クラス
kinugasa.object.Model の使用

Model を使用しているパッケージ
kinugasa.contents.graphics 画像の編集やIOなどグラフィックに関する機能が含まれます. 
kinugasa.field マップチップ方式によるフィールドマップの構築と描画に関する機能を提供します. 
kinugasa.inputDevice 入力デバイスによる入力状態の検査機能が含まれます. 
kinugasa.object ゲームに登場するオブジェクトと基本的なロジックが含まれています. 
kinugasa.object.movingModel MovingModelの実装が含まれています. 
kinugasa.ui メッセージウインドウやテキストラベルなど、プレイヤーと対話的にやり取りする仕組みを提供します. 
kinugasa.util 各種カウンタ、文字列、数学、グラフィック、デバッグなどのユーティリティです. 
 

kinugasa.contents.graphics での Model の使用
 

kinugasa.contents.graphics での Model のサブクラス
 class ColorChanger
          ARGB各要素のColorTransitionModelをまとめるクラスです.
 class ColorTransitionModel
          色のARGBの各要素の遷移アルゴリズムを定義します.
 class FadeCounter
          色要素をフェードイン/フェードアウトするためのColorCounterの実装です.
 class SpriteSheetCutter
          スプライトシートの切り出しアルゴリズムをカプセル化します.
 

kinugasa.field での Model の使用
 

kinugasa.field での Model のサブクラス
 class NodeAccepter
          ノードが有効であるかを判定するクラスです.
 

kinugasa.inputDevice での Model の使用
 

kinugasa.inputDevice での Model のサブクラス
 class GamePadState
          ゲームパッドの入力状態を格納します.
 class GamePadState.Buttons
          ゲームパッドのボタンの状態を保持する構造体です.
 class GamePadState.ThumbStick
          ゲームパッドのスティックの状態を保持する構造体です.
 class GamePadState.Trigger
          ゲームパッドのトリガーの状態を保持する構造体です.
 class InputDeviceState
          入力デバイスの状態を格納するモデルのスーパークラスです.
 class InputState
          入力デバイスの状態を格納します.
 class KeyState
          キー入力の状態を格納します.
 class MouseState
          マウスによる入力状態を格納します.
 

kinugasa.object での Model の使用
 

kinugasa.object での Model のサブクラス
 class ImagePainter
          画像を描画する方法をカプセル化します.
 class MovingModel
          ベーシックスプライトの移動アルゴリズムをカプセル化します.
 

Model 型の型パラメータを持つ kinugasa.object のメソッド
static
<T extends Model>
T
Model.clone(T obj)
          あるモデルobjのクローンを返します.これはobj.clone()と同じ動作です.
 

Model を返す kinugasa.object のメソッド
 Model Model.clone()
          このモデルのクローンを返します.
 

kinugasa.object.movingModel での Model の使用
 

kinugasa.object.movingModel での Model のサブクラス
 class AngleChange
          .
 class BasicMoving
          スプライトに設定されているベクトルを使用して直線的に移動する基本の移動パターンです.
 class CheckArea
          .
 class CheckHit
          .
 class CheckTime
          .
 class MovingEvent
          複数のMovingModelを実行できるMovingModelの拡張です.
 class SpeedChange
          .
 class Track
          単純追尾アルゴリズムです.
 

kinugasa.ui での Model の使用
 

kinugasa.ui での Model のサブクラス
 class ChoiceEffect
          選択肢を表示するメッセージウインドウの、 選択されているラベルに適用するエフェクトのアルゴリズムを定義します.
private static class ChoiceEffect.SingleCharEffect
          1文字だけにハイライトエフェクトかける選択エフェクトの実装です.
 class LabelModel
          kinugasa : LabelModel : ラベルのテキストを描画するモデルです.
 class MessageWindowModel
          kinugasa : MessageWindowModel : メッセージウインドウの初期設定および下地とラベルの描画行うモデルです.
 class SimpleBorderLabelModel
          .
 class SimpleClearWindowModel
          .
 class SimpleLabelModel
          .
 class SimpleWindowModel
          .
 

kinugasa.util での Model の使用
 

kinugasa.util での Model のサブクラス
 class ArrayIndexModel
          配列のインデックスの遷移順序を定義します.
 class FrameTimeCounter
          複数の、呼び出し回数ベースの待機時間を順番に評価するTimeCounterの実装です.
 class OnlyFirstTimeCounter
          最初の検査だけ指定された値を返し、それ以降は 最初の検査とは逆の値を返すタイムカウンタの実装です.
 class SelectableIndex
          インデックスの値を選択できるインデックスのカウンタです.
 class SimpleIndex
          配列の要素に、順番にアクセスする基本的なインデックスのカウンタです.
 class SystemTimeCounter
          システム時計の経過時間によって待機時間を評価するTimeCounterの実装です.
 class TimeCounter
          経過時間を計測し、条件判定をするための機能を定義します.