FAQ


  • アイコンが赤い丸で表示されます
    もし、最初に起動していたときにちゃんとしたアイコンが見えていて、再起動したときに 赤くなっていたのなら、ランチャーの設定ファイルの保存、読み込みがうまくいっていないと 思われます。 Kandataの設定ファイルは(user.path)/.KandataLauncher/ にあります。 WindowsXPの場合は、C:\Documents and Setting\(あなたの名前)\ になります。
  • アンインストールの仕方は?
    最初に解凍したディレクトリ、および、(user.path)/.KandataLauncher/ を削除してください。 WindowsXPの場合は、C:\Documents and Setting\(あなたの名前)\ になります。 Tomcatにコピーした場合は kandata-hello/ や、 kandata-roomreservation/ などを削除してください。
  • Kandataの名前の由来は?
    なかなかいい名前が思いつかず、最初は「Webクライアント」という名前 (Webブラウザとは違う、という意味を込めて)だったのですが、あまりにも一般的すぎます。 で、見方を変えて、Web(クモの巣)を連想させるような名前にしようかと いろいろ考えてみたのですが、あまりいいのが浮かびません。 スパイダー?(芸がなさすぎ)タランチュラ(いまいち)。 うーん、図鑑で探すかなぁ〜。 だいたい私、蜘蛛って嫌いなんだよなぁ〜。ヘビやカエルは平気なんだけど。
    そういえば、 「蜘蛛の糸」 という話があったなぁ〜。 芥川龍之介が書いたやつ。 それに何かいい名前はないかなぁ〜。
    (読んでみる・・・)
    ダメだ。出てくるのはお釈迦様と「かん陀多」と蜘蛛だけだ。 この「かん陀多」は地獄に落ちた極悪人。 話の中でもお釈迦様にチャンスをもらったにもかかわらず、 結局地獄に落ちてしまう、救いようのないヤツ。 ダメだ、使えない・・・。 他にいい名前がないかぁ〜。
    とあきらめていたのですが、途中で考えが変わりました。 地獄に落ちた極悪人??? これほどひどい名前はないですね。 こんな最低な名前を持つプロジェクトがあってもいいんじゃないか? シュールすぎる。
  • かん陀多の「かん」はどういう漢字?
    かん:「牛」へんに「建」(第3水準1-87-71) 「牛」へんに「建」という字で、通常の文字コードには入っていません。 第3水準1-87-71だそうです。
    戻る