンド 動作
F5 開始 現在のプログラムのデバッグを開始し、ブレークポイントまたはプログラムの最後に到達するまで実行する。作業スペースをデバッグ作業スペースに変更する
Shift+F5 完了 現在のデバッグセッションを停止する
Ctrl+F5 継続 デバッグを再開し、次のブレークポイントまたはプログラムの最後に到達するまで実行する
F4 カーソル位置まで実行 ファイル内のカーソル位置まで現在のプロジェクトを実行し、プログラムの実行を停止する
F8 ステップオーバー プログラムのソースを 1 行実行する。その行がメソッド呼び出しである場合は、メソッド全体を実行して停止する
F7 ステップイン プログラムのソースを 1 行実行する。その行がメソッド呼び出しである場合は、メソッドの最初の文までプログラムを実行して停止する
Ctrl+F7 ステップアウト プログラムのソースを 1 行実行する。その行がメソッド呼び出しである場合は、メソッドを実行し、呼び出し側に制御を戻す
Ctrl+F8 ブレークポイントの切り替え プログラムのカーソル位置で、ブレークポイントを追加するか、またはブレークポイントを削除する
Ctrl+Shift+F8 ブレークポイントを追加 指定された行、例外、またはメソッドに新規ブレークポイントを設定する
Shift+F8 ウォッチポイントを追加 監視する変数の指定を追加する
Ctrl+5 デバッガウィンドウ 「デバッガ」ウィンドウを開く

「ウィンドウ」メニュー

キー コマンド 動作
Alt+ 右矢印 次を表示 次のファイルを表示する
Alt+ 左矢印 前を表示 前のファイルを表示する


著作権と商標について