|
||||||||||
前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |
java.lang.Objectkinugasa.object.Sprite
kinugasa.object.BasicSprite
kinugasa.field.FieldMapLayer
public class FieldMapLayer
フィールドマップに表示される1つのレイヤで、様々なスプライトを表示する階層と
マップデータをアニメーション表示する階層を持ちます.
フィールドの概要 | |
---|---|
private MapLayerSprite |
mapLayerSprite
|
private ObjectLayerSprite |
objectLayerSprite
|
private static long |
serialVersionUID
|
コンストラクタの概要 | |
---|---|
FieldMapLayer(float z,
float speed,
ObjectLayerSprite objectLayerSprite,
MapLayerSprite mapLayerSprite)
|
メソッドの概要 | |
---|---|
void |
dispose()
コンテンツをメモリから破棄します. |
void |
draw(java.awt.Graphics2D g)
スプライトを描画します. |
MapLayerSprite |
getMapLayerSprite()
|
ObjectLayerSprite |
getObjectLayerSprite()
|
void |
move()
オブジェクトに設定されているパラメータおよびアルゴリズムを使用して移動します. |
boolean |
move(float xValue,
float yValue,
java.awt.Shape s)
入力デバイスからの値によって、オブジェクトを移動します. |
void |
move(MovingModel m)
指定のアルゴリズムを使用して移動します. |
boolean |
move(java.awt.geom.Point2D.Float p,
java.awt.Shape s)
入力デバイスからの値によって、オブジェクトを移動します. |
void |
setAngle(float angle)
|
void |
setBounds(float x,
float y,
float width,
float height)
このスプライトの領域を設定します. |
void |
setBounds(java.awt.geom.Point2D.Float location,
float width,
float height)
このスプライトの領域を設定します. |
void |
setBounds(java.awt.geom.Rectangle2D.Float bounds)
このスプライトの領域を設定します. |
void |
setLocation(float x,
float y)
スプライトの左上の位置を設定します. |
void |
setLocation(java.awt.geom.Point2D.Float location)
スプライトの左上の位置を設定します. |
void |
setMovingModel(MovingModel movingModel)
移動モデルを設定します. |
void |
setSpeed(float speed)
|
void |
setVector(VectorF vector)
|
void |
setVisible(boolean visible)
スプライトの可視状態を設定します. |
void |
setX(float x)
このスプライトの左上のX座標を設定します. |
void |
setY(float y)
このスプライトの左上のY座標を設定します. |
java.lang.String |
toString()
スプライトの文字列表記を取得します. |
クラス kinugasa.object.BasicSprite から継承されたメソッド |
---|
clone, getAngle, getMovingModel, getMovingModel, getNextCenter, getNextLocation, getSpeed, getVector |
クラス kinugasa.object.Sprite から継承されたメソッド |
---|
compareTo, contains, getBounds, getCenter, getCenterX, getCenterY, getHeight, getHitBounds, getLocation, getPersonalCenter, getPersonalCenterX, getPersonalCenterY, getSize, getStatus, getWidth, getX, getY, getZ, isExist, isVisible, setExist, setHeight, setSize, setSize, setStatus, setWidth, setZ, update, updateCenter, updatePersonalCenter |
クラス java.lang.Object から継承されたメソッド |
---|
equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, wait, wait, wait |
フィールドの詳細 |
---|
private static final long serialVersionUID
private ObjectLayerSprite objectLayerSprite
private MapLayerSprite mapLayerSprite
コンストラクタの詳細 |
---|
public FieldMapLayer(float z, float speed, ObjectLayerSprite objectLayerSprite, MapLayerSprite mapLayerSprite)
メソッドの詳細 |
---|
public void dispose()
Disposable
の記述:
Disposable
内の dispose
public void draw(java.awt.Graphics2D g)
BasicSprite
の記述:
Drawable
内の draw
BasicSprite
内の draw
g
- グラフィックスコンテキスト.public ObjectLayerSprite getObjectLayerSprite()
public MapLayerSprite getMapLayerSprite()
public void move()
BasicSprite
の記述:
BasicSprite
内の move
public void move(MovingModel m)
BasicSprite
の記述:
BasicSprite
内の move
m
- 移動方法.public boolean move(java.awt.geom.Point2D.Float p, java.awt.Shape s)
Controllable
の記述:
Controllable
内の move
BasicSprite
内の move
p
- -1.0~1.0の間のXおよびY軸の入力値.キー操作では-1.0または1.0、ゲームパッドを使用すると可変の値が送信される.s
- このオブジェクトが移動可能な領域.nullでない場合はこの領域から出てはならない.public boolean move(float xValue, float yValue, java.awt.Shape s)
Controllable
の記述:
Controllable
内の move
BasicSprite
内の move
xValue
- -1.0~1.0の間の入力値.キー操作では-1.0または1.0、ゲームパッドを使用すると可変の値が送信される.yValue
- -1.0~1.0の間の入力値.キー操作では-1.0または1.0、ゲームパッドを使用すると可変の値が送信される.s
- このオブジェクトが移動可能な領域.nullでない場合はこの領域から出てはならない.public void setLocation(java.awt.geom.Point2D.Float location)
Sprite
の記述:
Sprite
内の setLocation
location
- 左上の位置.public void setLocation(float x, float y)
Sprite
の記述:
Sprite
内の setLocation
x
- X座標.y
- Y座標.public void setX(float x)
Sprite
の記述:
Sprite
内の setX
x
- X座標.public void setY(float y)
Sprite
の記述:
Sprite
内の setY
y
- Y座標.public void setAngle(float angle)
BasicSprite
内の setAngle
public void setSpeed(float speed)
BasicSprite
内の setSpeed
public void setVector(VectorF vector)
BasicSprite
内の setVector
public void setBounds(java.awt.geom.Rectangle2D.Float bounds)
Sprite
の記述:
Sprite
内の setBounds
bounds
- スプライトの領域.public void setBounds(java.awt.geom.Point2D.Float location, float width, float height)
Sprite
の記述:
Sprite
内の setBounds
location
- 位置を指定します。width
- 幅です。height
- 高さです。public void setBounds(float x, float y, float width, float height)
Sprite
の記述:
Sprite
内の setBounds
x
- X位置です。y
- Y位置です。width
- 幅です。height
- 高さです。public void setMovingModel(MovingModel movingModel)
BasicSprite
の記述:
BasicSprite
内の setMovingModel
movingModel
- 移動モデル.public void setVisible(boolean visible)
Sprite
の記述:
Sprite
内の setVisible
visible
- スプライトの可視状態.public java.lang.String toString()
BasicSprite
の記述:
BasicSprite
内の toString
|
||||||||||
前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |