携帯電話向けにメール操作を簡易化させるユーティリティクラスを提供します。 送信する場合のコード例を以下に示します。
// メールアカウント情報を構築します。
MailProfile profile = new MailProfile();
profile.setAccount("username");
profile.setPassword("password");

profile.setUsername("杉澤 浩二");
profile.setAddress("hoge@sourceforge.jp");	// 自分のメールアドレス

profile.setSendServer("mail.sourceforge.jp");	// SMTPサーバ名
profile.setReceiveProtocol(ReceiveProtocolType.POP3);
profile.setReceiveServer("mail.sourceforge.jp");	// POP3サーバ又はIMAPサーバ名

// タイムアウト設定(推奨)
profile.setTimeout(60);
profile.setSendTimeout(60);
profile.setReceiveTimeout(60);

// ----------------------------------------
// POP Before SMTP を想定して送信操作を行います

// 受信サーバへ接続します。
MailRetriever retriever = new MailRetriever(profile, true);
retriever.connect();

try {
	// 送信サーバへ接続します。
	MailSender sender = new MailSender(profile, true);
	sender.connect();
	try {
		// メールメッセージを作成します。
		MailMessage message = sender.createMailMessage();
		// message.setEmojiType(EmojiType.IMODE);
		message.addTo("○○さん", "hoge@hoge.ne.jp");	// 送信先
		message.setSubject("あいう@〜");
		message.setText("かきく@〜");
		// メールを送信します
		sender.send(message);
	} finally {
		sender.disconnect();
	}
} finally {
	retriever.disconnect(false);
}