|
LixM 1.1 | ||||||||
前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | ||||||||
概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |
java.lang.Objectorg.lixm.core.model.AbstractModel
org.lixm.core.model.EndTagModel
public class EndTagModel
終了タグをモデル化します。
コンストラクタの概要 | |
---|---|
EndTagModel(ElementModel element)
|
メソッドの概要 | |
---|---|
boolean |
equals(java.lang.Object o)
モデルの同一性を論理的に調べその結果を返します。 |
ElementModel |
getElement()
この終了タグの要素を取得します。 |
java.lang.String |
getName()
この終了タグの要素名へ簡単にアクセスするための簡易メソッドです。 |
void |
setElement(ElementModel elem)
この終了タグの要素を設定します。 |
java.lang.String |
toEndTag()
この終了タグのXMLとして有効な文字列表現を返します。 |
java.lang.String |
toString()
モデルの実装依存な文字列表現を返します。 |
クラス org.lixm.core.model.AbstractModel から継承されたメソッド |
---|
getXMLType, matchTypes |
クラス java.lang.Object から継承されたメソッド |
---|
getClass, hashCode, notify, notifyAll, wait, wait, wait |
コンストラクタの詳細 |
---|
public EndTagModel(ElementModel element)
メソッドの詳細 |
---|
public java.lang.String getName()
この終了タグの要素名へ簡単にアクセスするための簡易メソッドです。
getElement().getName()
の値が返されます。public ElementModel getElement()
この終了タグの要素を取得します。
public void setElement(ElementModel elem)
この終了タグの要素を設定します。
elem
- 新たな終了タグの要素public java.lang.String toEndTag()
この終了タグのXMLとして有効な文字列表現を返します。
public java.lang.String toString()
モデルの実装依存な文字列表現を返します。
AbstractModel
内の toString
public boolean equals(java.lang.Object o)
モデルの同一性を論理的に調べその結果を返します。
AbstractModel
内の equals
true
、違うならfalse
。AbstractModel.getXMLType()
|
LixM 1.1 | ||||||||
前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | ||||||||
概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |